元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

誕生日会

夫の両親と兄弟家族が東京まで遊びに来ることになりまして、
良い機会だからということで子供の1歳の誕生日祝いをしました。

誕生日に駆けつけてくれたのはちょうどいい口実(?)だったみたいで
半分くらいは甥っ子達が行きたがっていた観光地に連れていくのが目的。
理由は何にせよ、賑やかになるのもちょっと嬉しい。
私たちだけでお祝いするのも寂しいなと思っていたのでちょうど良かったです。

となると、お祝いの食事の準備だ~!
取り急ぎ、近所のスーパーでお寿司を買ってきて
ほっともっとにオードブルを注文しておきました。
頑張って手作りしようかと思っていたんですが、夫に止められました(笑)
普段手抜きなくせにこういう時だけ気合い入れられるのが嫌らしい。。。

食器も足りなくて、紙皿やお椀などを100円ショップで仕入れて対応しました。
こんなんで良いんですよね、たまにしかない来客だし。
義母さんが家庭菜園の野菜や、箸休めの漬物などを持ってきてくれて
食べるものは結構いっぱいでした…ありがたし。

夫の両親、兄弟家族たちにかこまれて、楽しく誕生日を祝いました。

f:id:tsumatan:20190609235339j:plain一生餅を背負って、絵札を取るところ。
迷わずに(?)お金の札を取って握っていました(笑)

1歳のお祝いの餅は、楽天でポチりました。


我々のような、風習をよく分かっていない人にはとても便利です。
私が子供の頃はこんなお祝いやってなかったと思うけどなあ…。
親戚や兄弟含めて見たことない。

だけどこういうお祝いをやるもんだと、経験しておきたくて。

f:id:tsumatan:20190613225337j:plain
このように、手書きでお餅に名入れしてくれました。
背負うためのナップサック型の袋や、選び取り用の札、ガーラント等もセット。

f:id:tsumatan:20190613230021j:plain
お手軽で助かりました。
お餅はさすがに我が家だけでは食べきれないので、切って義両親へおすそ分け。

その後は慌ただしく、目的の観光地に同行し、ひとしきり遊んでお開きとなりました。
怒涛の1日だったなー。
思いがけず、楽しい誕生日となりました。



良品週間、スルーしちゃうかも?

さて、またやってきましたね。無印良品週間。
ミニマリスト界隈も盛り上がっているような気がします…(笑)

何か買いたいな~、見に行かなきゃな~と思いながら(謎のプレッシャー)
今回はまだ店舗にすら足を運んでおりません。
こないだのセールで結構色々買いこみましたしね。
取り急ぎ必要そうなものもないし。
もしかしたら何も買わずに終わってしまいそうな予感です。

今回のセールでなくて、春先にこれ買いました。

f:id:tsumatan:20190618233333j:plain
商品入れ替えでだいぶんディスカウントされていました。たしか30%オフだったかな?

またしてもネイビー。
私が選ぶとこういう色ばっかりになっちゃうので地味ですが
やっぱり控えめで様々なシーンで合わせやすいですよね。
もうこんなものを着る季節ではないので、涼しくなるまでお預けです。

代わりに1アウトで廉価ブランドのカーディガンを処分しました。

f:id:tsumatan:20190618233528j:plain
これも好きだったけど、毛玉が結構出てきてたし
寝る時以外はほとんど着れていなかったので手放します。
ちょっとカジュアル感が強くて職場には向かないデザインだったかな?
無印のならデザインもきれいめだし防寒でちょっと羽織りたい時に良さそうなので
職場でも着れたらいいな。

このまま無印良品のお店に行かずに終わってしまうのもさみしい。。。
まあ余計なものを買ってしまいそうではあるけどね。
とりあえず、消耗品(主に食料)でもチェックしに行こうかな~。


