元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

幼児の読書習慣

読書とはいっても、文字もまだ読めない幼児ですので、絵本の話。

下の子は我々の努力不足もあり、絵本をじっくり読む習慣がついていませんでした。
読み始めようとすると、掴んでぐちゃ~っと握りしめたりかじりついたり。
絵本も他のおもちゃと同じような扱い…。

毎日しっかり絵本を読み聞かせるというのを怠っていたせいです。
言い訳をすると、子二人になり、上の子ほどじっくり構ってあげられないのと
上の子育休中に毎週参加していた図書館の読み聞かせ会が
コロナのせいで休止していて、積極的に絵本を読む機会が減ってたのもあります。
自宅で読むにしても、継続して読み聞かせの時間をしっかり確保するのは大変。
(育休中は頑張っていたんですけどね)

そんな生活が続いていて、絵本に慣れていなかった下の子。
知育のベースであるのに、このままじゃダメだと思い、最近はちょっと頑張ってます。
可能な限り、寝る前など絵本を読むように意識しています。

その成果もあり、以前よりも絵本への興味がわいてきたように思います。
絵本置き場から自分で引っ張り出して、運んでくるというかわいい仕草も見られます。
読んでる途中で集中力切れたりするけど、絵本の内容にも反応してます。
今読んでるのは、定番の赤ちゃん絵本。

だるまさんが

だるまさんが

Amazon

上の子からずっと読んでいるもので、ビリビリ破ったりでテープ痕だらけ(涙)
まあ、これも使い込んだ感があって、思い入れがあります。
この調子でどんどん絵本に慣れ親しんで欲しいです。

もう少し大きくなってから、1歳半過ぎでないとちょっと難しいかもですが
私が一番好きな絵本がコレ。

上の子もお気に入りのひとつです。
電車に乗って、色々な所を通りながら出かけるという単純なストーリーですが
絵の描写が細部までよく練られていて、読みながらたくさんの気づきがあります。

学びでもあり、親子のふれあいの機会でもある絵本の読み聞かせは
これからも継続して取り組んでいきたいです…できるだけ。

【関連記事】