コロナ禍での生活様式の変化に伴い
外出が減り在宅時間が増えて我々の使うものにも変化がありますが
消費量が増えたものといえば、ダントツで飲み物です。
インスタントのコーヒーも1か月程度で瓶丸々っと使い切る様に。
これ、普通に毎日通勤していた頃ではありえない消費の速さ。
朝や夜も忙しくて飲む暇なかったから使い切るまでに数か月はかかっていたのですよ!
二人で在宅勤務してると飲む量もグンと増えますからね。
空になってしまったので、慌ててスーパーに買いに行きました。
容器はネスカフェだけど、中身は安いAGF…。
ネスカフェの瓶がスリムで家に置いとくにはちょうどいいんだ。
この他にも名糖の粉末レモンティーもすぐなくなります。子供も飲むし。
以前はお茶類も全てペットボトルを購入していたのを、
消費量が増えて買いに行くのが大変なので麦茶パックに切り替えたり。
きっと、家庭用の飲み物の需要も増えていると思うんだよな~。
その分カフェなどの利用は減っているのでしょうけど。
夫は感染リスクをおそれて、コンビニコーヒーすら買わなくなりました。
まあ気持ちは分からんでもないけど、どれだけリスクがあるんだろうか。
ちなみに、復職直後に出社したら…オフィスのドリンクサーバーが変わってました。
コーヒーや紅茶、フレーバーティー等充実したマシンだったのに
緑茶・麦茶・烏龍茶だけの簡素なサーバーに(*_*)
残念…だけどいまだに7割超えが在宅勤務してるから仕方ないか。。。