2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
ついに今年も大晦日となりました。新年を迎える準備、できましたでしょうか?我が家は全然捌けておりません。休暇に入っても慌ただしく過ごしている年末です。大掃除もしないまま夫と上の子だけ帰省していて、私は下の事留守番なのですが常にまとわりつかれ…
今更感があるのですが、夏服→冬服へ衣替えをした際に手持ちの服の間引きもやっておきました。この作業をやったのは11月でしたが、忙しくて記事にする余裕がなかった。。。だからといって誰得な内容なんですが、あくまで自分の記憶のために書いておきます。夏…
タイトル通りの内容です。突如の変更で困惑中。。。 予定通りに行けば、夫が子供たちを連れて夫の実家に帰省していたはずなのですが昨日義母さんから連絡があり、どうにもこうにも体調が良くないと。それで、我々を歓迎できる状況ではないようです。ご本人が…
今週ネットを賑わせていた(?)ニュースより。ニュースでも特に隠されてもいませんが、敢えて固有名詞は避けて書きます。大手の美容整形クリニックの医師がなんとも軽いノリで外国での解剖実習の様子をSNSにアップしていた件。モザイクが所々かかっていないご…
勤め先の全体的な休業は明日からなのですが、私は今日から冬休み入り。全然スッキリと仕事を終えた感はないけど、どのみち持ち越しなので思い切って昨日で仕事仕舞いにしました。というか、他の人たちはもっと早くからお休みに入っているんですけどね。昨日…
先日、チーム内で飲み会に行った時の話。内々の気軽な集まりということで、だいぶんプライベートな話題で盛り上がりまして。自分が色々と詮索されるのが好きでないので他人のプライベートにはできるだけ踏み込まないようにしているのですがまったく興味がな…
こんな時間にブログ更新。遠方の仕事から帰ってきて、夕食作って風呂入って洗濯回して。あー、今週は忙しいなあ。。。今日はクリスマス…だけどイブを過ぎると一気にトーンダウンですね。子供が目覚めて、並べられたプレゼントを開封するまでがピーク。今年も…
今日はクリスマスイブ。数日中には仕事納めだ。は~、1年過ぎるのが早いなあと感じるこの頃です。毎日目まぐるしく動き回っています。訳あって今月はかなり出勤頻度が高くてですね…週1~2の在宅勤務がやっと。在宅していないと家事が色々滞るんですよ。毎日…
年末が近づくと慌ただしい!山の様にあるタスクのうちのそのひとつ、年賀状の用意があります。我が家は早々に準備していました…ていうかそろそろ投函しないと…。ここ数年は、自分でデザインを作成・入稿してラクスルで印刷注文しています。11月の半ばまでに…
上の子の小学校入学準備のひとつとして、名入れ鉛筆をオーダーしました。某ホームセンターの文具売り場にて、鉛筆の名入れ可能と案内があったのでまずはお試しということで、1ダース購入して名入れをお願いしました。サービスカウンターで注文してから1週間…
先週末は、子供の通う保育園の生活発表会でした。年末の恒例行事ですね。だいたいどこの保育園もこのくらいの時期に劇などの発表会をやっているかと。事前に持ち帰ってきた発表会のプログラムです。今回、表紙は自分で絵を描いたり、色を塗ったりするように…
休職のまま退職することになった、職場の先輩の話。しばらくは療養に専念するということで、退職の挨拶メールが届いていました。何の不調だろうと気にはなりつつも、聞くほどではなく触れずにいたのですがご本人からのメールの中に書いてありました。がん治…
先日、といっても終わってもう1週間以上経過していますが毎度おなじみの楽天スーパーセールで買い物を満喫しました。今回は直前のAmazonのブラックフライデーでも散財してしまってさすがにお金遣い過ぎた感があります。必要なものしか買っていないつもりだけ…
今月もあっという間に過ぎてしまった。というこあ今年も残すところあとわずかですね…1週間ちょっとで仕事納めか。それまでにスッキリ色々片付くとは思えないのですが日々格闘して仕事を捌いている状況です。そんな感じなので、やはり今も投資の事をゆっくり…
訳あって、出社頻度激増中な年の瀬です。単に師走という忙しさもあるのですが、どうしても出勤せねばならぬ用が多くて。やたらとミーティングのオンパレード。割と最近まで薄手のパーカーで出ていたけど、冬用コートを引っ張り出した。本格的に寒くなってき…
