元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

単身赴任のネット・電話環境【通信料見直し】

今年から家計簿のつけ方を見直して2ヶ月過ぎ。
苦痛に感じることなく続いています。
やっぱり数字を可視化しておくと改善点が浮き上がってきますねえ。

私の支出、問題は多々あるのですが
とにかく固定費が多すぎ!

f:id:tsumatan:20170306233633j:plain
すぐに手を付けられないものもあるんですけど
通信費(ネット・電話)は比較的早く改善できそうです。

早速検索をかけたところ、こんな統計が見つかりました。

年代別、平均の通信料について。大変参考になりますね。
20代より30代の方が通信料は安く済んでいる傾向ですね。
モバイルのデータ使用量が少ないのかな。アプリの課金かな。

とりあえず30代の平均から見ると、
スマホ代が8,068円でネット代が3,630円。合計11,690円

私の1,2月の平均通信費(スマホ+ネット)が12,976円
世代の平均を上回っている…敗北感。
毎月これだけの金額が自動的に引き落とされているんだよ。
旅割だったら東京まで行けちゃう金額ですよ!

こんな感じで通信費の削減を考え始めて、
改めて契約プランの細かな部分を眺めていたんですけど
課金されるほど十分に使っていないオプションに
何か月もお金を落としていたというのが良く分かりました。

こういう水物商売は数ヶ月おきに見直ししないと無駄に気が付きません。
通信会社のプランなんてコロコロ変わるんですから。
夫とも話をしていたんですけど、
「情弱がカモにされる料金体系が横行してるね」と。
知らないとは恐ろしいことです。

今はネット投信でも使えば、1ヶ月500円からでも
積立投信が出来てしまう時代。
このうちのいくらかを削減できれば、投資に回せるじゃないか。
そっちのが価値があるはず!

一人暮らしのデータを参考にさせてもらったのですが
この単身赴任という状況の中、他の人達はどうしているんだろう。
オフィス内の単身赴任仲間である同僚に聞いてみた。

f:id:tsumatan:20161029002300p:plain
「インターネット?俺はひいてないぞ。週末はほとんど帰ってるし。
 家族との連絡はガラケーだけだな」

な、なるほどっす…。
まあオジサマ方はSNSやテレビ電話あまり使いませんよね。。。
帰省の飛行機予約だって、会社のPCで休憩中にチャチャッとやればいいし。
最終的には会社携帯もあるからどうにかなる。




私の場合は自宅のインターネットは夫とのスカイプに必要だし、
こうやってブログ書いたり情報調べるのにも欠かせません。
格安SIMもちょっと足踏みしている状態。
さすがに↑の通信費から半額以下!なんてすぐには出来ないけど
せめて3~4割は削りたい。上手くやれば出来るかも。



今月中にはスマホの料金を何とかします。
そのうち続編を書くよ。


震災から6年

今日はブログの趣旨からは少し離れて取りとめのない話。

色々な立場の方が色々な思いをもって、震災について言及されていますので
被災をしていない私が偉そうにあれやこれや書くのは憚られます。
ただ単に、もう6年も経つんだなあと、月日の流れに驚いています。


祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒


九州新幹線の全線開通の時の動画。
この動画を見ると熊本の震災もそうだけど
東日本の震災で記憶がよりリンクされてしまいます。

忘れもしない、2011年の3月11日は博多にいました。
いよいよ明日は新幹線の開通!って街あげてのお祝いムードで
前日祭的な賑わいでした。
ブルーインパルスが開通日の祝賀イベントに備えて練習してたり。

そして開通の前日にあの大きな地震が起ったのです。
当然イベントは全部中止。静かに新幹線は開通しました。

その後しばらくACのCMばかりで、
結局このCMはほとんど流れなかったんじゃないかな。
ネットで話題になってからYoutubeで見た気がします。
心温まる、良いCMだなーって思ってました。

