元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

1歳半健診に行ってきた

こないだ、保健所で子供の1歳半健診を受けてきました。

これまでの3、4か月、6,7か月、9,10か月の健診とは違い
ちょっと手がかかるというか、チェック項目が多いんですよね。

まず近隣の小児科で内科の受診(身長・体重・頭囲など体の発育状態)をして
その後に保健所で言語や行動面の発達チェックと歯科検診、栄養相談などを実施。
全て1か所で終わるんでないんですね…。それも別日に。
都内の自治体はどこも同じような流れで健康診断を受けるみたいです。

もちろん自治体の主催なので平日で日程はあらかじめ指定。
先に病院受診も必要ということで、スケジュール調整に気を使います。
当初案内日に参加できず子供はもう1歳7か月になってしまったのですが
遅れてようやく受けることができました。


本当は夫も「積み木のテストを見てみたい!」と参加を張り切っていたのに
インフルエンザでダウンしてしまったので、私一人で連れていきました。
我々が行った時は、父親らしき人は全然居なかったな。

会場は古~い保健所なので、民間の幼児施設の様に
ゆっくりと子供を置いておけるスペースもなく、
込み合った待合で落ち着きのない1歳児を見張るのは疲れました。。。

既に健診を受けたママ友さんからの情報通りに発達テストも実施。

積み木を3つ、つめるかどうかを見て
イラストが10種類くらい書かれたボードでどれが何かを指さしさせ
クレヨンを握らせて白紙に絵を描く

こういった感じの内容でした。
どれも難無くクリア。
イラストの認識テストは、普段から絵本などで教えてないと覚えないよね…。
習慣的にやっててよかったー!

あと、検査として時間をかけたのが歯科検診。
歯の生え方も順調、虫歯もなかったのですが
未だに哺乳瓶を使っているということに指摘が入りました。。。

卒乳のための慣らしでフォローアップミルクを哺乳瓶で与えていたのですが
歯がだいぶん揃ってきたので、そろそろやめましょうとのこと。
実際に少しエナメル質が弱くなっているとのことでした。

f:id:tsumatan:20200115232003j:plain
ブラッシング指導も受けて、歯間ブラシまでいただいてしまった。

そうですね、まあもう哺乳瓶はなくても寝れるようになってきたし
完全卒業でもいいかもしれないですね…。
また別途歯科の指導があるようなので、夫に対応してもらいます。

私はもう疲れたぞ。

【関連記事】


ゆるむ寒さ

この冬は暖冬だとか言われているみたいですが
確かに正月過ぎてから、ちょっと寒さがひと段落した気がします。

手先がかじかむような厳しい冷え込みがちょっと緩んだかな?という感じ。

f:id:tsumatan:20200116230358p:plain

Yahoo!の天気予報からスクショしました。

天気予報を見てみると、関東にしては、割と雨も降ってますよね。
冬の関東はカラッカラなのが毎年のことだと思っていますが
今年は肌の乾燥もあまり感じない気がしますね。
なんとなく保湿クリームの減りも少ないです。

私の様な寒いのが大嫌いな人間にとってはありがたい限り。
北海道の冬も慣れてなんとか生き延びたけど、東京もやっぱり寒いですもん。
産後痩せて皮下脂肪が減ってるからかも?

暖冬の余波としては、
新潟などの積雪エリアでは、雪不足でスキー場の営業にも響いているようですし
冬季の除雪を生業とされている方も仕事がなくて大変だとか。
こういう困った一面もあるんですよね。
今年のさっぽろ雪まつり、大丈夫なのかなー?

寒さが落ち着いたのは良いとして、とにかく今の自分の体調不良をなんとかしたい…。
中々全快とまではいきません。
鼻炎の症状は回復してきましたが、咳だけが残ってて
夜も熟睡できないし、あばらが痛いです(涙)

自分が今こういう状況なので気になっているのが
最近ニュースで話題になっている、新型コロナウイルスに由来する肺炎。
中国から帰国した方が発症したとかでマジで怖いです。
風邪が治ってもマスク・手洗い・うがい、感染予防は欠かせなーい!