冬になると、今年もこの時期です。今シーズンも、ようやくコタツをセットしました。もう11月の下旬には布団をかけて電源を入れて使っていたのですが。ここ数日本格的に冷え込んできたので、自宅ではコタツが定位置になりつつあります。在宅勤務の時も勿論コ…
小柄な下の子の体重を増やしたい…ということで、強化月間中です。生まれた時から大きかった上の子は保育園でもクラス1番に体がデカいのですが下の子はだいぶん小柄ちゃんです。一応成長曲線の範囲内には入っているので、特に指導があるわけではないものの5月…
上の子は現在年長の6歳。ちょっと前に歯が痛いと訴えていたので、歯科医院で診てもらったところ歯が生え代わりかけていて、それによる痛みだろうとのこと。その後、別の歯科検診で虫歯も見つかったんだけどね…。ちょうど乳歯から永久歯への生え代わり時期で…
レディースデーの話。最近このネタで書く頻度が増えたような。ここ数か月、月ノモノの周期が少し短くなってきた感覚です。これも歳のせいなのだろうか…と、しみじみ齢を重ねている現実を感じています。今のところ正常範囲のサイクルではあるので、規則正しく…
自宅の固定インターネットを、auひかりからJ-COMに変更しました。実は、J-COM自体は下記リンクにもある様に、去年にも一度勧められたことがあって。住んでいるマンションが大々的に回線を導入して、J-COMネットを推奨されて。その時はWi-Fiの電波が悪くなっ…
実家リフォーム工事の様子が定期的に送られてきます。解体作業が終わってすぐ、他の場所よりもいち早くシステムバスがとりつきました。ビフォーの写真は残っていませんが、アフターのみ。これだけ見るともう住めそうだな。詳しくは聞いていないけど、多分TOT…
年末ギリギリ、というほどではないですが、先日人間ドックを受けてきました。予約を取ったのは3か月くらい前。その時の最短で空きがあったのがこのタイミングだったのです。そもそも人気のクリニックなので受診に来る人が多いというのもあるんですがだいたい…
ちょっと前のネットニュースで見た記事。職場の飲み会の必要性についてアンケート調査を取った結果が出ていました。全体の結果としては、不要派が過半数を超えていてここ数年で一番不要と思う人が多かったんだそうな。コロナ禍がその傾向を強くしてしまった…
12月になって一気に忙しさが増してきました。去年の今頃も同じくらいバタバタしていた様な気がするけれど毎年の様に覚悟して臨んでも、やっぱり慌ててしまうんだなと思うこの頃。多分、物理的な忙しさは同時期の比較で去年の方が上だった。その一方でひとつ…
子供の肌着はユニクロで購入しています…いました。品質が安定しているし、お手頃なお値段だし、店舗が多くて買いやすい。下の子はベビーのラインナップで、上の子はサイズがあがってキッズの方で。しかし最近のユニクロは、キッズのラインナップには機能性の…
年末に近づくにつれ、色々と忙しくなってきてまた公私ともに大きな変化が起こりそうな目途が経って行く先を憂いています。その中で仕事と家庭の両立に思い悩むことがありまして…。ふと以前読んだ村木厚子さんの本を思い出しました。 あきらめない 作者:村木 …
少し時間が経ってしまいましたが今年の都道府県魅力度ランキングが発表されていましたね。案の定、北海道が今年も1位。不動の王者といったところでしょうか。よほどのことがない限り、この先もずっと変わらないんだろうな~と思います。そして上位よりもある…
いよいよ師走に突入。今年も残すところ1か月を切りました…。あっという間に1年が過ぎようとしています。毎月毎月同じことを言っていますが、時間が経つのが、本当に早い。公私共にバタバタしておりまして…、じっくりと身の回りを整える余裕もなく毎日を目…
一時期、断捨離して服をかなり減らしていたのですがこのところまた少しリバウンド気味です。生活の変化、体型の変化、心境の変化…理由は色々です。一番大きいのは、仕事の影響かな。仕事のTPOによって着る服も変わりますからね。多分服の数がミニマムになっ…
個人の資産はいくらあっても困らないと思っている庶民です。これが富裕層になると全く状況が違うのは想像できますが。個人でなく組織になるとずーっと溜め込んでおく訳にはいかないので計画的にお金を遣っていくということを考えればなりません。私も勤め先…