そして去年の熊本の震災。
今度はこのCMにも映っていたところが被害に遭った。
ここでまた九州新幹線のCMが話題になって。
久しぶりに見たら涙がこみ上げてきました。


生まれてから今まで、いくつかの大きな震災がある中で
震災のあった街に住んでいたこともありましたが
運が良かったのか、災害の瞬間に立ち会うことなく生きてきました。

逆にいえば、たまたま居合わせたところで被災する可能性もある訳で。
この国にいる限りは、震災のリスクは切って離せないもの。
万一に備えつつ、これまでの被災地には何か支援ができればと。
今年も東北と九州にはふるさと納税するよー。


今日は札幌でも東日本大震災のチャリティイベントをやってました。

f:id:tsumatan:20170311225234j:plain演奏会とか、現地の状況についてのプレゼンだとか。

チャリティバザールもやってました。

f:id:tsumatan:20170311225337j:plain
北海道の特産品のチャリティ。
売上金は全て被災地に寄付するそうな。なんとまあ!
小さいかもしれませんが、美味しそうなモッツァレラを購入。
明日サラダになる予定。



無印のキッチンタイマー【買って良かったもの】

断捨離ネタと、物欲ネタを織り交ぜながらお届けしています。
新年度を目前に、これから新生活の準備をされている方も多いかと思います。



そこでひとつ。新生活のお供に便利なキッチンツールを。
有名なので私が紹介するほどでもないのですが
買ってみて思いの外良かったので記録しておきますね。


無印良品キッチンタイマー(1,900円)
f:id:tsumatan:20170310010303j:plain

無印良品の商品の中でも評価が高いというか、
色んな人が薦めているんですよねー、これ。
そしてお値段も高いですね!

実は私、もう一人暮らし暦は通算10年超えてるのに
キッチンタイマーは持っていませんでした!

レシピ見ながら料理はやります。
○○分煮込むとかゆでるとか。
どうやって時間を測っていたかというと、TVや携帯のデジタル表示を参考に(汗)
無くてもなんとかなるといえばなるけど失敗も時々。。。

タイマーなんて、100円ショップでも買えるけど
ピコピコ時間セットするの面倒だし、欲しいとも思わなかった。。。
でもこういうデザインの洗練されてるのだったら持ってて楽しいかも!と思いまして。

無印のタイマーは円の縁の部分がダイヤルになってて
左右にカチカチ回すことで時間を合わせられます。これが楽でイイ。

何と言っても、このシンプルなデザインが見てて楽しいですね~。
機能美とはまさにこれ。
個人的にはグッドデザイン大賞です。

我が家ではキッチンのガスレンジ横の壁にひっそりと設置されています。

f:id:tsumatan:20170310101253j:plain

マグネットでくっつくよ。
今のところ、主にパスタをゆでる時に活躍してくれてます。
もっと色々活用せねば…。


気になる方は、今日から始まる無印良品週間をチェックしてみては!
私も前回のセールの時に買いましたよ。10%オフです!


またいくつか気になる商品をピックアップしといたので
今週末にでも無印のお店に行かねばな。



PCの中の断捨離

北海道勤務になってから日々気を付けていること。

それは、デスクの整理整頓です。


何を今更というか、会社勤めなら当然のことかとは思いますが
極力書類を溜め込まないように常々処分しています。
毎回毎回、会議の度に配られる資料はほとんどが紙ベース。


以前の私は全てをファイリングして保管していたのですが
あっと言う間にデスクの大部分を占拠してしまい
棚に置ききれないファイルの山がPCの両サイドに出来ていました。



そんな会社生活を続けていた後に転勤が決まって、
使わなくなった大量の書類の処分に大変な思いをしたので
もう書類の保管はやめよう!と痛感しました。

仕事で使ったゴミって、捨てるの結構大変なんですよね!
紙でも家庭用なら古紙回収気軽にまわせるけど、基本業務ゴミは有料ですからね。
一度に大量に出すと会社の人にも怒られます。


