遺産分割協議…というほど大袈裟な感じではないですが
相続の話がようやくまとまったので、次のステップに向けて内容を文章化します。
つまりは遺産分割協議書の作成。
親が亡くなって半年以上経過しましたが
どうにかこうにか、ここまでたどり着きました。。。
法的に決められた書式はなく、自分で作れるものでして
書き方やひな形はネット上に紹介されていたフォームを参考に
きょうだいが進んでワードで作ってくれました。私がやる手間省けて助かった。
こういう書類が必要ってのも、実際にその立場にならないと分からないもんです。
数年前に亡き祖父の名義のままになっていた畑地を売却したのですが
主に動いていたおじは、登記の手続きを司法書士に丸投げにしていたので
費用もそこそこかかったし、親に代わって私に割り勘の請求がきました。。。
今思えば、あれは自力でも出来ただろうなと。
相続人の人数分プリントアウトして、ひとまず私の署名と捺印を加えて
印鑑証明書諸々とと一緒にきょうだいへ郵送します。
居住地がバラバラのため、効率よくリレー方式で仕上げていきます。
脱ハンコの動きが進みつつある昨今の状況ですが
こちらについては実印が必須。印鑑証明を取ったハンコで捺印せねばなりません。
印鑑証明が求められる場面って、人生でもそう多くはありませんが
相続手続きはその数少ない必要ケースかな。
協議書は相続人が一通ずつ持っておくことになっていますが
取り急ぎ私は使う用事がないので、次の帰省時期にでも受け取ります。