学び
母が滞在していた最後の週末に、都内観光を兼ねてお台場に行ってきました。もちろん子供も一緒で、一番の目的が科学未来館で開催中の宇宙展を見に行くことに。折角の夏休みですので、子供の好奇心を刺激するような科学に触れたく興味を持ってくれると良いな…
私の周辺で、TOEICの勉強を頑張ってスコアを大幅アップさせた人たちがいます。200点台から700点台、800点台といった具合で。夫もコツコツ頑張っていて、900点突破しましたが。みんな努力していて立派だなと尊敬してしまいます。私も以前ほどは英語学習をでき…
最近プライベートでネガティブな出来事ばかり起こっていて気が滅入っているのでたまには前向きな話題でも書こうかなと思います。といっても仕事ネタなのでそれもどうかというところですが。。。部署が変わって、今の担当業務の中でPR系のお仕事もするように…
私の勤め先は元々語学力重視みたいな風潮はあったのですが現場の営業やっている限りは英語なんて喋る必要性はないし英語ダメでも仕事がデキる人がどんどん出世していくのが現状でした。…あくまで地方勤務の場合ですが。私の新人時代にお世話になった先輩がと…
NHK朝ドラ『おかえりモネ』の淡々とした静かな世界観が素敵で最終回を迎えた後もしばらくは余韻に浸っていたいと思っていたのですが『カムカムエブリバディ』も面白くてなんだかんだ楽しんで視聴しています。テンポよく話が進んでいくのがいいのかもしれない…
本はまず図書館から借りてきて読んでいるこの数年…。その中で読み返したいと感じたものは購入に至るパターン。本を買うのはそうそうないですがね。最近読んだ本で良かったのをメモしておきます。 どちらも料理にまつわる本になりますが、近々読んだ中では強…