 反省をふまえてすぐに増えがちな紙類は保管を見直すことにしました。

データもあるし、必要な人だけプリントアウトすれば良いじゃんと思う。
会議資料だって、1部保管しておけばいいでしょ。
なので、会議が終わったら資料は、数日中にはシュレッダー行きです。


それでも必要な書類だけは保管しているので少しずつ増えてはいるのですが。
要らなくなったらすぐ処分できるように常々チェックしています。

 

デスクワークして煮詰まってきたら、断捨離タイムです。
昼下がりの眠たい時間帯に、引き出しに仕舞っている書類をチェックします。
捨てられるものは無いかな~と。
書類の整理すると気分転換になります。



アナログの断捨離も大事だけど、デジタルの断捨離も忘れちゃいけない。

データって、目に見えて場所を取らない分、
考え無しに保存しては貯め込んでしまいますよね。
このペースでいったら、多分私のPCの容量オーバーしてしまうと思います。
書類の整理をするように、たまにはPCのファイル整理もしてみよう。



仕事の合間のリフレッシュで保存ファイルをチェック。
会社入って間もないころから保存していた、過去の色んなデータ…
実績表とかプレゼン資料とか、似たようなのばかり。
もう使うことのなさそうなものを一気にゴミ箱へ移動。
f:id:tsumatan:20170302142518p:plain

最後にポンと「ゴミ箱を空にする」で綺麗に消し去りました。
こんなに容量食っていたなんて!すっきりー。




プライベートで使っているスマホのデータ整理もしなくちゃな。

f:id:tsumatan:20170303105230p:plain


容量がそろそろいっぱいになりつつあります。



【驚愕】名義変更手続きに5か月かかった件

入籍と北海道への移住を経て、面倒な変更手続き諸々を
ずーーーーっと片付けていたのですが、
ようやく終わったと思ったらあと一つ残ってました。
手続きし忘れていたんじゃなくて、まだ完了してなかったのです。

会社のサービスの一環でやっていた財形貯蓄

口座の名義変更の手続きにビックリするほど時間がかかりました。
変更手続きに取り掛かったのは確か転勤して直後だったはず。
もう5ヶ月も経過してたので終わっていたとばかり思ってたよ。

 

財形貯蓄とは?

素人目線で小中学生に説明するレベルで書きます。
私はお金の専門家でも経理も扱ったことのない人間なので
詳しい仕組みはよく分かりませんが、ざっくり言うと給与天引きの強制貯金。
毎月一定額を給料から引いて、会社が代わりに口座に入金して
積立してくれる制度のことです。

銀行の普通預金に入れておくよりは若干利息も良いらしい。
住宅財形や年金財形なら550万以内の預金につく利息にも非課税だからお得!

…といってもこの超低金利のご時世ではあまりうま味が無い。
多少のリスクを取って運用に回した方がお金は増えると思います。
お金に対して意識の高い人はこんな制度を使わなくても貯められるんですよね。


メリットとしては、月々給与から天引きすることで
いつの間にかたくさん貯まってる、ってのは良いと思います。
給与振り込まれただけ使っちゃうウッカリさんはやってみてはどうでしょう。
ま、私の知り合いに貯金が苦手で親戚のハワイ挙式に出席するための旅費すらなくて
コツコツ貯めてた財形を切り崩した人もおりましたが…。


数年前、とにかくリスクの伴う投資に手を出す勇気のなかった私が
とりあえずと始めたのが無リスクの財形貯蓄でした。
目減りすることもなければ増えることもほぼ無い。
ようやく投信はやる決心がついたので、今後はリスク資産を増やしつつ
こちらは手を付けずに万一時の虎の子で積立を続けていきます。



財形貯蓄は手続きが面倒

で、話は元に戻りますが。

給与天引きでお金が貯まる仕組みの為、
財形貯蓄口座の銀行と自分の間に会社が入ってるんですよ。
だからか、各種手続きには間接部門を通す必要がありまして
そのせいですんごい時間がかかるのです。