2020年1月資産運用状況

生活上の時間的な余裕がなく、またこのところ資産運用は放置気味です。

イランとアメリカの緊張状態が高まってどうなることかと思ったけど
早々に事態は落ち着いて、株価も安定してますね。
暴落するかと思いきや、私のポートフォリオも特に波乱もなく、といった具合。

ということで、今月もさっぱりと報告します。
それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20200115163836p:plain

意外なことに、全体の利益率は+8.6%でした。先月よりアップしてて、怖い。
このままプラスを維持してほしいけど、また来るであろう下落にビクビクです。

では内訳です。
iFree外国債券が購入額175,000円に対して評価額183,095円で+4.6%。
このところ、マイナスに振れることが少なくなってきましたね。
プラス額もさほどは大きくはなりませんが。
コツコツ継続していきたいと思います。

そしてひふみプラスが購入額350,000円に対して評価額364,799円で利益+10.6%。
先月に続いてまたまた大きくプラスですが…10%超えとは。
アクティブファンドはスリル満点です。
積立額が大きくなればなるほど、アップダウンも激しいっす。
ようやくプラスになったので周囲は売却してしまう人も結構多いっぽいです…。
うーん。悩ましいけどこのまま継続でしょうね。

そしてもうひとつ、別口座のiFree S&P500インデックス。
8,000円の購入額に対して評価額8,656円の+8.2%。
まだ積み立てし始めて浅いので安定してませんが、今月は調子いいね。

個別株は以下、ご覧の通りです。

f:id:tsumatan:20200116224526p:plain
依然として先月から銘柄の変化や購入数量に変動はありません。
イランの情勢を見ながら、下落タイミングでの追加購入を狙ってたけど
想定していたほど下がりませんでしたね。
…が、良品計画は最近調子良かったのにガッツリ下がってますね。
まあ業績見込み下方修正したみたいだし…3度見くらいしちゃたよ。
また回復してくれますように。


こんなところで。日常生活は、節約モードで。

f:id:tsumatan:20200115232105j:plain
お正月に贅沢した分、質素倹約に努めます。
久しぶりのおにぎり100円セール。平日のランチもこれで乗り切るよ。

節約で浮いたランチ代は貯金と投資に回します~。

【関連記事】


あることろにはあるお金

カルロス・ゴーン前社長の国外逃亡事件にはビックリしたけど
保釈保証金の15億円を捨ててでも自由になりたかったのですね…。
出国するためにプライベートジェット手配したり、手練れの協力者を確保したり
そのあたりの費用も相当かかっているでしょうに。
報道では、逃亡費用も16億くらいだったとか…?

やはりトップクラスのお金持ちは感覚が違うな~と。
お金ってあるところにはあるんですね、とニュースを見て思ったのでした。
ゴーンさんにはへでもないだろう保釈金の1割とは言わない…1%でも恵んでほしいわ。

まあ、こういう住む世界の違う人の話は置いておいて…
もう少しだけ我々庶民に近いところでも、多くの資産を持てあますことはあるみたい。

というのが、今住んでいるエリアにいくつか子供の為の公園がありまして。
私たちが引っ越してきてから2か所もキレイに整備されたのです。

公園が出来たのは、私が産まれる前なので、遊具も相当古く、小汚い感じだったのに
今では近代的で清潔な遊び場にリニューアルされていて
小さな子供達が集まって遊んでいます。
我が家も子供の外遊びではよく利用させてもらってます…保育園の散歩でも。

この整備に伴う財源は、「市民からの寄付」とのことで
公園の入り口にもその旨が記されておりました。
詳細は分からないけど、相続する人がいなかったのか、あまりに資産が多すぎたのか。

経緯は何にせよ、行き場のない資産の活用方法としてはとても健全。
地元へ寄付するだけの余裕があるってのが私からしたら羨ましい…。

こういう話を聞くと、折に触れて実家のことを思い浮かべては暗い気分に。
私の実家も相続では絶対揉めるだろうな…別の意味で。
親の介護とか動産の押し付け合いで兄弟険悪になるのが想像つく。

