元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

新時代幕開け

ついに令和元年やってきました!

一応「明けましておめでとうございます」になるのかな??
特にTVのカウントダウンに乗って騒ぐこともなく
一緒に留守番している子供と静かに今日を迎えました。

仕事とか保育園とかで扱う書類にも「令和」の文字を見かける様になって
じわじわと新しい時代が来るんだなという実感が湧いてきました。
しかし、まだ慣れませんね…しばらくは平成って言っちゃいそうです。


ちょっと前に内輪で話をしていたことなんだけど
私の祖母含め、新しい元号を本当に目の前にして、
迎えることができなかった人たちがたくさんいらっしゃったんですよね。。。
そう思うと、こうやって無事にこの日まで生きてこれたことはありがたいなと。

こうやって時代が流れて、平成も段々古く懐かしい響きになるんですかね。
「昭和生まれは考え方が古いよね」みたいなノリで
平成世代も同じように若者から煙たがられるんだろうか(笑)
ウチの子も平成終盤生まれだけど、令和育ちにはなるんですもんね。
どんな時代になるのやら。

こういう機会なので、簡単に元年の抱負でも。

やっぱり…「家庭と仕事の両立」ですかね。
これに尽きますよね。

今日はこれから、子供を抱えて夫の地元へ帰省します~。
いつものことながら荷造りが一苦労です…。

f:id:tsumatan:20190430111204j:plain
子供の食事はちょっと適期を過ぎたベビーフードを持ってって消費します。
ざっくり準備して、あとは現地調達でなんとか。
離乳食後期にもなればそこまで気を遣わなくてもなんとかなる。

出張中の夫は帰国次第合流予定です。
夫がいないと、ちょっと時間を持て余しそうだな。。。
何して過ごそうか。

平成の心残りとか

さて、あと幾ばくかで平成の時代も終わりますね。
連休に入る前に、仕事終えて会社を出ていく人たちが
「よいお年を~」と言っていたのが印象的でした。

今回は天皇が退かれる日が前もって決まっていましたし
とても平和に新しい時代を迎える雰囲気が出来ていていて良いですね。
昭和から平成に変わった時は、私も物心つく前でしたので覚えていませんが
今よりも慌ただしくて、今ほど祝福ムードではなかったのではないかなと。

元号になるということで、年末と同じように
やり残しをせずに令和を迎えたい!という気分になります。

だけどいつものごとく、やり残し何もなく…という訳にもいかず
バタバタ新元号を迎えることになりそうです。

やり残したこと。やはり、育休終了時と同じになりますが…
家の片付けをもうちょっと進めたかったな~ということですかね。
仕事復帰してから想像以上に慌ただしくて、日常の家事すらままならないことも(汗)

最近ものを極力増やさないようにとは思っているけど
じりじりと子供用品が増え、自分の持ち物の断捨離も進んでおらず
管理しきれずに「あれがない、これがない」と非効率的時間が発生しているのも事実。
つくづく自分の要領の悪さが嫌になります(-_-;)
モノが多すぎるのが原因だと思う。。。

平成のうちに、とりあえず最近履いていなかった靴を4足処分することに。

f:id:tsumatan:20190428231440j:plain
まだまだ…です。

元号とかどうとか関係なしに、片付けはライフワークとして
毎日少しずつでもやっていかないとですねー。
GWは半分は子供と留守番なので、コツコツやってこう。

なんか、平成最後なのにこんな投稿でお恥ずかしいですが…。
平成の時代にありがとう。

【関連記事】


楽に通勤したい

単身赴任の頃から比べたら、規模が小さなトピックになりますが…
職場までの通勤方法について書きたいと思います。

私の会社は6か月分とか、まとめて定期代が給料と一緒に支給されるのですが
お約束として、交通費が一番安い経路で、期間が最長(割安)でなければなりません。
つまりは会社は最安の定期代しか出してくれないということ。


だけど、定期を買ったかどうかまでの確認はされなくて、
会社が支給してくれてる定期代は、定期がなくてももらえるんですね。最安だけど。

極端な話、定期代だけもらってチャリや徒歩で通勤するのも可能。
以前は私、これやってました。
出張が多くて定期代の元を取れなかったので、定期買わずに回数券でやりすごして。