以前は転勤の時に住所変更手続きをしたことがあるはずなんだけど
こんなに時間かかったけ?と思います。



私→間接部門
名義変更の申請書類くださーい

間接部門→私
数枚申請書が届く

私→間接部門
記入した申請書を返送する

間接部門→銀行
何らかの連絡が入ってるはず

銀行→私
オフィシャルな?銀行の変更手続きの申請書が届く

私→銀行
記入した申請書を返送する


…こんな感じで長々とやりとりをしていたのです。
なんとまあ無駄の多いことよ。
しかも返送した申請書に対するレスポンスが1ヶ月ずつくらいかかってる。
どうしてこんなに時間がかかるのか、謎。



そして例によって単身赴任ということで諸々の証明書類を揃えるのと
私の状況を説明するのに大変骨を折りました。

f:id:tsumatan:20170306192225j:plain

もうこんな苦労をするくらいなら名義変更したくない。。。

財形貯蓄の口座は某信託銀行なのですが、
書類の訂正を求められたり追加の郵送物を受け取ったりで
3度も記録配達を送っていただきました。
この類の郵便物って嫌い。宅配ボックスに預けられないし。
ふだん常識的な時間に家に居ない私は
3回とも深夜の郵便局に受け取りに行きましたよ。


最後の方は手間取ったけど、無事に手続き完了。
これで!ようやく!銀行系の手続きは終わりなはず。


【関連記事】

 



札幌単身赴任の賃貸物件選びを振り返る

いつもこの弱小ブログをご覧いただいている皆様ありがとうございます。
スターやブログ村アイコンのクリック、励みになっております。

相変わらずアクセス数は大したことないのですが
最近異動シーズンが本格的になってきたからか、
引っ越し関連の記事がちょっとアクセス伸びてます。

f:id:tsumatan:20170307012745j:plain
↑グーグルアナリティクスより。


私自身、右も左も分からない状態で家探しをして住むところを決めたのですが
ようやく5ヶ月経過して、ひと冬北海道を生き延びたので
住んでみてから気づいた事も踏まえてちょっとコメントしたいと思います。


まだ1年通して住んでみないと分からないこともあるかもしれませんが
とりあえず、4月新年度を前に転勤が決まって不安な方の為に
ちょっとでも参考にしていただければと思います。
まだ札幌在住歴の浅い立場から書かきますよ。

部屋選びのポイント

以前書いた記事も参考にしてみて下さいね。
前申し上げたとおり、一番大事なのは

「冬の生活を想定して部屋を決める事」です。

私は真夏に家探ししたのでこの点が皆目見当もつきませんでした。
一応こっちにいる同僚にもアドバイスをもらって
住むエリア、マンションの設備は気にしながら選んだつもりだけど
実際に住んでみないと分からないこともあります。
今ならまだ雪残ってるから、ちょっとは想像つくかな…?


移住前に重視した点と実際の必要性

以下は、私が家を決める前に色々な人からアドバイスいただいて
こだわった条件です。
これらのこだわりが実際に住んでみてどうだったのか書きます。

・地下鉄の駅まで近い
冬は吹雪の中を歩くこともありますので
当初は、徒歩5分以内が良いと言われて、最寄から5分の物件にしましたが
まあ徒歩10~15分くらいまでは許容できるかもしれません。

というのも、運行本数が少なくて待つのが面倒、
運賃がやや高いというのもあり、結局徒歩通勤ばかりしてました。
地下鉄に乗るのは月に3~4回ほど…。

ま、私の場合は職場まで徒歩30分かからないくらいで
ちょっとした気分転換の運動レベルだったのでそれでも良かったです。
職場まで遠い人はもちろん駅に近いにこしたことはないかと。


・都市ガスの物件を選ぶ
希望通り都市ガス物件にしましたが、それでもそこそこガス代は高いです。
以前書いたように、札幌で都市ガス物件は全体の1~2割しかありません。

