元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

2024年6月資産運用状況

6月も半ばすぎ、急激に暑くなりましたね。
私の日常は相変わらずです。仕事も繁忙期でバタバタ。
忙殺されているとあっという間にシーズン終わっちゃうから気を引き締めねば。


簡単に今月も資産チェックしたものを載せておきます。
それではどうぞ。

まずは投資信託から。
株高のあおりを受け、今月も良い感じに含み益が増えています。
特に外国株のファンドが好調です。その中でもS&P500の伸びがすごい。
これまでコツコツ積み立ててきて良かった~と思えますね。
まだまだ継続しますが。

一方の日本株はこのところ軟調気味ですね。先月より微減かな。
頑張ってほしいけれど、今のところ外国株比率高めのポートフォリオで正解かも。

しかし、このタイミングでは大幅買い増しみたいなのは難しいですね。
このまま自動積立で放置です。

次は個別株。

トータルでは微減。ですが気にしません。
長期保有で少しの優待とお小遣いの配当をいただくことが目的ですので。
このところは、株主総会の行使の返信対応に追われていました。

ところで、先月決算?ですごい数字を発表したエヌビディア。
宝くじとは言わないけれど、成長を見込んで投資していた人たちは
喜んでいるだろうなあ…こういう先見の目は私にはない。
米国株も難しくて、今のところ含み損のまま。

エヌビディア、分割されたらしいからお試しにちょっと買ってみようかなー。


【関連記事】