元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

断捨離とゴミ出しルール

私はモノを手放す時はほとんど捨てています。
ネットフリマなど上手く活用して少しでも換金できればいいのですけどね。
なんとなく面倒くさがってしまいまして。

そんなわけで、自治体のゴミ出しルールはいつも気にしています。
いくつかの地方の町に住んできた私から見ると、
東京はゴミ出しだいぶん簡単な方だと思います。
指定ごみ袋がありませんし、不燃ごみの回収頻度も多い。

それ以前に住んでいたところは可燃、不燃、リサイクル全て
有料の指定ごみ袋が別個にあったうえ、不燃とリサイクルは月1回収のみでした。
それから東京に引っ越したので、なんて楽なんだろうと思いましたよ。

そして札幌に引っ越したとき、可燃不燃のごみ袋が高くてびっくりしました。
だけど、暮らしてみて感じたのは、実は札幌は意外とごみの捨てやすい街ということ。
可燃・不燃兼用のごみ袋は他の自治体に比べるとちょっとお高いですが
その他のリサイクルごみは無料なんです。

たとえば、廃プラ。パッケージにマークついてるのでわかりますよね。
東京だとお惣菜のトレーとか、容器、燃えるゴミと一緒くたに捨ててしまいますけど
札幌は廃プラは無料回収です。
洗って分別する手間を少しだけかけるだけでごみ袋代がかかりません。

自分のごみ処分を改めて振り返ると、廃プラ結構出てるんですよね。
毎回きちんと廃プラを分けていたため、意外と可燃ごみは出ませんでした。


加えて、何も考えなければ有料回収に回してしまいそうなゴミでも、
調べてみると意外と無料で捨てられる方法があるんです。
代表的なものが、衣類(再利用可なもの)、金属、小型家電などなど。
イメージからするとリサイクルできそうな類のごみですよね。

大きなものは車で運べるのが前提ですが、回収拠点にさえ持っていけば無料。
札幌って不燃ごみは月1回収しかないのでウッカリ忘れることも多くて。
どうしても月1回収でしか出せないのが陶器とガラスなどの食器類くらい。
他はいつでも持ち込みできる施設があって、引っ越し前に大変重宝しました。

引っ越しで駆け込み前に手放したものたち色々。

f:id:tsumatan:20180531095006j:plain
使い古して焦げ焦げだったやかん。
今はティファールの電気ポットで事足りているので、
もしまた必要になったら買います。

f:id:tsumatan:20180531095026j:plain

f:id:tsumatan:20180531095109j:plain
懐かしの!ゲームボーイアドバンス
もう10年以上使ってないのに、なんとなく保管してました。
ソフトは残してるけど、DSでもプレイしようと思えばできるのでこちらは処分。

f:id:tsumatan:20180531095134j:plain
1代前に使っていたデジカメ。バッテリーでなく乾電池を入れるタイプ。
電池持ちが非常に悪く、容量も小さくて使いづらくなってしまったので。
こちらも長らく死蔵品となっていました。

f:id:tsumatan:20180408231955j:plain
このラックも分解して金属回収に。粗大ごみ扱いにならず、無料で手放せました。

頑張って出来るだけお金をかけずに捨ててきましたが
いくつかは粗大ごみでしか出せなかったものもあります。

f:id:tsumatan:20180531232620j:plain
こういう布団類など。3枚まで200円でOKとのことだったので
使い古したコタツのマットも一緒に。
実は札幌、粗大ごみ回収の手数料も意外と安かった。
これは東京に戻ってきてみて気が付いたことです。
もう少し頑張って札幌で処分してくればよかったなーと。

転居の際はこういう自治体のゴミルールもチェックしてみてください。
これで不用品の処分にかかるお金がかわってきますよ。


そして未だによく分からないのが、私の地元のゴミルール。。。
有料ではないけど、ごみ分別がものすごく細かい上、収集日も少ない。
粗大ごみの捨て方はガイドを読んでもいまひとつよく分かりません。

余裕が取れるのか分かりませんが、育休中のうちに1週間くらい時間作って
一人で実家の断捨離合宿をしたいと思っています。
誰もやらないなら、と使命感に駆られています…。

【関連記事】