【関連記事】


衣替えと新しい夏服

梅雨入り前に夏服を買いました。久しぶりに。

最近ホント子供の服ばっかり気になっていて、自分の服はあまり買わなくなったなあ。
オシャレに構ってられなくなったというのが大きな理由ですが。

f:id:tsumatan:20190609000633j:plain
色違いで3着、カットソーを。

ゆっくり外で自分の服を買う暇もないので、
またしてもフェリシモさんにお世話になりました。
ネイビー・白・マスタード。つくづく…私これらの色ばっかり買ってるな(汗)
以前ニットを買った時もそう。

やはり服は実際に手に取ってみて、フィッティングしてじゃないと
自分に合うものを買うのは難しいのですが、
ここ最近ネット購入したのはハズレがなくて良かったです。
まあ、あまりサイズ選びがシビアな服はネットでは買ってませんからね。

このカットソー、ゆるやかだけどスッキリして見えて気に入っています。
これなら仕事に着て行っても大丈夫かな?と思っております。
営業系というのもあってあまりカジュアルすぎるのは
職場に着て行く勇気がないのですが…(汗)

ボトムスは無印良品のボーイフィットチノを色違いで4本。
仕事でも着ることがあるので少し多めに揃えました。
ホント、女子力の低さが露呈してしまっていますが
カットソー&チノパンを順番に着るだけなのでコーディネートがとても楽です。

この夏はこれ以上買い足さずにやり過ごしたい。
よほど気に入ったものに出会わない限りは…ね。

【関連記事】

子連れ出勤の現実味のなさ

いつか書こうと思っていた、子連れ出勤について触れてみたいと思います。

私はどちらかというと、国が奨励するこの取り組みは反対派…
というか、現実的に無理じゃない?って思っています。
実際反対意見の方が多いように、物理的な課題がネック。
子供を見ながら落ち着いて仕事なんかできません!と。

ベビー用品会社とか先進的なベンチャー(勝手なイメージ)だったら
そういうのもアリなのかもしれないけれど。



あとは別の観点から難しいなと思うことを以下に書いてみました。

北海道で働いていた頃と今とでは直属の上司が変わっているのですが
当時の上司は他人に対して上下関係なくとっても気を遣う方でした。
保守的思考の方が多い社内においては比較的柔軟な考えをお持ちで
私が今まで下についてきた男性マネージャーの中では
女性特有の悩み(家庭との両立etc)とか人間関係には一番敏感です。

その上司にとっては、部下が妊娠・出産を迎えるのは私が初めてだったようで
私が妊娠中も、物理的にも精神的にも負担がないよう
かなり配慮してもらっていました。
喫煙者なのに食事に行く時はさりげなく禁煙の店を選んでくれたり。

そのあたりはまあ当たり前のことかもしれませんが
「そこまで気にする?」と思った言葉がひとつ。

私が出産を終えて職場へ報告メールを送った時のこと。
おめでとうというメッセージとともに

「育休中に職場に子供を連れて顔を出すのはやめてください。
事情があって子供を持てない女性社員もいます。
そういった方は子供を連れてこられると良い気分ではないです」

と書かれていたのです。
まさか、だいぶん上の世代の男性上司から言われるとはね…びっくり。

変な意味でなく、当時の上司は社内の女性たちと垣根なく交流があって
女性社員の悩み事にもよく耳を傾けていました。私も含めて。
そんなんだから、誰かから↑の様な本音を聞いていたのかもしれません。
そして気を利かせて言ってくれたのでしょう。

言われなくても分かってるわ!と心の中では思ってました(汗)

当然女性ですから、そういった職場の空気を全く読んでいないわけではありません。
むしろ子連れでオフィス訪問する方には複雑な思いをしていた側です。
SNSでつながっている知人の結婚や出産のお花畑投稿にも辟易してましたし。

そういう今までの経緯があって、性格的にスレてるのもあり(笑)、
私は極力職場においては「ママ社員感」を出さないようにしています。
デスクに写真も飾らないし、PCデスクトップ、スマホ待ち受けも子供写真使わず。
同僚から話題を振られないかぎり、こちらから子供ネタは喋らない。

