元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から「夫は単身赴任中」になりました。

フェムテック

レディースデーの話。
最近このネタで書く頻度が増えたような。

ここ数か月、月ノモノの周期が少し短くなってきた感覚です。
これも歳のせいなのだろうか…と、しみじみ齢を重ねている現実を感じています。
今のところ正常範囲のサイクルではあるので、
規則正しく健康な生活習慣を心がけるようにしたいと思っています。

そんで、周期が変わったことで思いがけず、旅行や外出予定に重なってしまうことも。
重たい日は大人しくしていたし、下半身が気になってテンションが上がりません。
夫の実家に帰省する時なんかも、汚物処理に非常に気を遣います。。。

先日も旅行のスケジュールと女子の日がピッタリ重なってしまいまして。
トイレもこまめには行けないし…出発前から憂鬱に感じていました。

そこでふとタンポンの存在を思い出し…最後に使ったのは結婚前?
そのくらい久々に使いました。
お陰で日中の外出は漏れを気にすることなく歩き回れました。
TSSリスクが心配なので頻繁には使いませんが、こういう時は本当に便利。

他に関心があるのは月経カップ…とても快適!という口コミもありますが
食わず嫌いなところがあって試したことはありません。

体内に異物を入れるというのもあるけど
それ以上にズボラな自分が清潔な状態を保てるようメンテできる自信がなく。。。
出し入れのたびに石鹸で洗うとか、定期的に煮沸消毒するとか。
料理に使う鍋は使いたくないし、専用の小鍋でも買う?考えただけで面倒だ。

こまめにトイレに行ける分には特段不便はないので
そうでない時にどうするかなんだよなー。
お試しハードルが低そうな、吸水ショーツあたりから使ってみようかなー。