元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

育休中は借金生活

産休と有給休暇を消化して、職場復帰までは育児休業になります。

私の上司含め、制度利用することがない職場の人達は
産休も育休も同じだと思っている様ですが、当事者にはこの違いは重要。
「お金の発生」が違うんですよ!

企業によって処遇は色々あれど、産休は労働基準法で定められた
「働いてはいけない」期間なので、私の勤め先では有給扱いになってます。
まあ諸手当は出ないし、基本給だけなので支給額は減るけど給料が出ます。
これは実際休んでみてすごいな、と思いました。

そして育休は自分が希望して取るものなので、無給です。
働いていないので当然といえば当然ですが、全く出ないと辛いものがあります。
だって現実として新年度まで預けられる保育園もほとんどないのですから。
それを埋めるのが育児休業給付金。
しばらくはこちらの給付を受けつつ節制して生活していきます。


そんな折に、勤め先から毎月送られてくる給与明細を見ました。
育休入って給与支給止まったのに、ご丁寧に…と思って中身確認したら…。
なんと、支給額マイナス\(^o^)/

そうです…給与でなくても引かれるものは引かれるんですよね。
住民税に、社宅費用に、財形貯蓄etc。
育休中はとりあえず勤め先が立て替えしててくれるそうです。
それも結構な金額が月々乗っかってきます。


「給付金出るし、生活余裕だな」と思っていたけど
育休中に立て替えされる分を差し引いて考えないと大変です。
となると、月々手元に残るお金って大学生のアルバイトくらいしかないかも。

やはり育休中の収入は全く無いものとして、慎ましやかに生活しなくてはなりません。
復帰後の住民税とか、どうやって計算されるんだろう…後で調べておこう。

今私の給与口座はゆうちょにしているのですがf:id:tsumatan:20181003225821j:plain
子供の口座と一緒に、私のもゆうちょダイレクトに申し込みました。
ネットバンクは若干セキュリティ面の不安もありますが
資産運用や振り込みなど、使い勝手をアップして効率化です。

節約だけだと限界があるからね、しっかり攻めの運用も頑張ります。