元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

「普通」のロールモデル

厚生労働省次官の、村木厚子さんの著書を読みました。

きっかけはNHKあさイチにゲスト出演されてて。
番組を見てすぐに図書館に予約を入れたら、
やはり同時に借りようと思った人が多かったみたいで順番待ちしてました。

あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ (日経WOMANの本)

あきらめない 働くあなたに贈る真実のメッセージ (日経WOMANの本)

 

サラサラっと読みやすい内容で、あっという間に読了。
今まで詳しく知らなかった郵便料金の不正事件のこともたくさん書かれており
検察組織の闇など、勉強になりました。
本書にはやんわりと書かれていた事件の関係者については、
あとでウィキペディアで追加学習しました(笑)

事件の真相がどうだったというのも気にはなりましたが
どちらかというと、第一線で働きながら子育てをしてきたという事で
そのあたりのノウハウを知りたかったというのが本心です。

当時にしては女性が働くことに理解のあった環境だったのでしょうけど
村木さんが出産された頃はまだ育児休業制度なんてしっかり整っていなくて
産休明けたらシッターさんに子供を預けて復帰していたとのこと…。
同じく官僚の旦那様もバリバリだし、勤務地が離れて別居も経験されていたようで
それを受け入れて、育児のアウトソースを利用して乗り切ったのですね。すごい。

「働き続けること」の軸がぶれずにあったからということですが
その頃に苦労してきたからこそ、今これだけ制度として充実してきてるんだなと。
もちろん、制度があってもきちんと運用されていないと意味がないのだけど。


こういう事を言ってしまうとアレなんですが…、
まあ…「公務員だもんな」って思ってしまうところはある。
民間に比べれば、男女平等ではあるだろうし、
不本意なリストラもないだろうし…そりゃ仕事はとても大変だとは思いますが!
組織に所属していられるという安心感がベースにあるのはいいことです。
ウチなんかいつクビ切られるか常にハラハラしてるもんな。

その国家公務員さんとしてロールモデルを築いて、
法整備をしていただいたのですから
これからは民間でも村木さんみたいな(極端だけど)生き方を示せるといいよなと。
少なくとも、私は今の勤め先ではそういう風になりたい。
後輩が「これなら私でもイケそう」って思えるように。
茨の道なんですけどね~。

この本は中々良かったな。久しぶりにまた読み直したいと思えました。
買っちゃおうかなー。



たまには業務スーパー

今のマンションに引っ越してくる前は、夫が住んでいたのがちょっと不便な場所で
「都心だけど買い物難民」なエリアでした。

交通面は抜群なところだったんですけどね。
てかあまり一般庶民が住むような街ではなかった。
お高めのスーパーがちょっとあるだけで、あとはコンビニばかり。

そんな中、近くに「業務スーパー」がありまして
PET飲料や生鮮以外のものを買うのではちょいちょいお世話になってました。
そういうわけで夫は親しみを感じているらしい。

業務スーパーって、大学生の頃はだいぶんお世話になってたけど
品質面が段々気になってきて…最近はご無沙汰しておりました。
安くて大容量の食料品、色々あるけど、安くて心配だな…みたいな。
同様の理由で、コストコもなんとなく食指が伸びません。

今の自宅近くには無いので、行く機会も少なくなりました。
ちょっと足を伸ばせば…という距離のところにしかない。
こないだ久々に業務スーパーで夫が買ってきたんですが、これ美味しかったです。
f:id:tsumatan:20190220231828j:plain
すりおろしのショウガに刻み葱が入った薬味です。
鍋やる時にポン酢に混ぜてみたり、チャーハンの味付けに使ったり。
まだやってないけど、餃子のタネに入れても美味しそうです。
結構色々な用途に使える!

