元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

駆け足で帰省を満喫

ひとり帰省中の週末です。家を出るギリギリまで仕事が詰まっていたけれど、どうにか飛行機に間に合いました。出発時は荒れ気味だった天気も、地元に着いたらスッキリ晴れていて良かった。飛行機もほぼ定刻通りに最寄り空港に到着したのだけどレンタカー屋さ…

大雨と共に帰省

今日はこれから羽田空港へ向かいます。家族を残して、親の一周忌のために週末の短い帰省です。できることならじっくり滞在したかったけど、仕事も忙しいし長い事家族をほったらかすわけにはいかない。 帰省中もバタバタしそうだから、できる準備はこちらで……

2024年6月資産運用状況

6月も半ばすぎ、急激に暑くなりましたね。私の日常は相変わらずです。仕事も繁忙期でバタバタ。忙殺されているとあっという間にシーズン終わっちゃうから気を引き締めねば。 簡単に今月も資産チェックしたものを載せておきます。それではどうぞ。 まずは投資…

都知事選に思うこと

まもなく都知事選が公示されます。近所の道路わきにも選挙ポスターの掲示板が設置されていよいよといったところ。てか、コロナ禍真っ最中だった前回都知事選からもう4年も経ったのが驚きです。今回はなんでも立候補が50人を超えているんだとか?前回の倍以上…

子連れで渋谷に行ってきた

先日の週末に、とても久しぶりに家族で渋谷に行ってきました。実際には3年ぶりくらいのブランクでしたがもうずっと長いこと行っていないような、浦島太郎のような感覚でした。独身の頃はSNSで会った外国人の観光に付き合って何度も行っていましたが今となっ…

保育園の委員

ウチの子達がお世話になっている保育園は、それなりの規模のため保護者から運営委員を選出して年間のうち若干日の活動を求められます。活動といっても、会議に参加するのと運動会のお手伝いなんかで日々の子育てや日常生活に比べたら大した労力ではないので…

サーキュレーターが大活躍

今年の梅雨ってどうなってるの?っていうくらい一気に暑くなりましたね。もう既に猛暑日を記録している場所も出てきているとか。先月は比較的涼しい日が多かったのに、6月でこれだけ気温上昇するのは想定外。個人的には、夏は一番好きな季節です。冬が良いと…

2024年6月楽天SS

先日まで開催されていた楽天のスーパーセール。毎回何かしら買わないといけないような感覚になってチェックしていますが楽天以外のお店で色々買うことが多かったし近々で必要度の高いものがあまり思い浮かばなかったので、今回は控えめです。備忘録のために…

週末のプチ帰省

今月の初旬に、夫の地元へ週末だけサクッと帰省してきました。ゴールデンウィークにも帰省したばかりですが上の子が自分の誕生日が近く、皆にお祝いしてもらいたいというリクエストによりそれ以外の特別な予定はなく、1泊だけの短い滞在でした。当初は夫が上…

山椒の成長

ゴールデンウィークから育て始めた、山椒の苗。1か月経過しまして、今のところはしっかり生育してくれています。毎日観察しているので、どれだけ成長したのか、正直よく分からないのですが(汗)元々大きめの苗だったしね。育て始めの写真と比較すると苗の状態…

太陽光パネルの名義変更やっと完了

長らく手続きに時間を要していた、実家の太陽光パネルの話。再生可能エネルギーの行政手続きを代行している協会から名義変更の申請がようやく完了したとの連絡がメールで届きました。早速代行機関のホームーページにログイン。 ステータスがようやく「受付済…

片付かない部屋

久々のお片付け関連のトピックです。最近、我が家と同じ50平米くらいのマンションに住む、夫婦+子供4人家庭の自宅ルームツアーをたまたまネットで見かけたのですが非常にスッキリとした室内で、快適に?生活している様子に感銘を受けました。確かに赤ちゃん…

BMIだけが目安ではない

体重増加に危機感を覚えて、少しずつ運動習慣を取り戻しているところなのですがやみくもに運動とか食事量を減らすだけでなくて日々の経過を見ながら、計画的に取り組んでいかねばなと思っています。といっても、全然高度なことはやっていなくて毎日体重を測…

ナイトクルーズ

先日東海汽船の企画で、ナイトクルーズに乗船してきました。ナイトクルーズというと、高級なクルーズ船とかヨットに乗って煌びやかなドレスコードで飲食を楽しみつつ夜景を眺める…みたいなイメージですがなんてことはない、普通の服装で一般的なフェリーに乗…

今月の揚げ物

先日子供に夕食に何が良いか聞いたら「エビフライがいい」と言うので揚げたての美味いのを食べさせようと思って自宅で作ることにしました。といっても、衣づけされた冷凍のエビフライを家で揚げるだけですが…。エビの殻むきから衣まぶすまでの工程が面倒とい…

家計簿【2024年5月】

6月になって一週間を過ぎました。そろそろ梅雨入りするはずだろうけど、まだらしい。今のところ、5月の方が頻繁に雨が降っていた気がします。ま、雨だと外出したり掃除したりのやる気がそがれるから、晴れている分には良い。毎月恒例の何の面白味もない家計…

転園保活

先月に育休から復帰した同僚の話なのですがお子さんが入園できたのが第一希望でない小規模保育園(2歳児まで)だそうで3歳以降に預けるための保育園を探すべく、保活を継続している様子。上にお子さんが居るなら、保活もさほど厳しくはないだろうと思っていた…

スーパーフライヤーズのラウンジカード

夫が来月海外出張に出かけます。また1週間私がワンオペで子守りか…体調崩さないといいな。只今その準備をしているようで、航空券やホテルの手配を進めていましたが利用するエアラインが久々にスターアライアンス系なんだそう。私がANAのSFC会員を家族分も維…

お金の使い方が下手な家族

私の実家の家族は、ぶっちゃけお金に苦労している方だと思います。衣食住に困るほどではないものの、だいぶん慎ましい生活を余儀なくされている。元々が裕福とは程遠い庶民ですし、私も含めて進学にあたって奨学金マスト。そして頑張って進学しても、田舎住…

靴を洗う頻度

このところは素足でも過ごしやすい…というか、素足の方が快適というのもあり子供達はサンダルを履きたがっています。つっかけタイプは脱げやすいので、マジックテープできちんと止めるやつです。登園するのもサンダルにすると言って聞かないので面倒くさい……

おしゃれ度を上げたい

今現在プライベートでの友人との交流や人付き合いが少ない生活を送っているので職場や身内のネタばかり書いています。今日はまた同僚について。私は現在、女性が多いチームで働いているのですが職場に来る時は、皆おしゃれな装いでなんとなく気後れしてしま…

夏の料理を楽しむ

冬は煮込み料理を作って部屋から暖める…というのが多いのですが夏が近づくにつれて汗だくになるものはこの季節にはあまり向かないので自然と冷菜の登場する頻度がが増えていきます。生ものとか冷たいものばかりだと体には良くないのでバランスを取って薬味を…