あーあ、お金さえあればこれらの諸問題が解決するのになあ…。
こういう漠然とした将来への不安が、お金を貯めようという私の原動力です。

f:id:tsumatan:20200112222511j:plain
マネー本もどんどん読みたい。図書館で借りまくってます。
とりあえず粛々と蓄財するのみです。

感染症で全員くたばってます

連日のように病弱ネタばかり記事にしていますが
ホント、この冬は体調不良に翻弄されて日々過ごしている感じ。

家族…特に小さい子と一緒に暮らすってホント体力的に辛いですね…。
体調管理の重要性をほどほど思い知らされます。

私が風邪をこじらせ本調子でない中、子供が溶連菌に感染し、
元々虚弱体質にも関わらず孤軍奮闘してきた夫もついにダウンしましたorz
悪寒がするようで、バタッと倒れ込んでしまいました。
これは、溶連菌がうつったか??…と思ったらインフルでした。

予防接種してもインフル発症する夫。
これはもう毎年冬の風物詩となりました。
本人も辛いだろうけど、私もその分の割を食って辛い。溜息しか出ないわ。

「インフルをうつすわけにはいかない!」と夫だけホテルに退避しました。
隔離は大事だけど、家事と育児の全てから手を引くという意味でもあり…
これはこれで私も負担がかなり大きい。

数日前に義母さんが「応援に行こうか~?」と助け舟を出してくれたのですが
やっぱり帰宅後に甥っ子達に感染してしまうのが怖いのでやっぱりキャンセル!
だけど、インフルで完全に戦力外となった夫の分をカバーすべく
一転二転して来ていただくことにしました(-_-;)

こういう時に病児保育とか、行政のサポートを利用すべきなんでしょうけどね。
全然シミュレーションできてなくて、どうやって頼ったらいいのか。
結局毎回、自分たちで乗り切ってしまおうってなっちゃう。
遠くの親戚より近くの他人を頼ることも大事だ。
これを教訓に、我々のサポート体制をきちんと確保しておかねば。

幸い、私はなんとか回復傾向。
病院の診断も普通の風邪ということだけなので
これ以上早くよくなるための治療や薬は無し。
子供の世話の傍ら、難しいけど、しっかり休養して栄養を摂るに尽きる。

f:id:tsumatan:20200112225710j:plain
喉が今過敏な状態なので、刺激物もダメだし、喉越しの良いものしかダメなので
甘酒で栄養補給しております。
まとめ買い、しようかな。。。



【関連記事】


新婚生活の思い出…ない

FBなどのSNSブームもだいぶん落ち着いてきた中、
年賀状で普段あまり連絡を取り合わない人の近況を知るのは
昔から変わらない手段だな~と思います。

私は年賀状だけは毎年マメに書いている方ではあるけれど
日頃はさほど離れた知人有人とは頻繁に連絡を取り合わないタチです。
情報通な他の人と比べても噂話にもかなり疎い。
ホント、SNSあまりやってない人の近況ってよく把握してないなー。

数年ぶりに(?)社内の後輩から年賀状をもらいまして。
以前は同じチームで働いてたこともある可愛い妹のような後輩。
転勤で離れてからは会う機会もめっきり減って、しばらく喋ってもなかったなー。

私から一方的に年賀状出してただけだったのが、久々に向こうから届いて。
どうやら、結婚報告を兼ねた年賀状だったみたい。
うおー、知らなかった。

私も育休でしばらく浦島太郎状態だったとは言え、疎すぎでした(汗)
その間に女性の後輩社員の結婚2件あったのか…(-_-;)
もう一つはコレ。

驚きはしたけど、もちろん祝福の気持ちでいっぱいなのです。
すぐに「おめでとう!水入らずの新婚生活楽しんでね」とコメントしましたよ。

喪中のお知らせを送ったけど、転居先不明で戻ってきたのは
結婚に伴ってお引越ししてたからだったのね。

彼女も地方の仕事が忙しいハズなので、平日はほとんど家に居ることも無く
週末に夫婦で過ごすのが精いっぱいだろうけど
二人の生活、少しだけ羨ましいなあと思ったのでした。