巷では他にも色々なおススメ食材あるみたいですが、まだチェックしきれておらず。
積極的には利用する気にはなれないけど、たまには面白いかもですね。

2019年2月資産運用状況

今月の資産運用について。
保活が佳境だったため、やっぱり手が回りませんでした…(汗)

もうこの時期はこれ以上マルチタスクするのはムリだと割り切って?
値動きのチェックを熱心にやってくれている夫にお任せしたいと思います。

 

f:id:tsumatan:20190223234233j:plain
子供が寝てる最中に、甘いものを食べながら
PCを開く時間がほんのリフレッシュタイム。値動きもチェックしてますよ。


細々とやっているジュニアNISAはまたIPOに当選したそうなのですが、
今後の予想値動きとしてあまり芳しくなさそうな銘柄らしいとのこと。
大事な子供の資産なのでこれはキャンセルになるかなと話しております。

一方で私の口座はほぼ放置。
ほったらかし投資信託の定期観察の様子をお届けします。


それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20190221233728p:plain
損益は合計で-0.4%です。
ここ3か月ほど辛い状況が続いておりましたが、先月から比べてだいぶん回復。
まあまだマイナスなんですがね~(涙)
もう辛くて個人口座のチャート見るのもためらっていましたが
そろそろマイナスを脱してくれるかな?と期待しております。

リーマンショックの時もそうだったし、耐えがたきを耐えた先に
好ましい方向に向かっていくのだと信じたい!
早く回復することを祈ってますよ~。

 

では内訳です。

iFreeが購入額120,000円に対して評価額121,020円で+0.9%。
大して上がりもしなければ下がりもしない。
そしてずーっと低調だったのに、まさかの微プラス!
やはり債権はこんなもんですね。あまり面白みもないか…?


ひふみプラスが購入額240,000円に対して評価額237,508円で利益-1.0%。
先月の下げ幅がどーんときたのにはビビったけど、回復幅も大きい。
このまま状況が良くなれば、またプラスに戻ってくるでしょう。
そんな希望が持てる今月の動き具合でした。


ということで…今月もアッサリとした振り返りとなりました。
引き続き、積み立てはこのままでいきたいと思いま~す。



【関連記事】


子供の発熱にビビる

こないだ、子供の体調変化であたふたしてた話。

平日の夕方、昼寝から目覚めた子供の機嫌が悪い。
いつも寝起きはグズグズしているのですが、抱っこしてあやしてもご機嫌ななめ。
心なしか、体もいつもより熱い気がする…。

体温調整の苦手な赤ちゃんの内は、大人より平熱が高いものなので
少々の微熱では慌てることがないのですが、
体温計で測ってみたら、38度を超えている…さすがにこれはマズいかも。

その時既に、18時半を回っており、かかりつけの小児科さんは既に閉まってるし
他のクリニックもたいてい診療終了してる時間ですよね…。
どうしよう。大きな病院に時間外でかかるか??

軽くパニックになりながら、19時までやってる医院を見つけて
ギリギリのタイミングで駆け込みました(-_-;)
もう閉めたいだろうに、受け入れてもらって本当に助かった。

熱で辛いのか、抱っこ紐移動中もずっとグズグズ。
寒い中を歩いていたからか、子供の体温がさらに上昇して39度台に…(゚Д゚;)
それでも手足バタバタするくらいの元気はあるからね…赤ちゃんすごい。
診察中も何故かキャッキャ笑ってました。

一通り内診していただき、特段重篤な感じではなさそうでした。
「よくあることですから」と、ハッキリした理由は分からず。
突発性発疹とかウイルス感染か診断するにはまだ早いそうで。


解熱剤だけ処方してもらって帰宅しました。

f:id:tsumatan:20190217234602j:plain
粉薬…乳児に飲ませるのはちょっと難しいですな。
水に溶いてスプーンで流し込みました(笑)
体がほてっているのでお風呂もお休みです。

薬を飲んだらすぐに熱が引いて機嫌もよくなりました。
即効的でびっくり。

結局その後は嘘みたいに熱もおさまり、いつも通りの状態に戻りました。
お腹が若干緩くなったけど、発疹らしいのもほとんどない。なんだったのかな。
単に厚着させすぎだったんだろうか。

保育園に通い始めたら、ウイルス感染もあるだろうし
発熱で呼び出されることも増えるだろうな…今から不安になってきました。
働く親が通る道なんだろうけど、できるだけ体調管理には気を付けねばね。



名前をお忘れなく

まだ保育園本決まりでないのに、入園準備をしなければならない現状。。。
時間ないのは分かっているけど身が入らないぞ!