ちなみに、ちょっと前に物議を醸していた女性誌

Domani(ドマーニ) 2019年 02 月号 [雑誌]
最近ワーママ向けの内容にシフトチェンジしたみたいですが。
こういう肉食系な「イケ☆ママ」も目指していません。。。
部分的にはカッコイイとは思うけどね。


ウチの会社、そもそも女性が少ない上にその中でも独身・子なし率は高い。
あまりプライベートのことを詳しく聞くこともないのだけど
婚活真っ最中だとか、不妊治療をしていて諦めた人がいるのは知っている。

独身でも子供がいなくても、それぞれのライフスタイルを尊重しています。
バチバチとマウンティングをするような職場ではないけれど
少ない女性同士、仲良くしていたいし余計な波風は立てたくない。。。
なので、自分が子供授かったら職場に連れていこうなどと毛頭思っていませんでした。


で、最初に話を戻しますと、子連れ出勤が実現するかどうかには
こういう側面も無視はできないよ〜ということが言いたかったのです。

国が支援をするならもっと他に手を付けるべきことがあるだろうにね。
見ているニュースに偏りがあるのかこれだけが独り歩きしてる感じ。
子連れ出勤は選択肢のひとつとして、色々な子育て支援を頑張って欲しいです。

久しぶりに外出したら疲れ果てた

今の私の仕事ぶりは単身赴任の時よりだいぶんスローペース。
それでも時短勤務にはせず、通常勤務でなんとかやっています。
会社の上の方々がだいぶん配慮してくれて、
内勤で他の方々のサポート業務を中心にお仕事。

元は営業系だったというのもあって、外で仕事をするのが今までは普通でした。
終業時刻も日によってバラバラだし、何かと拘束時間も長い。
今は育児との両立ができるポジションでいられることに感謝。


だけど…月〜金1日中ずーっとデスクに座っているのは精神的に辛いものがあります。
外回りばっかりしていると「たまにはデスクワークしたい」って思うけどね。


先日、久しぶりに外出の仕事がありました。

用事があったのは神保町の近く…そんなに遠出ってわけではないけど
オフィスを出られるのが私的にはリフレッシュになりました。

外出といえば、お店でランチするのが楽しみで楽しみで。
神保町といえば、カレーですよね。これはもう食べるしかない。
実は神保町で食事したことがなくて、周辺情報も詳しくなく。

とりあえずネットで検索して出てきたおススメのお店に行ってみました。

f:id:tsumatan:20190613224955j:plain
カレーの名店・エチオピア
辛さは好みで選べて、具材も数種類。
初めてなので一番人気のチキンにしてみました。
久しぶりに美味いカレーを食べた!という満足感でいっぱいです。



ところで、用事が終わった後に天気が良かったので東京駅まで歩いてみたのですが
何の問題もなくテクテク歩いて駅にたどり着き
その後帰宅・保育園お迎え・子供の世話と一通りの日課をこなして
子供を寝かしつけしたあたりで…一気に疲れがおりてきて電源オフ状態になりました。

結局子供と一緒にそのまましばらく寝落ちしてしまいました(-_-;)
なんとまあ。

30分くらい余計に歩いただけなのに…自分の体力低下ぶりに驚愕してしまいました。
何が疲労の大きな要因なんでしょうか。
やはり育児でかなり体力消耗してるのかな?


これいざ現場の営業職に戻った時に疲れてぶっ倒れるんじゃない?
と、大きな不安を覚えたのでした。
とにかく、両立してきちんとやっていくためにはエネルギーを温存しなければ。
一にも二にも、しっかり寝ればなんとかなると思っています。

体力キープのためにも、生活の見直しが急務ですな。
ある程度手間をかけずに家事回せるように考えないとー。

家計簿【2019円5月】

6月も半ばです。早くも。
仕事も繁忙期に入りはじめ、バタバタとしています。
大して重労働ではないのに、毎日グッタリです。
それだけ育児のかかる負荷が大きいのかな。