引っ越しシーズン真っ盛りの今、この条件を入れると
物件が全くヒットしない可能性もあるので他に譲れない条件があれば外しても。

大事なのは、プロパン暖房でないということですね。
燃料コストは高い方からプロパン>都市ガス>灯油
給湯やガスレンジがプロパンでも、暖房が灯油なら許容範囲です。

もちろんプロパンよりも都市ガスにこしたことは無いのですが、
給湯器のリース料なるものが月々のガス代に加算されるので
基本料金は内地でいうところのプロパン物件と同じくらいになります。
だいたいリース料金は1000~1500円くらいみたい。
リース料金無しの物件もあるらしいですが…事前に確認してみて下さいね。
ウチは都市ガスの暖房で毎月徴収されています…高いねえ。


 

・雪対策が楽な駐車場
車を持たない人には関係ありませんが、駐車場選びもネック!
ロードヒーティング、屋根付き車庫。
北海道を知らない転勤族には想像もつかない世界。
とりあえずこれくらいの設備はあった方が良いと思いますよね。

異動シーズンになるとこの手の物件は競争率が高いです。
それはそのとおりなんですが、地元民は結構青空駐車してます。。。
屋根なし、ロードヒーティングすらない。
大雪が降る度に雪下ろしして大変そうですが、慣れっこなんですかね。


私は幸運にも他の条件も満たす車庫付き物件にしたのですが
シャッター付き車庫は収納代わりにも使えてかなり重宝しています。

実際に住むまで気が付かなかったのが、駐車スペース周囲の環境
できれば駐車箇所までの通路にもロードヒーティング必要です。
もしくは定期的に除雪が入るかどうか要チェック。
駐車する所だけ雪無くても周りが積もれば出し入れできません。
私のは車庫前にロードヒーティングがなかったので
しょっちゅう雪かきをする羽目になりました…。
まあこのくらいは許容範囲かな…?

・備え付けの設備が充実
こだわって良かったポイントです。
特に単身赴任の身。一時的な一人暮らしの為にガスコンロや
冷暖房器具、家具…買い足したくないですよね?
物件に付いているか内覧時にしっかりチェックしておきましょう。


・ベランダ
ベランダ付きで優先的に探したけど
正直…無くても困ることはない。
この冬の間、洗濯ものは完全に室内干しでした。
時々、飲み会でタバコ臭くなった衣類を干す程度。
もう少し暖かくなったら布団干しをしたいと思います。


・エリア

道外から単身赴任で来る人は、そこそこ栄えていてより空港に近い
新札幌が候補の一つにあがるかと思いますが
職場・仕事のベースが新札幌周辺とかで無い限りは
あまり便利ではないかと思います。

私の職場は札幌駅側で、同じ考えで新札幌在住の単身赴任者がいます。
だけど日々の通勤が面倒だ~と不満をこぼしていました…。
JRは本数が少ないし、地下鉄だと大通り乗り換えでやや手間。
飲み会が遅くなって終電を逃すとタクシーで5000円くらいかかります。

空港に近いとはいえJRでも30分はかかりますからね。
札幌から乗るのと大きく変わるわけではない。
個人的には札幌駅近くでなおかつ空港バス路線沿いがおすすめです。
空港への移動はJRよりバスのがやや安くてゆったり。

住んで気が付いた事

・部屋の間取りと広さ
これまではずっと1K暮らしでして
東京よりも格段に安い家賃で広い部屋に住めるということで
思い切って1LDKの部屋にしたのですが
まあ単身赴任には1Kもあれば十分ですね…。
広すぎると暖房代がかかるし中々暖まらない。
夏場に友人が泊まりにきてくれたら1LDKの価値が分かるはず。


宅配ボックス
ここは重要視してなくて、偶然にも備え付けされてる物件でしたが
今の単身赴任生活って、思っていた以上に家に居ないんですよね。
ネット通販なんかやると中々受け取りができません。
宅配業者さんも人手不足で悲鳴をあげているというじゃないですか。
再配達の負担を減らすためにもあった方が良い。
(だけど書留は在宅してないといけないんだよねー)



数ヶ月生活して思うのはこんなところですかね。
まだ夏の北海道をよく知らないので、また発見があるかも。
その時はまた情報を更新しますねー。

札幌に転勤のきまったみなさん、快適生活が送れますように!