まあ、さすがにしばらくは出張もそうはないだろうし
上記のようなケースにはならないけど、他にもっと使いやすい路線があるなら
最安の定期代をもらいながら、差額を手出しして、別の経路を選ぶことも可能。

私の住んでいるところから職場までは、複数経路があるのですが
どの路線を選ぼうか、ちょっと悩んでいました。

候補としては以下2つ。

(1)最安路線
会社から支給される対象の経路なのですが
メリットとしては、自己負担がないことと、通勤時間が短く
駅改札~オフィスが比較的近いというところ。
大きなデメリットは激混み。首都圏でも上位の混雑レベルらしい。
最混雑時は、他の人との距離ゼロです。
ぎゅうぎゅう具合としては、子連れ出勤なんて絶対無理だろうってくらい。

(2)以前使っていた路線
住む場所は変わりましたが、札幌に引っ越す前に使っていた路線。
メリットは空いていること。ピーク時でなければ着席できるくらいの込み具合。
ラッシュがないというのはとても快適です。
デメリットは定期代が高いこと。↑の路線と6か月定期で差額1万円以上。。。
あと改札から結構歩くのと、電車のスピードがゆっくりで少し時間がかかる。

それぞれメリットデメリットが裏返しといったところですね。
判断ポイントとしては込み具合に耐えられるかどうか。
夫からは混まない方の路線を勧められました。夫が普段乗ってまして。


今月はまだ定期買ってないので、日々運賃をICカードで支払ってるんですが
それぞれお試しで検討してみました。
結局、会社から支給のある最安路線を選ぶことに。
通勤時間がさほど長くなく、ピークの混雑も短時間なら我慢できそうだったので。
しばらくはこれで様子見です。
もしまた子供を授かるようなことがあれば…
体の負担を考えて混まない路線に変更するかもしれませんね。

実は、定期買うなんて、初めてなんです。
札幌にいた時は外回りが多かったので
オフィスに出社する日の分だけ実費精算するような形でした。

ひとくちに定期といっても、スイカパスモ、カードも色々あるんですよね…複雑。
どれを買ったのかはまた別記事に書きます。

f:id:tsumatan:20190428112731j:plain
なんとなく新入社員の頃から使い続けてる名刺入れ件ICカードケース。
安物なのでもうボロボロです。これもそろそろ買い替えたいなあ。


新しい靴を履いて

先日、アシックスの店舗で取り寄せしてもらっていた靴が届きました。

f:id:tsumatan:20190416235117j:plain
pedalaってブランドの、本革のスニーカーです。
アシックスといえばスポーツシューズの一流メーカーであり、
素材も良いものをつかっているのでお値段もそこそこ立派なんですよね。
とはいえハイブランド品ほど高くはないけど…私にしては高級品。
1万円を超える靴は今までほとんど買ったことがありません。

なんと、今回は夫が支払いしてくれました。
私がファッショングッズを欲しがるのが珍しいとのことで…嬉しい~。
また夫にも何かプレゼントしてあげよう。夫は服ほとんど持ってないからね!
滅多にこんな贅沢品は初めてかもしれません。

色は濃いめのネイビー。

f:id:tsumatan:20190416235505j:plain
白の服に合います。
この色、オンラインショップでは欲しいサイズが売り切れてまして。
実店舗(購入した店とは違う所)から取り寄せしてもらって入手することができました。
他の色(明るいブルー)で妥協しようとも思ったけど、この色にして良かった!
ベーシックなデザインはコーディネートしやすくていいね。
いざとなれば仕事着にも合わせられそうです。

見た目もさることながら、大事なのはやはり履きやすさ。
靴に関しては、ずっと履いて足に負担がかからないのが大事だと思ってます。
これは子供を授かるよりずっと前から重要視してるところでして…
北海道に居るときもそうだったし、ヒールの高い靴は履かなくなりました。