そんな状況だったので、お金の管理はちょっと手薄でした。
色々と記録を漏らしていそうなのですが
ようやく先月の支出をまとめましたので、どうだったか書きたいと思います。

それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20190612233121p:plain
全体の支出は先月よりちょっと増えていますが
今月はシーズンものの出費を除けば10万をきっていたので
まあまあしっかり節約できていたのかなと思います。

食費は先月からほぼ横ばいです。
おそらく夫が記録していない支出がそこそこありそうです。
スーパーでの買い物とパルシステム、私のランチ代が含まれています。
このあたりが我が家の平均って感じですね。
子供の食費がやや増えてきたようにも思います。

光熱費は、2か月に1度の水道代が請求されて約18000円でした。
水道だけで8000円…デカい。子供の洗濯物が増えてるから仕方なし。
水道代の節約と労力カットのために洗濯をまとめたいけど、
洗剤の統一をしないことには難しいなあ。

雑費はふるさと納税を1件と、子供の初節句の写真撮影料金です。
これは一時的な支出としてとらえています。
6月はもう少し小さい額に収まる見込み。

以上です。
毎日がやることに追われていて、家計簿しっかりつけるのもままならないなあ。
もうちょっとやり方考えないと。

慌ただしい平日や、のんびりした休日は時々吉牛を頼りにしています。

f:id:tsumatan:20190605234633j:plain
たまにはいいですよね、ファストフードも。


【関連記事】


モビールでインテリアを楽しむ

コンパクトな賃貸住まいなのでインテリアの飾り物は最小限です。

タダでさえ子供用品が多くなってきてごちゃごちゃしていて、
貴重なスペースは生活必需品に明け渡したい。
そして可能な家の中をスッキリさせるべく、
どんどんモノを減らしていっているところなので置物の類は徒に増やせません。


子供の節句のお祝いに買ったのも、鯉のぼりモービルです。

f:id:tsumatan:20190608005208j:plain
鑑賞するためのインテリアグッズは極力増やさないようにしているけど
これは買って正解だったな~と、見るたびに思います。
我が家に遊びに来た夫の兄弟家族にも「オシャレ!」と褒められました。

置ける場所も限られていますし、竿を立てるタイプの鯉のぼりや五月人形は無し。
モビールは生活の邪魔にならなくていいですね。ピンで止めるだけ。
ゆらゆらと、空気の動きで回るのが面白い。

大人の自己満足で飾ってたこのモビール、子供にとってはどうなんだろう?

しばらくは全く無関心だったんですが、ここ最近になって興味を持ち始めたようで
モビールの方向を指さして「ん、ん」という感じで主張していて
抱っこして触れられる距離にしてあげると喜びます。
鯉のぼりが何なのかはまだ理解していないでしょうけど、
気に入ってくれたようで良かった。

そんな感じで、子供の日を過ぎてもしばらく飾っていました。。。
子供が面白がっているとはいえ、さすがに年中鯉のぼりってわけにもいきません。
これ和紙で湿気とか吸ってしまいそうだし
できるだけ長いこと楽しみたいので、そろそろ仕舞った方がよさそう。

f:id:tsumatan:20190610135442j:plainてことで、シーズン入れ替えで新しいモビールを入手しました。


楽天スーパーセールの期間中にポチっと。
値引きはなかったけど送料無料でした。

f:id:tsumatan:20190610135524j:plain
箱もコンパクト。

こちらも私の自己満足…以前から気になっていた商品です。

f:id:tsumatan:20190610230245j:plain
カラフルだし、季節的にも爽やかな気分になって良い感じ。
ダイニングテーブルに置いてるドウダンともピッタリ(だと思う)。

鯉のぼりを取り外してこっちに付け替えたんですが
こちらのモビールも子供は気に入ったみたい。良かったー。

このバルーンのモビールは、フレンステッドモビールという
デンマークのブランドの中でもかなり人気な商品。
他にも、おしゃれなのが色々あって欲しくなってしまいます。
魚とかツバメとか…クリスマス向けのがもう一つくらいあっても良いかなと思ったり。
モビールの世界にはまってしまいそう…。