【関連記事】


家計簿【2017年2月】

3月に入って6日目になりましたが
ようやく2月の家計簿集計完了…先月よりはちょっと早くなった。

今月もスマホ入力とPC入力を分けて
支出を日々記録してきました。この方法で今のところストレスなく続いてます。

f:id:tsumatan:20170209091809p:plain
かんたん家計簿継続してますよ。



では、今月の支出状況を公開~。

f:id:tsumatan:20170306233633j:plain
ネット料金、先月記載分にプロバイダ料金が入ってなかったので修正。

給与支給額に対しては黒字でしたが
手取り給料から先取り貯金引いた残額からはマイナスでした(>_<)
つまり、給与口座の残高が目減りしております。

うーん、2月もハワイ挙式関連の支出が響いていますね。
金額的に目立つので気になるけど…仕方ないと言うべきか。


特に気になる支出について以下コメントです。

・交通費
とりあえずGWくらいまでの帰省の飛行機を予約したので
そのクレジット支払いです。2往復分だったかな?
まだその先の予約全然してないから取らなきゃ…。

・水道代
あれ、なんで2カ月連続で引かれてるの??て思ったら…
恐らく1月頭に引かれるべき昨年分が年末年始の業務スケジュール都合で
2月にずれたのでしょう。3月は水道代の請求無いはず。

・携帯
ハワイ滞在中に着信を取ってしまったため。
3分くらいしか通話してないのに500円くらいかかってるし!おそろしや。

・生活雑費・日用品
ほとんどがハワイでのお買い物代。某ブランドのお財布を買いました。

・美容代
妹が美容師をやっていまして。
お付き合いで買ったプロ使用のシャンプー代金。

・娯楽
夫と行ったワカサギ釣り料金です。


改めて、反省の残る2月の支出状況でした。
3月も保険や奨学金の支払いが待っていますが、
それ以外はきちっと締めていきますよ!
とりあえず、手始めに携帯代を少し見直してみよう。



【関連記事】


帰省の週末はあっという間

東京より戻ってきました。
だいたい東京滞在は2泊くらいがいつもの日数だけど
今回は普段にも増してあっという間に感じました!

やっぱり単身赴任は寂しいなあ…と思える短さ。
夫と二人でゆっくり過ごすというよりは、
今回はあらかじめ入ってた予定をこなすのがメインだったからかもね。

昨日は、夫のイトコさんのお宅訪問をして
昼から手料理をご馳走になってきました。
奥さんがすごいメシウマ嫁で、お酒に合いすぎる料理に、
かなりアルコールが進みました。。。

イトコさんご夫婦、頭が切れてて話もウィットに富んでいて
会話もはずんではずんで…ランチのつもりが夕食の時間帯まで飲んでました(笑)
ふるまってもらったおつまみメニュー、今度私も作ってみようっと。



滞在最後の今日のランチ。
ちょっと用事で神田の方まで行っていたので、
駅近くのカレー屋さんにて。
f:id:tsumatan:20170305232344j:plainちょっとだけ贅沢に?牛カツカレー。990円なり。
ローストビーフみたいで美味しかったです。


欲をいえば、もう少し牛カツに厚みが欲しいところ。


次に帰るのは2週間後。
ああ~、今から待ち遠しいです。



貰って嬉しい結婚祝いのギフト

夫の職場の後輩だか同僚だかが、近々結婚されるとのことで
お祝いにお金を集めて何か贈り物をするそうです。

「何をあげたら良いと思う~?」と尋ねられました。

自分が最近まで色々な方からいただいてきたのでよく分かる。
だからこそ、相手に喜ばれるものをあげたいですよね。

私達の結婚祝いも、夫の職場からいただいたんですが、
何と言うか…気持ちは嬉しいけど好みでは無いモノは使いづらい。
頂いたのは夫婦お椀。結婚祝いにペアの食器は定番ですよね。