さて、保育園に通うにあたり、あらゆる持ち物に名前を記さねばなりませんが
特に多いであろう布類への記名について。
直接油性マジックで名前を書くのも美観的に良くなですよね。

もう人に譲ることがなさそうな靴下とか下着は良いにしても。
それに油性ペンも洗濯のたびに薄くなっていくみたいだし。

とりあえず、楽天でフロッキーネームシールを注文してみました。


本名が書いてあるのでシール本体の写真は載せてませんが
見た目はアップリケみたいです。

今後お下がりなどで人に譲るかもしれないシャツやパンツは
テプラでネームタグつくって付ける予定。

…だったのですが。
いざラベルを印刷しようと思って操作したら、テプラ故障してた\(^o^)/
どうやらモーターがダメになったようです。液晶画面にエラーが表示される。
ガーン。ようやくやる気になったのに。
てことで、テプラさんはキングジムに問い合わせして修理見積りを依頼しました。
無事に直るといいなあ。


こういう作業も、今のうちに済ませておかねばなとは思いつつ…
とりあえず買い揃えたところで作業が滞っております。。。
3月、大慌てしてる自分の姿が目に浮かぶようだ。

【関連記事】

髪を切りたい

子供が産まれてから、ホルモンバランスの変化や育児の慌ただしさによって
私の体にも変化がいくつかあるのですが
特筆すべきなことのひとつが体重減少です。

ついに出産直前からマイナス14キロまで減りました\(^o^)/
痩せたのはうれしいけど、ちょっと行き過ぎな気もする。
今まで着用していたボトムスがほとんどブカブカで使えません…。

そしてもうひとつが、産後の抜け毛です。
噂には聞いていたけどこんなに抜けて大丈夫なの??ってくらい
髪の毛が抜け落ちて掃除が大変。。。
産後半年以上経つというのに、いまだに続いています。

分かりやすくいえば、レディースアデランスのCMのビフォーみたいなボリューム。
気が付けば、ポニーテールの太さが半分くらいになったΣ(゚д゚lll)

こんなんだから、髪を短く切ってしまったら、とても貧相になるのではないかと。

実はもう最後にヘアサロンに行って1年が経過してしまいました。
根本の方はプリン状態だし、ボブだったのがすっかりロングに…。
馴染みのサロンは多少伸びてもキレイに見える様にカットしてくれるのですが
そろそろ髪の長さにも限界。手入れが面倒!

子供いると遠方の美容室まで行くのって難しいですよね…。
そろそろ近所で開拓してみるか。

こういうの、買って頭皮のケアした方がいいのかしら。


保活悲喜こもごも

認可保育園の選考通知後の児童館にて。

毎週のように、乳児クラスで色々なママさんたちと顔を合わせていますが
やっぱりホットな話題は保育園でした。
「どうでした~?」とお互いに結果報告していました。


ほぼ同じ月齢の子を持つ、とあるママさんの話では、
入園希望順下位に書いていた認可保育園0歳枠に内定したようです。

そこは多分倍率が低いだろうと思いながら
私が自分の希望上位に書いて申し込みをしていた園でした。
やっぱり倍率は低かった…我々はボーダーよりも下だったのですけど。
こうやって工夫して希望を提出しても、自治体の定める優先順位には届かず。
どのみち認可はムリだったんだなーと改めて感じるのでした。

保育園入れて良かったね!と思ったら…
上位希望の園に入れなかったからか、「内定辞退して育休延長したい」とのこと。
一瞬耳を疑ってしまいましたが、そういう心境の変化もあるのかも?
もう少し子供の成長を傍で見届けたいという気持ちも分からなくはない。
でも…だったら無理に希望園の記入枠を埋めなくてもよかったのではないか。

育休の延長を勤務先に申請するのなら、多分保育園の保留通知が必要なはず。
自治体に「辞退して保留の証明が欲しい」と聞いたらダメと言われたそう。
そりゃ、そうだよな~。自己都合だし。

我が家のように、入りたくても認可園入れない家庭もあるんですから、
無事に決まったのなら通ってほしいなと思います。

f:id:tsumatan:20190209231107j:plain
できることなら、ウチの↑保留通知とその内定枠を交換したいくらいだけど(笑)

さて、我が家も保活は無事に終わりの兆しが見えてきました!
申し込みしまくった認証園からボチボチ案内がきております。
本音をいうなら、もう少し条件の良い園から連絡くるまで粘りたい。。。

悩ましいな!認可入れない人達は認証に賭けてるだろうし。
長くは悩めないので、早いとこ決めさせていただきたいと思います。


証明写真を安く撮るには

ちょっと所用で証明写真が必要になりまして、
最近TOEICも受験していないし、近影のものがないなと思い
新たに撮影することにしました。

しかし証明写真って、なーんか高い気がするんですよね。
学生時代、特に就活のピークだった頃はしょっちゅう必要になってましたから
少しでも安い撮影場所を探していたものでした。
大学の校内に設置されてる証明写真機は一般より少し安いことが多いです。

