最近主婦的なブログっぽくなっていて面白みがないかもしれませんね…。
しかしながら、単身赴任でも家族同居でも、日常生活の改善は必須。
細かいところにこだわってやっていきます。
てことで、洗濯についての記事投稿。
我が家の洗濯物の干し方は、スピード重視でやってます。
乾燥機能付きの洗濯機とか浴室乾燥があればもっと楽できるのになと思いつつ
とりあえず手作業干し、自然乾燥でパッパと片付けるのを心がけます。
流れとしては、洗い終わった洗濯物をリビングまで運び
リビングのクローゼットでハンガーに吊るしてからベランダの物押し竿にかけます。
だいたい毎日5~10分くらいでしょうか。
乾いた後に取り込んみ、畳んで仕舞う作業も同じくらいかな。
干す作業で必ず使う洗濯ばさみの収納方法について記します。
すーごいニッチな内容ですね。。。
これまでは100円ショップで入手した容器に入れ、S字フックで吊るしてました。
干す作業もこの真横でやってます。
イノマタ化学というメーカーの商品です。
これ元々洗濯ハサミ用ではないし、別に専用容器は売られているのは知っていたけど
色味が派手なものしかなく選びたくなかったので白でシンプルなこの容器を流用。
1つでは足りず、2つ設置しているのですが
これでも洗濯ハサミを取ったり片付ける時によく落としてしまい
それがプチストレスではあったんですね。
夫からも不評だったので、他にもっといい収納方法はないか探していました。
そして、普段行かない所の100円ショップで良さそうなものを発見。
これこそまさに洗濯ばさみ用のバスケットです。
偶然にもこちらもイノマタ化学の製品。
夫は設置場所(高さ)にまだ不満があるようですが
以前のより容量もアップして洗濯ばさみがポロっと落ちることも減り
だいぶん使いやすくなりました。
本当は洗濯作業全体をもっと短縮したいのです…。
干す、畳むのをどうにか時短したい。
理想は畳まずハンガー収納ですが、家族4人分だとちょっと厳しいかなぁ。
兎にも角にもまずは服を減らさないと。
このあたりも少しずつ切り崩しにかかりたいです。