その点に関してはアシックスさんなので心配なし。
機械で測定した上でフィッティングまでしたのでピッタリ。
一度こういうしっかりとした測定するの、おススメです。

これで子供連れて走り回れそう~。

【関連記事】

夫不在の長期休暇

あっという間に復帰の初月が終わりました。疲れた~!
大して仕事してないのにドッと疲労感が押し寄せてます。

さて、長~い10連休が始まりましたね。
みなさん楽しい旅行の予定など、立てられていますでしょうか。

結婚する前のGWの思い出。一人でヨーロッパに行ったんですよね。
色んな人に呆れられるんですが、長期休暇の度に一人であちこち出かけてました。
旅行は数少ない趣味のひとつでもあり。
一人だと好きに予定が立てられるのもいいですよね。

f:id:tsumatan:20190427005514j:plain
ああ懐かしい。また行きたい。
ほんと、自由を謳歌していたな~と。
もう十分独身貴族は満喫したとは思うけどね。

独身だったら、間違いなく海外旅行に出かけていたと思います。
今は子供も生まれて、まして10連休なんて世間はどこも混んでるし、旅費も高いし!

そしてタイミングが悪いことに、このゴールデンウィークは夫が出張で不在です。
明日から出国します。観光じゃないのに、空港の大混雑に巻き込まれて…大変だな。

というわけで、不在中は自宅でおだやかに子守りの予定です。
数日後には夫がいないまま、子連れで夫の実家に帰省し、あとで合流します。
大荷物を抱えて一人で移動できるんだろうか??
電車、混んでいないといいな~(-_-;)

それまではお金を使わずに、児童館などで過ごしたいと思います。

2019年4月資産運用

気が付けば4月も後半です。
保育園に通い始め、職場復帰を果たし毎日が本当にあわただしい1か月でした。
そんなわけで、資産運用のことを考える余裕もなく。。。
相変わらずただの定期観察だけになっているこの投資信託です。

資産運用はおろか自炊すら手抜きぶりが加速。
夫が料理する暇なければ、迷わずスーパーにお惣菜を買いに行くし
パルシステムの時短食材にもかなり頼っています。

f:id:tsumatan:20190423235929j:plain
インスタントのラクサ、おいしいよ。
夫の個別株やIPO応募の行方を隣で見守りつつ、
私もどこかの株を買いたいなと思いながらまだ行動できてません(汗)

 

さてさて、いつものほったらかし投資信託の運用状況を記します。
それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20190423235431p:plain
損益は合計で+1.6%です。
ほぼプラマイゼロに近いですが、先月に続いてプラス!
ホッと一安心です。もうしばらくマイナスは見たくない。
銀行に預けるよりはちょっと良いってレベルですね…(笑)

 

では内訳です。

iFreeが購入額130,000円に対して評価額133,120円で+2.4%。
微々たる額ではあるけど、先月よりもプラスが大きくなっています。
連続して、まさかの今月もプラスとは!期待してないだけにうれしい。
アップダウンはほとんどないですが、このまま継続したいと思います。


ひふみプラスが購入額260,000円に対して評価額263,299円で利益+1.2%。
どーんとマイナスに割れていたところから、少しずつ戻ってきてようやく浮上。
久しぶりのプラスにようやく安堵です。
景気が後退局面なんて言われているのが気にはなっていますが…どうなるかな。
レオスさん、頑張ってください。


ということで…いつものとおり簡単ですが報告は以上で…。
今月というか、しばらくまた投信放置することになりそうです。
とりあえず、会社には401Kの積み立て再開する旨の書類を出したぞー。
こちらも積み立て投信、コツコツ継続します。



【関連記事】


プチ家庭園芸始めました

先日、ホームセンターの園芸コーナーに立ち寄って、
ついつい苗を購入してしまいました。。。

野菜でも花でもなく、山椒の苗木!
f:id:tsumatan:20190413111022j:plain
とりあえず1株だけ。
このまま鑑賞用にテーブルに置いておきたくなるような見た目だけどそうはいかず。
山椒は室内栽培にはあまり向かないみたいですね。

