美容・ダイエット
長期休暇は何かと食に走りがち。今回は育児から解放されて久々に自由の身になれたのもあって普段は行くのが難しいラーメン店にも行ってしまいました。だいぶん炭水化物を取ったな~という罪悪感もあります。体重も1キロほど増えてしまいました…しかし気持ち…
年初から意識的にダイエットに取り組み始めてもうすぐで丸5か月。オンラインフィットネスも毎日欠かさず続けております。どのくらい体重が変わったかというと、朝一からっぽの状態で計測してマイナス4kg。GW前後は比較的好きに食べていたのもあって、ちょっ…
定期的に投稿しているダイエット進捗です。最近やたらと華原朋美さんのダイエット記事が自分のブラウザに表示されていて3か月で約20キロ減量したというのにただただ溜息をついています。トレーナーさんがついているとはいえすごいスピード。ご本人の努力ぶり…
今年は痩せるぞ~とダイエットを決意して2か月が経過しました。真面目に取り組んでいればそろそろ目に見える効果が出てきてよさそうな頃合い。最近ダイエット関連のWEB記事ばかりみるからかヤフーのパーソナライズされたトップにはダイエット記事ばかり出て…
オンラインフィットネスを利用始めて、今のところ毎日続けられています。 まとまった時間を取るのは難しいため、10分以内のレッスン動画を隙間時間に。数分であってもハードな内容だと息切れしてしまいます。今回の五輪アスリートもそうですし、世界的に活躍…
この1カ月、ダイエットを意識してオンラインフィットネスで体を動かしてみたり食事の内容を工夫して生活してきました。で、体重は減ったかどうかと言いますと…約1キロ減、かな(汗)ぶっちゃけ1キロ程度は日々の飲食や排泄で増減しているので正確な数字ではな…
今年の目標であるダイエットは絶対成功させたいと思って日々エクササイズと食事に気を付けて生活しています。しかしストイックにやりすぎると気持ちが切れてしまいますので無理ないペースでコツコツと。食事も今までより抑えていますが、さほど苦にはなって…
オンラインフィットネスを利用し始めてから動画を見ながら毎日軽く息が切れるくらい体を動かしています。体重計にも毎日乗ってチェックしているものの…思うように体重が減りません(涙)エクササイズ始めて2週間程度で功を急ぎすぎですかね。しかし、以前より…
今年は絶対に痩せる!…という強い決意を持って、自宅エクササイズのためにオンラインジムを始めることにしました。きっかけは勝間和代さんの著書です。 ブログにも言及がある通り、コロナ禍によりジム通いが出来なくなって日々のトレーニングをオンラインに…
つい先日、所属部署の月例ミーティング@オンラインがありまして。年が明けて初回ということで、一人ずつ年始の抱負を発表しました。 とりあえず仕事上での目標とか課題を述べた後にプライベートでの所信表明もしたのですが、だいたい皆似たような内容。語学…
「一年の計は元旦にあり」ということわざがありますので今年の目標もできるだけ早めに宣言して実行に移したいと思っています。 関東の真冬はほんと突き抜けるような快晴ですね。寒いけど。もう12月から考えていたことではありますがステイホームで鈍り切った…
先月末に受けた人間ドックの結果が郵送されてきました。一般の健診よりも検査項目が多いので、冊子になってました。すごい。x線による骨密度検査で全身測定されたんですけどあれって骨密度だけでなく他にも色々な数値が見れるんですね。脂肪量とか。例えば…
ステイホーム生活が長引いていることで、運動不足を実感しているこの頃。幼児が2人もいるとジム通いやジョギングへ行くのも難しいので自宅で簡単に体を動かせればと思ってトランポリンクッションを購入しました。存在自体はだいぶん前から知っていたものの、…
我が家の子供たちは父親に似たのか肌が弱め。そんな訳で子供のスキンケアにはだいぶん気を遣っています。体を洗う時は肌に優しい石鹸シャンプーを使いますしカサつかないように保湿ローションもたっぷり塗って湿疹になったらステロイド軟膏でケア。乳幼児期…
自粛生活にかまけて、運動らしい運動をせず省エネモードで過ごしていたら体重が増えました…下の子出産時とほぼ同等に逆戻り…やばい。以前、体重の増加に危機感を感じて意識を改めていたつもりなのに痩せる、以前に留まるどころか右肩上がりではないか。何故…