金額面からやはり無人の撮影機一択。
そんなに写真映えを重視するような目的でなかったので
顔がしっかり認識できればそれで良しなのです。

あと、子供の世話をしながらゆっくり写真撮ってる暇もありません。
安い撮影機を探し回るほどの余裕もないので
選択肢はすぐ近所にあったDNPの撮影機のみでした。

この撮影機、今はなんとデジタルの写真データもダウンロードできるんですね。
へえ~。

データさえあれば、不足した時にコンビニで安くプリントアウトできるし
デジタルで欲しい場合もあるので、試しにダウンロードしてみました。

f:id:tsumatan:20190215152659p:plain

とりあえず、受け取りに必要なスマホのアプリもインストール。
写真データ入れたらアンインストールしよう。

しかしこのプランだと、通常の写真印刷代+データ代がかかるんですね。
データ、おまけでもらえるんじゃないのか。。。
お値段1200円でした…無人機なのに高い!

そして無人写真機の限界か、Ki-Re-iというほど綺麗ではない。。。
iPhoneで撮影したほうがよっぽど画質いいですよー!

また撮影が必要になったら、もっと使いやすいのを探してみよう。
データだけ安く手に入る撮影機ってないのかしらね?

家計簿【2019年1月】

今月の家計簿ですが…早速記録失敗しました\(^o^)/

光熱費は夫が支払ってくれているので記録をお願いしてたのに
検針票捨てちゃったみたいですorz
そんなわけで、光熱費の正確な金額が不明です。
先月からはさほど額は変わっていなかったと思いますが。

うむむ、自分以外の人と家計シェアするのは一筋縄ではいかないものですね。
あとでクレジットの履歴からたどってみよう…。

それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20190213153816p:plain

前回に引き続き、スクリーンショットで失礼します。

説明するまでもないですね。
今月もほとんど食費が占めています。

それにしても…、3人暮らしなのに食費7万超えって!
いくら年末年始のイベント時期だったとはいえ多すぎやないかーい?
自宅での料理のための食材費も高いし、外食もそこそこかかってますね。

食材費については、パルシステムの請求のタイミングもあって
先月の分のウエイトがちょっと大きくなってるってのもあります。
クリスマスのごちそうに、おせちも作ったからなー。
あと、夫の酒代が含まれているからか。

その他としては、子供関連の消耗品や、服を少し購入した支出。
ほとんど誤差みたいなもんですな(笑)

来月の家計簿は平常運転に戻るはず。
とはいえ、育休も明け、保育園準備も入るとまた支出バランス大きく変わるな。


【関連記事】


個人的リスクマネジメント方法について

私はどちらかというと「ポジティブだね~!」と言われる方が多い。
何故でしょうか。

確かに、慎重に石橋を叩いて渡る性格というよりは、
えいやっ!っととりあえず体が動いてしまうからなのか。
失敗しても長々と引きずらないのもそういう風に見える要因?

だけど、実際には常に最悪のことばかり考えています。
というのも、最悪より悪いことは起こらないから。

f:id:tsumatan:20190213153913j:plain
備えあれば憂いなし、ということで乳児用の防災ずきん。
知人からのお下がり。こういうかわいいのがあるんですね。

例えば…駅で階段を降りる時なんかは、
後ろにいる人が踏み外して転んで、巻き添えくらうんじゃないかとか(笑)
特に妊娠中はガッチリ手摺り掴んで階段下りてました。


他にもそれは妄想が過ぎるだろってくらいネガティブ思考パターン。
だけど、人間ってそういう生き物だと思うんですよ。
だからこそこの時代まで生き残ってきたんです。


今現在も考えるだけで頭が痛い案件がいくつかあるのですが
私が想像できる限りで最悪のシナリオを考えてます。
最悪を想像し、それに備えておく。
あまりにネガティブなこと考えすぎて、ちょっと鬱になりかけてますが。
大丈夫、それより悪いことはおきないから。
ある意味、ポジティブかも?

この思考パターンが、もっと仕事に活かせればね…。
リスクに備えて良い働きができるかもしれないのに。
今のところこのマインドセットはプライベートでしか活用されていない。