私の地元に帰省した時に、実家で出された食事にあったお吸い物を飲んだんです。
浮かべられていた山椒がとっても香りがよくて夫が大変気に入りまして。
あ、その時の山椒は裏の山から自生してたのを摘んだやつなんですが…田舎なので。
自分でも(料理に使うために)栽培してみたい!というのがキッカケです。
私でなくて夫がですね…(笑)

ベランダ菜園、独身の時に結構やってたんですよ。
プランターを並べて、ハーブに野菜に植えてて。結局収穫せずに終わってたけど。
引っ越しの時に土の処分に苦労して
面倒でしばらく止めてたんですが…また再開するとは。
あまり手を広げるとやっぱり大変だし面倒に感じると思うので
とりあえずこの1株だけにしておいて、規模は増やさずにやってみます。

プラスチックの鉢と、腐葉土赤玉土などを買ってきて
ささっと移植作業も済ませてベランダに配置しました。
ちゃんと大きくなるといいですね。

私個人的には、食卓にはまた別のグリーンを置きたいと思っています。
もう少し先になったら…新緑の季節にピッタリな植物を。
たまには土いじりも良いもんだ。

古いパソコンをまとめて処分

先日親族の不幸で地元に帰省しましたが、
短い滞在の中、実家の片付けにも少しだけ時間を割いてきました。
ゆっくり地元グルメを堪能したり、くつろいだりすることなく寝る間を惜しんで。

時間が本当に限られているので、片付けもエリアと種類を絞って。
今回のターゲットは、古いPCを処分すること。

信じられないかもしれないけど、
実家で親が使っているのはWindowsXPなんです。。。
ネットも繋いでないし、ワープロとゲームくらいしか使ってないから
特段不自由はしてないみたいですが…

そしてそれ以前に使ってたPCも何故か捨てずに置いてあるっていう。
中に入っているデータを取り出そうと思って保管していたのかもしれないけど
私が知る限り10年以上は電源も入れずに放置されています。
それらのOSは、95とミレニアム。フロッピーのドライバも付いてる懐かしさ。

きっとこの先も使う事はないだろうから、私の判断で処分することに。
多分、親もどうやって処分していいか分からなかったのかも。
PCは通常の不燃や資源ごみでは捨てられないし
実家に放置されてたのはリサイクルマークが付く以前のものだったし。

調べたら、地元で不要なPCを受け入れている業者があったので
コンタクトを取り、持ち込みで処分を依頼。
ブラウン管のCRTモニタも車で運びましたよ…重かった~(*_*)

PC本体は引き取り無料だったし、モニタも1500円とかで処分してもらえました。
あと、他に兄弟が放置していたXPのノートPC2台も預かってもらいました。
リサイクルマークついてたやつだけど、無料で。助かった~!
ゆうパックの伝票取り寄せするには私がPCを東京に持ち帰るか
伝票届くまで実家に残る必要あったからね…こういう作業が出来ない家族(-_-;)

収納スペースさえあればとりあえず置いておこうとする田舎あるあるです。
片付け力も鍛えられませんね!

古いPCは処分にお金がかかると言われるけど
調べてみると意外とお金かけずに処分できる方法があるかもしれません。
住んでいる地域の情報調べる価値ありです。

これで今回の課題、PCの処分は終了~。
また次に帰省したら、細々したものを処分していきたいと思います。


それにしても、膨大な不用品に埋もれる実家を一人で片付けるってのは…
本当に気の遠くなるような作業です。

半日村 (創作絵本 36)

半日村 (創作絵本 36)

 

↑の童話を思い出しました。
切り絵がちょっと怖いんですが…一応ハッピーエンドなお話。
山影になって日当たりの悪い村に住む少年が、少しずつ山の土を取っては池に運び
長い年月をかけて山を削って陽の光が届くように頑張ったというもの。

さすがにこの物語ほど長いことかけて片付けはやりたくないが…。
私の姿を見て他の家族もやる気になって欲しいものだ( ´д`)