学生終わったばかりのカップルでは無いし、
食器にしても日用品にしても普段使いの道具は
自分のお金で好きなものを揃えたいじゃないですか。
かといって、折角いただいたものを捨てるのも…ね。

もちろん、自分の欲しかったモノなら貰って嬉しいです。
ただし、リクエストでも聞いておかない限り
贈る人の欲しいもの的中させるのは難しいです。
サプライズ無しで良いというならそれでもいいかもしれないけど。
まあ普通は「お祝いなんて結構です!」って遠慮するよね。

ちなみにサプライズで私達が頂いて嬉しかったのはこちら。

なんとツボを得た贈り物でしょう!
まだ未開封なんですが…(汗)
これは二人暮らしが出来るようになったら使う!



他にもこれは微妙だな~とか、正直要らない…!というのもありました。
まだお金のない私だったら一番は現金か商品券が嬉しいです。
場所を取らない、管理に労力の要らない贈り物が一番です。


さすがに現金とか金券は考えなさ過ぎる気がするので、
消耗したり消化していく物がストレスなくていいかな。
それも自分では買わないようなちょっと良いものを。
これは結婚祝いに限らず、喜ばれる贈り物の鉄則らしいです。

新婚だったら…今治タオルかな。
これならそんなに好き嫌いを選ばず、日常的に使ってもらえて
一定期間で消耗されます。
そして何より今治ブランド!

何気なく夫に提案したら、あまり乗り気ではなかったのですが
職場の人と相談して結局今治タオルを贈ることにしたそう。
私の見立ては間違っていない気がする。




そうだな、個人的には…こういうの良いよね~。

最近ワッフル生地がマイブームでして。これなら欲しい。
ちょうど今日から楽天スーパーセールだし、自分用に買っちゃうかな(笑)




【関連記事】



帰路の金曜日

単身赴任のお父さん、今週もお疲れ様でした!
週末は家族とゆっくり過ごしましょう。

今夜は私も夫の元へ帰りますよー。

私のいる支店、何故だか知らないけど
単身赴任者が多いにも関わらず金曜日に取引先との会食を入れたがるもんだから
前もって飛行機予約してると泣きを見ることになります。

私も一度それで予約キャンセルしたことアリ。
それ以降は念に念を入れてスケジュールを確認した上で
帰省の飛行機を予約するようにしています。
それでもその後に予定入れられちゃったりするんだけどネ。

今週は本当に何も無かったので安心して東京へ旅立てます。
てなことで、いつもの新千歳空港からの更新です。

今回の荷物はこんな感じ。

f:id:tsumatan:20170303204712j:plain

職場から直行したので仕事道具も若干混じってるけど最小限。
荷物が膨らんでいるのは夫への届け物が入っているから。

明日は夫と訪ねる人がいるのでそのお土産も。

f:id:tsumatan:20170303204738j:plain

ルタオー。ドゥーブルフロマージュは私も食べたことない。
横にひっそり國稀があるのは気にしないで下さい。

ANAフェスタでANAカード提示すれば10%オフだね!
と思ったそこのアナタ。
北海道の名だたる土産物は割引対象外なんだぜ…。
それでも買っちゃうから仕方がない。


そして、飛行機までの待ち時間は…

f:id:tsumatan:20170303204905j:plain

空港内の吉野家をテイクアウトしてANAラウンジで吉呑みする暴挙。
新千歳空港ジンギスカン弁当もおススメだけど
これが一番コスパが良いことに気が付いてしまった。


今日は「アップグレードポイントでプレミアムクラス」が出来なかったので
ラウンジで満喫しまくります。