元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

住まい

家計簿【2020年10月】

今年も残すところあと2ヶ月を切った…早い早すぎる!!育休の終わりも見えてきて寂しい限りです。月初めは恒例の家計の振り返り。この1ヶ月、私の支出はほとんどキャッシュレス+マネーフォワード連携にしたのでだいぶん記載漏れは減っていると思います。レシ…

洗濯干し作業を地味に改良

最近主婦的なブログっぽくなっていて面白みがないかもしれませんね…。しかしながら、単身赴任でも家族同居でも、日常生活の改善は必須。細かいところにこだわってやっていきます。てことで、洗濯についての記事投稿。我が家の洗濯物の干し方は、スピード重視…

排水口をさらに掃除しやすく改良

先日排水口のフタをこのステンレス製のものに取り替えまして日々の掃除がしやすくなり快適度合いも向上しました。さらに使いやすくすべく、次は中のゴミ受けも交換します。今まで備え付けられていたのが、プラスチック製のメッシュ。 古めかしいこのゴミ受け…

台所の排水口のイライラを解消

育休中の現在は、毎日ほぼ毎食自炊をしているので台所もすぐ汚れます。特に排水口はこまめに掃除しないといけないのですが掃除するのが億劫な箇所でもあります。におうし、触るの気持ち悪いし、掃除しづらいし。といっても、ほったらかしにしておく訳にはい…

トミカ収納

男の子って、ほんと乗り物好きですね。今うちの子がまさにマイブームで色々な乗り物に感心を示すお年頃。以前はお気に入りの都営バスのトミカを1つ持っていただけでしたがこのところ自宅にトミカが増えています。供給源は主に夫。色々な車を覚えて認識でき…

靴干しハンガー

みなさん、靴ってどのくらいのペースで洗ってますか?私自身は最近パンプスばかりなので、外側を拭く程度のお手入れです。地方でバリバリ外回りしていた時は、アディダスのスニーカーを履いてることが多く数か月に一度、コインランドリーの靴用洗濯機に入れ…

4人暮らしの間取りって

二人目の子供が産まれて、やはり2LDKにずっと住み続けるのには限界があるなと感じることが時々でてきました。我が家の間取りはこんな感じ。 現在は、ベランダ側の洋間を開けっぱなしにしてひとつなぎの広いリビングの様に使っているので1LDKっぽいです。お陰…

在宅時間が長くなると家も汚れる

当たり前といえば当たり前の話ではありますが。家にいる時間が増えた分、室内の汚れるスピードがアップしてますよね。床に落ちたゴミや生活上の汚れが気になります。トイレもすぐ汚くなるし。単に今までがほとんど家におらず忙しすぎて気が付かなかっただけ…

シェルフの収納に悩み中

作りつけの収納が(私的には)少ないマンションに住んでいてあまり大物家具は増やしたくないけど、ある程度の収納家具は必要です。今、リビングに無印良品のユニットシェルフを置いています。 これを2つ並べています。幅は広くて大きいものの、高さが低めなの…

布製マスクの置き場所

最近マスクのラインナップが増えすぎてて、供給過多?な感じでしょうか。だけど使い捨てマスクはコロナ以前よりもまだ高値推移してますね。50枚入りで以前は1000円以下で買えていたはずなのに、このところの相場観としては2000円前後でしょうか。ぐぬぬ。当…

マンション内のお付き合い

我が家のある分譲マンションは築年数もそこそこ経過しており居住者も比較的高齢の方が多い印象です。あまりマンション内で住民トラブルみたいなのは聞いたことがありませんが騒音などのクレームは管理人室を通じて、掲示板に張り出されたりします。夜間に生…

コロナで変わる暮らし方の価値観

今回のようなコロナウイルスの猛威を経験して生活様式にしても、働き方にしても大きく見直すきっかけになりました。そして、住まいについても今までとは求めるものが変化しているのではないかと。きっと多くの人が同じようなことを感じたはずですよね。今後…

ベビーベッドをレンタル

里帰りが終わり、早速東京での家族4人暮らしがスタート。思った以上に、2LDKでの生活は手狭です。。。子供1人ならなんてことないのに、わんぱくな上の子と新生児を互いに干渉することなく共存するって、難しいですな(-_-;) 特に下の子を置いておく安全なスペ…

STAY HOMEと麦茶

家にいる時間が長いので、お茶やコーヒーなどの飲み物の消費量が格段に増えました。在宅勤務が始まったあたりから「あ、もうペットボトルの買いおきがない!」と気が付くことが増え、今は季節も変わってさらに消費ペースアップ。夏+授乳中で喉が渇くため、…

コロナ禍と都会暮らし

意図的なコロナ疎開ではありませんが、外出自粛が続くこの時期に里帰り出産のため結果的に地方滞在することになり多分、出かけられないストレスは東京よりも少ないと思います。飲食店とか商業施設に気軽に行けないのは同じですけど公園に行くのもダメとか、…