【関連記事】


家計簿【2019年3月】

遅くなりましたが、先月の支出をまとめましたのでご報告。
二人でお金の出し入れしてると、全体を把握して管理するの大変ですねえ。
レシートが無い支出は早くメモしておかないと、記憶が便りです(-_-;)

バタバタしていたので取りこぼしもだいぶん多いですが
共通の支出であるベースの生活費については最低限記録するように頑張っています。

「記録するだけで意味あるの??」と、
家計簿不要派の夫にはいつも面倒くさがられています(汗)
そりゃ毎月毎月見直しして対策打ってるわけじゃないけど
しばらく記録取ってみないことには傾向も分からないし…。
文句言われながらも、このまま続けていきます。

それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20190421231915p:plain

先月より食費は微減です。
光熱費も微減。暖かくなって、暖房代がかからなくなるかな。
だけど全体の支出は増えてるんですよね~。
新年度を前に、私の仕事服を買ったり、子供の保育園用の衣類を買い足したため。
これは仕方がないですね。4月も足りないのをちょいちょい買ってるし。

それにしても食費が結構かかってるのが気になる。
離乳食分はちょっと減るはずだし、
平日昼間の自宅での食事分が減って、外食か弁当になるとして…
このあたりがどのくらい変わるもんなのか。あと1か月は様子見かな。

あ、あと保育料も↑には入ってませんね。
この記録とは別に支払いしてます。

保育園への支払いの為に三菱UFJの口座を新設しましたが
無事にキャッシュカードとトークンも届きました。

f:id:tsumatan:20190402000402j:plain
とりあえず私の名義にしておいて、夫の代理人カードも作成。
管理に気を遣うものが増えるのは不本意ではありますが
金銭に関してはオンライン上で全て完結するのに不安があるので
アプリでなくてカード式に。

f:id:tsumatan:20190402000430j:plain
オンラインで送金するのは月1回のみ。
無くさないように気を付けよう。


【関連記事】

夫の初ワンオペ育児

先日、身内の不幸がありまして。
葬儀に参列するために、急遽地元へ帰省してまいりました。

もちろん悲しいことではあるんですが、訃報を聞いた時は焦りました。
このタイミングが、ちょうど慣らし保育中だったんですよね。
子供を連れて行くべきか、はたまた行くこと自体を諦めるべきか。
まだ保育園に行く前なら、なんとか私が子連れで向かっていたでしょう。
が、折角順調に慣らし保育してるのを、大人の都合で崩していいものか。
親族も私の状況を分かっているので無理強いすることもなかったですけどね。

そして悩んだ結果、子供は夫に託して私だけ帰省することにしました。
その代わり、1泊の弾丸スケジュールで。

具体的には、私が朝保育園に子供を送り、その後すぐに空港移動して帰省。
夫が早退(忌引き扱い)して子供を迎えに行って自宅で風呂・食事・寝かしつけ。
翌日も勤務時間を少し短縮してもらって子供の送迎をして1日目に同じ。
慣らし保育中なので、預かり時間が少し短いのです。
その為、夫も部分的に仕事を休んで協力してくれました。ありがたかったー!

お陰で、慣らし保育はそのまま継続することができ、
私も無事にお別れをすることができました。
というか、葬儀会場の静かな雰囲気に、落ち着きのない0歳児はムリでしたね。。。

これで夫も色々な気づきがあったようなので
思い切って夫に子供を預けて良かったな~と思います。
まさか、私よりも先に夫が仕事しながらワンオペを経験するとはね。
日中保育園に預かってもらえることのありがたみは感じたみたい。


本当にバッタバタの帰省だったので、ゆっくり食事する暇もありませんでした。
食事は葬儀場で食べたお煮しめやおにぎり、移動中のコンビニおにぎりばかり。
久々にANAラウンジで食事しました…。

f:id:tsumatan:20190414231611j:plain
時短のため、こんなんばかりでしたけどね(汗)
「悪魔のおにぎり」初めて食べた。激うまというほどではなかったけど美味しかった。

その日は1日授乳が無いのをいいことに、1杯だけビールいただきました。
久々のアルコールが効いたなあ。

【関連記事】