義母さんは常々「自分は体が弱い」と言っています。
本人談では、かなりの難産を経験していて、それ以来弱ったとのこと。
それでも決して病弱という訳ではないのですが、ここぞという所で力が出ないので
力作業は基本的に義父さんがやっていたりします。
よくあるのが、ペットボトルのキャップ開け。握力が弱いみたいで開けられない様子。
「(義父さんが)先に亡くなったら、フタ開けられなくなるね」なんて呟いてました。
かくいう私も握力はあまり自身がありません。
さすがにペットボトルを開けられなかったことはないですが
固い瓶の蓋とか、開けられなくて夫にやってもらうこともしばしばでした。
おばあちゃんの知恵袋的に、瓶の蓋は温めると開けやすくなるとインプットがあり
軽くガスコンロで蓋を温めてから布巾やゴムで押えて開けてみたり。
それでも固すぎる時は開かないんですけどね。
こんなわけで夫が単身赴任で不在中、蓋開けがちょっと不安。
頻度としては多くないけれど、必要な時に開けられないと困ります。
確か便利商品があったよな~と思い立って100円ショップを探してきました。
ダイソー商品なんですが、マグネットのホルダーも付いていたので
冷蔵庫に貼り付けて設置しています。
今のところは問題なくこれを使って開けられています。
もっと早く買っておくんだった。
これ、義母さんにも進呈しようかな。