2階建ての移動が面倒

夫の実家は2階建ての一軒家。私の実家もそうだけど。帰省期間中、2階の一室を子供との寝室にあてがわれております。TVもあるし、無線LANもしっかりつながる個室を与えていただき大変快適に過ごせて感謝。…なのですが、一点不自由に感じることが。1階と2階の…

実家のケアをアウトソーシング

またネガティブな実家ネタ。もう本当に、実家に関する悩み事が尽きないのですがハード面で気になっているのが、実家の管理。ここ数年、親が精神的に不安定でして家が荒れつつあり…。特に庭が雑草伸び放題の防犯的にもよくない状況に。しかもいつの間にか隣家…

鯉のぼりを飾る時期に

4月を過ぎたので、部屋に飾っているモビールを模様替え。 昨年の初夏あたりから長い事飾っていたバルーンのモビールを片付けました。このバルーン、見てて飽きないんですよねー。全体的に部屋のトーンを抑えているので、このカラフルなモビールがアクセント…

住むなら暖かい家

寒い季節が来るたびに思うのは「暖かい家に住みたい」ということです。一家団欒の暖かい家庭…もちろん内面的な暖かさも大事だけど文字の通り、室内の気温が適度に保たれているという意味で…。冬って、個人的に一番苦手な季節です。とにかく寒いのが嫌いでし…

大人2人と1歳児1人の寝床

最近の寝室の状況について書いてみたいと思います。 2LDKの住まいの1部屋(6畳)を寝室に充てておりまして、現在は同一のシングルベッドを並べてキングサイズの様に設置しています。子供は落下すると怖いので、ベッドでなくてベッド脇の床に布団を敷いて寝かせ…

壁掛け収納

このところ、無印良品週間が頻繁にあるような気がするのは、気のせい?秋口から毎月のようにやってた印象です。毎回欲しいものをリストアップしておいて、良品週間まで購入を待つパターンがこのところ頻度が多くて、新たに欲しいものはごくわずか。店舗に行…

寒さでやる気を削がれる

人間の適応能力って、それなりに順応もしていくものだけど環境を変えると以前のところに合わなくなるもんなんですよね。 …で何が言いたいかというと、寒さへの耐性のこと。 まあ、北海道の寒さは辛いといえば辛いのですがしばらく住んでいれば、だんだんと慣…

妄想リフォーム

ウチのマンションは建物全体にBSが導入されている様でして個別契約はしてないけどBS放送が見れます。 私も知らなかったんですが、ケーブルさえつなげば視聴できるんですね…。実家はBSアンテナもなかったし、もっと敷居の高いものだと思ってました。BSのマニ…

フルタイム共働きだからこそかける支出

ちょっと前に、私だけ有給を取った日のこと。※基本的に自分の娯楽のためだけの有給は取ってません。子供関連以外では勤め先の都合で有給取得促進日みたいな時だけ。 その日は子供の保育園も休みだったので、遠くに出かけるでもなく淡々とデイリーな家事や近…

ひとんちにケチをつける

夫の親族も、私の方と同じように住んでいる場所が固まっています。義父の実家も義母の実家も徒歩で行き来できるくらいの距離。歩かないけど。ですので、帰省したら必ず顔を出して挨拶をしています。田舎らしい人付き合いですよね。夫側の親戚の方々はみんな…

寒さが一段と身に沁みる

11月下旬、晴れている日も多いけれど日に日に気温が下がってきて、秋も深まってきたなあと感じます。 その寒さのせいだと思うのですが、なんとなく体が不調。不定期に頭がズキズキしたり、悪寒がしたり。去年は育休中とあって、さほど頻繁に外出もしてなかっ…

自分の衣替えはすぐ終わり

先日子供の服を冬ものに入れ替えたばかり。余裕がなくて中々気が向かずにいた、自分の衣類もやっと衣替えできました。平日半休を取って、子供が保育園に行っている間に実行。いい加減、夏物でやりすごすのも限界でしたからね。やってみたら、10分ほどで作業…

家の中も徐々に冬の装い

11月になってより一層寒くなってきましたねー。ということで、居間に出しているコタツテーブルの下にマットを敷きました。後ろの棚が散らかってますね…。昨年、無印良品で購入しました。長らく使っていたマットからの買い替え。見た目がちょっとだけ冬らしく…

ワックスで広松木工のテーブルをメンテナンス

広松木工のテーブルを使い始めて1年すぎ、ちょこちょこ汚れが目立ってきました。 気を付けてはいるものの、食べ物をこぼした時のシミ?みたいなものが少し。濡れたあとが「輪浸み」みたいになっています。低画質カメラで撮っても分かるくらいの汚れ具合。無…

暦の支度

今年はまだ残りあと2か月もあるのですが、早々に翌年のカレンダーを入手しました。昨年、大みそかのギリギリに用意して、好みのものを見つけるのに苦労しましたからね…。カレンダーの売り出しって8、9月頃から始まるから欲しいものがあったら早目にチェック…