先日の勤め先メンバーの懇親会でのこと。
私が旧担当の業務を掛け持ちでアップアップしている様子を気にかけられて
「まんまるさんが大変そう…」
「(私の旧担当タスクを減らせるよう)上の方にかけあってみよう」
と他の方々から心遣いの言葉をかけてもらったんですよね。
お酒が入っていたのもあり、やや大げさな言い方でもあったんですが
それを真に受けてしまった旧部署の事務さん(以下Aさん)が
いよいよ私のキャパがヤバいと思ったらしいのです。
で、そのAさんが気を利かせてくれて「上層部と交渉するから
旧タスクの詳しい手順書と、誰に任せたいか提案書を作って」と言います。。。
既に引継ぎリストは作ったけど、もっとかみ砕いたのがが欲しいとのこと。
何度も手取り足取りレクチャーしたにも関わらず!
Aさんはベテランだし、社内の人脈も広く根回しなど細か~くやるのが上手。
それについては非常に頼りになるんですが
正直言って、Aさんに対しての説明材料を用意する方が大変なんですよねぇ(汗)
Aさんからはそれ以外にも社内用の資料をあれこれ求められることも多く。
そういった内向きの仕事にエネルギー使うのが一番の負担。
気遣ってくれるのはありがたいけども。
何か仕事が減らしてもらえるなら、Aさん対応かな…って本人には言えない。
自分でやっちゃった方が早いんだよな、と思っているうちは仕事減らせないですね。
やっぱり人に頼るって難しいなあ。