【関連記事】


2019年初めての寄付

いよいよ、今月からふるさと納税のルールが変更になりましたね。
今までよりも返礼品の金額の制限が厳しくなるとのことで。

対象から外されてしまった数自治体…
世間的にはやりすぎたとか、本来の趣旨から逸れるとか
厳しい意見が多かったようですが
自治体それぞれに考えがあってのことだから…任せてあげればいいのに!
と、私は思ってしまうんですけどね。
返礼品にコストがかかってもトータルとして自治体の税収があがって
公共サービスに賄えたりと、過疎化の進む地方には恩恵が大きかったでしょうし。

やはり税収が減ってしまうであろう首都圏の反発が大きかったのかなぁ。
今後さらに返礼品の扱いが厳格化されて、ナシとかになったりしたら…
それでも寄付はするかな。地元に全額突っ込むと思う。

ま、下心ありと言われようがこの制度が続く限りは利用させていただきます。

とりあえず今年1発目の寄付をして、早速返礼品が届きました。
育休中は無給だし一応無事に仕事復帰するまでは寄付するのは控えておこうと思い
復帰してひと段落してようやく申込できたのです。

第一弾は、ここ数年ずっと申し込みをしている四万十町です。
こちらは箱いっぱいのトマトが2箱ももらえるのです。
これでしばらくはトマトざんまい。

新制度前に申し込みしていたですが、届いたのがこちら。

f:id:tsumatan:20190609234741j:plain
あれ、昨年よりちょっとボリュームが少なくなっている…。
昨年からすると25%くらい減かな。

f:id:tsumatan:20190609234831j:plain
とはいえ、これだけの量をいただけるのはありがたいことです。
トマトってもらって嬉しい野菜の一つですもんね。しばらく楽しませてもらいます。

残りはあと4件寄付予定。
いつもの通り、地元に1か所とお米をいただけるどこかは確定。
夫は毎年ビールをいただいていた泉佐野市に寄付できなくなって悲しんでいます(笑)

もうあとは全部お米でもいいくらい。
子供もそこそこ食べるようになったので消費スピードもアップしてるからね。
また北海道からお米いただこうかな!


【関連記事】

新緑で憂さを晴らしたい

単身赴任終わってじっくり腰を据えた生活ができるようになったら、
やりたいな~と思っていたことの一つが家に生花を飾ることです。

生活も落ち着いて、この季節を迎え、ついに願いがかないました。
憧れのドウダンツツジをついに買いました~。

f:id:tsumatan:20190608235248j:plain
玄関の下駄箱に飾ってます。結婚式のブーケ(押し花加工)の額縁と一緒に。
いつもは棚の上はもっとゴチャゴチャしてるけど(汗)


正確にはお花でなくて切り枝ですが。
お花屋さんに売ってあるドウダンツツジ
ちょうど今がベストシーズンのようでして、立派な枝で売られていました。
とても大ぶりな枝が1500円也。

あまりに立派すぎて丈も私の身長くらい…。
さすがに室内に生けるには大きすぎるので、3本くらいに切り分けていただきました。
もう少し早い時期に別の花屋で見てたのは↑の1本で1500円くらいだったので
私が買ったのは1本あたり500円換算ですね、安くて大満足。

↑が切り分けた1本なんですが、やっぱり狭い賃貸の中だと存在感ありますね。
部屋にちょっと飾りたいだけだったし、これ1本だけでも良かったんだけどな…(笑)

こんなに大きな枝を生ける花瓶も持ち合わせてないので、
2Lのペットボトルの口を切って差してみました。
これなら見ごろが終わったら全て処分できるし、何も残らない。
このために花瓶買うのも勿体ないし。