なにせ私は、結婚後同居することなく単身赴任してしまったから
夫と二人で生活できたのって、ほんの2週間もなかったぞ。
単身赴任終わってから里帰り出産で帰省するまでの間ね。

その間も健診とか引っ越し後の手続きに奔走してましたからね。
限られた時間で、手の込んだ食事を用意して夫が仕事から帰ってくるのを待ってたり。

f:id:tsumatan:20180430231448j:plain
アクアパッツァとか、頑張って作ってたな…(笑)
こんな優雅な夕食、今のキャパいっぱいの生活じゃとても無理だけど。

単身赴任のために私はあまり縁がなかったけど
新婚の後輩には、こういう夫婦の時間を大切にしてほしいなと、願うばかりです。

少し遅れてお正月帰省のはずが

この3連休は、夫の実家に帰省予定でした。

元々は正月に帰省するつもりだったのが、義実家のインフル流行のため
一旦キャンセルしていたのでした。私も結局体調崩してしまったし。

…と、「予定でした」ということで、結局帰省は叶いませんでした。

実は今度は、ウチの子供が体調を崩しまして、泣く泣く再キャンセル。
帰省予定の前日に、発熱で保育園から呼び出しが入り。
3日ほど熱が引かず。

正月にみんなで食べようと思って買ったお取り寄せグルメやお土産も
もう賞味期限的に取っておくのは無理ですね。
甥っ子達にお年玉もあげなくてはならなかったのになー。

体調不良で帰省が取りやめになって、私もガックリしているのですが
一番ストレスをためているのは夫。イライラが伝わってきます(-_-;)
私もあまり体調が優れなかったために、夫が主体で子守りをしていたので
実家に滞在してのんびり骨休みしたかったんですよね。

子供の体調不良の原因は2日ほどよく分からなかったのですが
2回小児科にかかって検査をしたところ、溶連菌感染症ということが判明。
突発性発疹リンゴ病も疑ったけど…1歳では発症例の少ない感染症

細菌感染とのことで、抗生物質を2週間分処方されました。
2週間後に腎機能を確認するために、尿検査をするとのこと。

f:id:tsumatan:20200112143405j:plain
こんなものを渡されたのですが…よく考えたら
オムツも取れてない幼児の採尿ってハードル高い!!

とりあえず、これからしばらく風邪薬に加えて抗生物質も飲ませなきゃ。
ああ、面倒くさいー。スムーズに飲んでくれないから。

次の帰省のチャンスは2月の天皇誕生日の時ですな。
それもキャンセルなったらしばらく帰省するのは諦めよう。


錆びつく語学力

私の仕事は現在、デスクワークの内勤が中心ではありますが
電話とかメールで社外の取引先との折衝もそれなりにやっています。

基本的には日本人相手で日本語しか使ってないので英語は不要だけど
ごくごくまれに、外国人の対応をすることも。

以前は海外拠点とのやりとりもやってて、語学力も結構ブラッシュアップされてたのに
今となっては英語を使う機会も激減して
たまに必要に迫られて喋った時の自分のスキル低下を嘆かわしく思います。。。

先日、スペイン語圏の人からコンタクトがありまして…さすがにスペイン語は無理!
届いたメールをグーグル翻訳に突っ込んで相手の要望を解釈し
とりあえず英語で返信メールを書くことにしました。

○○様

問い合わせありがとうございます。
ご相談の件ですが、残念ながら弊社では日本語のみの対応となりますので
日本語以外での対応をご要望の際は△△社にお尋ねください。

敬具

 

といった趣旨の短い文章のメールを、ごくごく簡単な英語で書いたのですが…
一言一句チェックして完成するまでに30分以上費やしてしまったorz
慣れてないと文章書くのも一苦労です。
カジュアルなチャットの口語ならもっとパパっと書けるんだけどなあ。

私よりも英語でのメールのやりとりが多い夫に言ったら
「まあそんなもんじゃない?」だと。
夫はこだわりが強いので何度も推敲してるんだろうけど。

日本語だけで楽ち~んなんて思わずに、英語使う仕事にももっとチャレンジしないと。
とはいえ、当面はそんなチャンスもあまりなさそう。。。
せめてこれ以上スキルが落ちないように頑張って維持しないとな。