タイトルまんまです。毎年健康診断はほぼ欠かさずに受診していますが(1人目育休の年だけスキップした)そろそろ年齢的にも何か異常が出てもおかしくない頃合いになってきましたので一度はしっかり検査した方がいいだろうということで、人間ドックを受けます。…
ステイホーム・在宅勤務が当たり前の生活になってから本当に体を動かすことが減ったと実感しています。通勤って大変だけど、良い運動になってたんですよね。自宅から駅まで、駅から職場まで。そこそこな距離歩くもんなあ。保育園送迎は自転車だから大してエ…
先人たちの言葉。妊娠編。「二人目産んだ後って、一人目の様に痩せないよね」他人事のように流し聞きしてたんですが、まぁ~痩せない!前回も今回もほぼ完母でやってるんですけどね。以前は産後2か月程度で産前の-5kg(妊娠中の増加は+8kg)まで落ちたのに今回…
前回よりも年齢が上がっているせいもあるのでしょうが妊婦健診で色々指摘される事が多く、お産に向けて不安がよぎります。もう少しで出産予定日というのに、ここにきて「妊娠高血圧症候群」の気があるとドクターから言われてしまいました。ガーン。高血圧の…
バタバタ育児を始めて半年がすぎ…子供は順調に重くなっている一方で、私は体重がかなり落ちました。妊娠・出産を経て自分の体のダイナミックな変化に驚いております。その中で特に顕著なのは、体重減少。(あと抜け毛)自慢でもなんでもないんです。出産前に着…
痩せるのは難しい ダイエットって上手くいかないし続かないですよね。かくいう私も、痩せようと思ったことは何度あったことでしょう。外見上はそんなにデブではないですしBMI的には標準の範囲だけど社会人になってから飲酒の機会が増えて体重が右肩上がり。…
妊活はつらいよ 数か月前から、現在進行形で、妊活系の個人ブログを色々見ています。別居婚のままですぐに子供なんて出来ないだろうと思っていましたから、ゆるーく妊活や不妊治療の情報、口コミをチェックしておくつもりで。アメブロさんなんかは、公式カテ…
今週と来週の3連休は寂しく札幌で過ごします。夫はまだ南米で足止めしてるし、3連休は飛行機が高いしまたすぐ後にシルバーウィークで休暇をいただいているので2週連続で休みは札幌残留。東京に帰りたい気持ちもあるにはありますが、自分ためだけの為に時間を…
単身赴任は良くも悪くも自分だけで過ごす時間が増えます。私の場合は独身一人暮らしのまま単身赴任になったので東京通いが増えた分、自分だけの時間は減ったような気がしますが…。いずれにせよ、自己管理しなければならない部分が多くなるので特に健康面…食…
天気は晴れ、最高気温も27℃ほどというベストコンディションの中、今日は北海道マラソンが開催されました。先月のリレーマラソンに続いて、再び同僚と参加してきました。北海道マラソンではフルとファンランがあったのですが当然私たちが出たのはファンランの…
最近、本当に冗談抜きで、仕事の拘束時間が長すぎてスポーツジムに行けてない日々が続いています。今週も行けないんじゃないかと…。移動も車ばかりだし、自分自身の運動不足が心配されます。忙しさにかまけていたら、こんなものが届きました。 北海道マラソ…
単身赴任に限ったことではないかもしれないのですが、地方での生活って、都会で暮らすよりも太りやすいと思うんですよね。もちろん仕事のスタイルや生活様式によっても都会とか地方とか関係なく油断しているとすぐ太ってしまう。 私のいる業界って、女性の営…
最近生活がカツカツです…時間的に。今の札幌の職場は小さな所帯なのですが、管理職以外のメンバーは和気あいあいと仕事をしています。そんな中、唐突ですが…職場でマラソン部が立ち上がりました\(^o^)/私とも歳の近い、ノリの良い同僚からの提案。というか…
今更なんですけど、3月に受けた健康診断の結果を振り返り。結果が返ってきたのはもう1カ月くらい前でしたけどね。特に大きな持病もなく、いつも指摘されるとすればコレステロールとか体重や体脂肪のところくらい。かといってすごい肥満な訳でもないんですよ…
週平均で2~3日に1回ペースでスポーツジムに通っています。ずっといると、だんだん常連さんの顔を覚えてくるんですけどジムでの過ごし方で数カテゴリにタイプが分かれることに気が付きました。(1)ダイエットしたい人達私もこのカテゴリに入ります。ダイエット…