鉢植えの観葉植物は置き場所をずっとキープしてなきゃいけないけど
生花は期間限定でいいですよね~。

夫は私のこういったミーハーっぽい趣味を呆れつつ
グチグチ小言をこぼしながら冷めた目で見ているんですけど
1か月程度のインテリアということで渋々やらせてくれました。

今は旅行とか外食などの外向きな趣味が出来ない分、
手軽に出来るインテリア系がささやかな私の楽しみなのです。
家族の邪魔にならない程度に遊ばせてもらってます。

う~ん、やっぱり新緑のグリーンは爽やかな気分になるな。
関東もいよいよ梅雨入り。
ジメジメした雰囲気をサッと払いたい。


初めての箱根

先日、家族で箱根へ旅行してきました。
こないだのゴールデンウィークが夫の出張で遊びに行けなかった代わりに。

f:id:tsumatan:20190608000541j:plain
蘆ノ湖を臨む。遊覧船には乗りませんでした。

私自身も箱根は初めてだったし、子供も温泉は初体験。
首都圏の方には身近な温泉のある旅行先の一つだとは思いますが
イメージはこれ↓しかありません。


このテーマソングは以前から好きで。
田舎者なので、Youtubeでしか見たことなかったんですけど
東京だと結構流れてるんですよね、ロマンスカーのCM。
なんていうか、とても素敵な雰囲気が漂ってて。

「虫取りしたり、川遊びしたり、自然に囲まれて癒されそう」

などと、田舎者のくせに箱根に好印象を持ちすぎてしまいました(笑)
子供の頃にさんざん山の中で遊びまわっていたのにね…。

旅程としては週末の土日でさくっと。箱根は近くていいですね~。
東京からも片道100キロくらいです。
1日300キロ以上運転していたことを思えば近い。

ロマンスカーにも乗ってみたかったんですが、結局レンタカーで行ってきました。
格安レンタカーを使えば、そんなに?交通費は変わらなかったので。
結局現地でも移動は車が必要そうだし、子供の荷物も多いし。
家から荷物詰んでそのまま出発できるのは楽です。

比較的リーズナブルな宿を選んで、お部屋だけはちょっと贅沢しました。

f:id:tsumatan:20190608002002j:plain
今回泊まった宿。建物は結構年季が入っていたな。

子供を連れて大浴場は大変なので、露天付きのお部屋です。
他の宿泊客に気を遣うこともなく子供をお風呂に入れられるし
私たちも好きなタイミングで気軽に入浴できる。すばらしい。

f:id:tsumatan:20190608001923j:plain
ほんの少し奮発して、夫が足柄牛の陶板焼きも追加してました。うまい。
久しぶりにこんなに立派な料理をいただいて、かなりお腹いっぱいになりました。

f:id:tsumatan:20190608002048j:plain
ちょっと前にあった噴火の影響で、大涌谷には入れず。
蘆ノ湖のほとりにあったお土産屋さんでゆで卵をいただきました。

帰りは子供がグズリまくってて機嫌が悪かったのと高速の渋滞とでグッタリ。
それでも久しぶりにゆっくり湯舟に疲れてとても良かった。
予定を詰め込まずに温泉宿でのんびりするのもいいもんです。

ところで、箱根自体の感想なんですが…。
やっぱり都会の人向けの保養地なんだなというのを強く感じました。
もちろん、良いところであるのはよく分かったけど、全体的に高いですよね(汗)
施設ごとに入場料がガッツリ取られるし、駐車場も基本有料で都内並み。

自然で癒されるというコンセプトであれば、地方で散々見て回りましたし
充実度として同等以上の温泉地たくさん知ってるから
「このグレードでこんなにお金かかるの!?」ってのが正直な感想です。。。

都会の人が、都会の喧騒を忘れて温泉で癒されようと思うと一苦労ですね。

とはいえ、久しぶりの旅行楽しかったです。
次は秋の涼しくなってきた頃にまた温泉旅行できたらいいな~。
今度は北関東…鬼怒川温泉あたりを検討しています。伊豆もいいかな?