時間作って、また英会話スクール行きたいなあ…。
どちらかというと今は時間より体力の方がネックではあるけど。

f:id:tsumatan:20200108225509j:plain
子供はちゃれんじの英語教材のパンフレットを真剣に見てます…。
英語が何かってのも分かってないと思うけど。
一緒に勉強しますかね。




コートを新調

このお正月で、一番の高額出費は鬼怒川への旅行でしたが
それに次いで高いお買い物をしたのが自分の衣服。
冬用の厚手のコートを購入しました。

数年ナチュラルビューティーベーシックのコートを着ていたのですが
毛羽立ちとかくたびれ感が目立ってきたので、新しいコートを探していました。
そもそもアウトレットで購入した、リーズナブルなものだったし
もう十分着倒したよねってことで。

新しいコート、シーズン初めから色々な店舗でチェックしていたのですが
最近ノーカラー(襟無し)が流行っているのか
私の欲しい形のが中々見つからず、ようやく好みのに出会いました。

超久々にコムサイズムでお買い上げ!
コムサといえば、大学進学した時に地元を離れたばかりの田舎娘には
比較的馴染みというか、ちょっと憧れのあるブランドだったんですよね。
高校生の頃、友人間でコムサが少し流行っていまして
ショッピングモールなどに買い物に行った時にポーチ等の小物を買ったりして。

以降は色々なオリーブとかSM2とかアースとか女子大生御用達(?)ブランドを渡り歩き、
ユニクロに落ち着いている今、コムサで買い物することもなくなり。

コムサって、結構接客が熱心で面倒だな~って思うこともあったんですよね。
今回は欲しい形状のものがあったので、ガッツリ店員さんに対応してもらいました。

私のスタイルが良くないので、良いのを着てもモデルっぽく着こなせないんですが…。
f:id:tsumatan:20200105235121p:plain
※画像はオンラインショップよりお借りしました。

私の服が暗いのばかりなので夫にはもっと明るい色にしたらとも言われたけど
冠婚葬祭などでも着まわせるように、落ち着いた色にしました。
30%オフで2万ちょっと超え。ANAショッピングのトレンチコートくらいですな。
私にしては高~いお買い物!なので、大事に着たいです。

なんだか、久しぶりにちゃんとした(?)ファストファッションでない衣類を買ったな。
しかし、これ素材がアンゴラ+ウールなので、虫食い対策が必要なんですね…。
ちょっとメンテは気を遣いそう。
シーズンオフにはきちんとクリーニングにも出すよ。

これでまだしばらくは自分の服は買わなくて済むかな…?


家計簿【2019年12月】

新年を迎えましたが、先月の支出まとめを今更ながら振り返り。

お正月休みを挟んで、イレギュラー出費が増えた方も多いかと思います。
休みが長くなれば長くなるほど、お金使っちゃいますよね…。

我が家の場合はどうだったのか。それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20200108231317p:plain
さすが年末…いつもより支出が飛びぬけてますねぇ。
とりあえず月々の収入に対して赤字にはなってないけど
他の月から比べたら吐出してます。

なんと12月、エンゲル係数が60%を超えています。
食費がいつもよりバカ高くなっていますが
11月に抜けていたパルシステムの料金を12月分に計上しました。
その分が約14000円です。
それを差し引いても高いっちゃ高いですね…正月で少し豪勢にしたとはいえ。
やっぱり外食だな。いつもより増えてるよね。

食費以外で大きなものとしては、年末の旅行代金かな。
これも大きな割合を占めると思いきや、食費のデカさに存在が薄いです。
まあこのくらいは家族のレジャーとして想定の範囲内です。
今年も同等並みには年間予算に組み入れておきましょう。

他はふだんと支出額は大きく変わりません。
服を買ったり、オムツを買ったり。

食費は年末年始の贅沢もあるので…今月は締めていきたいです。
目標は5万円台で。

f:id:tsumatan:20200108232657j:plain
休み明けはお腹にもやさしい、七草がゆです。
私の実家の方では毎年恒例の習慣。一人暮らしでもやってました。
お手軽にフリーズドライでいただきます。



【関連記事】