元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

増えるレゴブロックの管理

上の子がレゴブロックにハマっています。
保育園のおもちゃにもあるようですが、昨年夫が買い与えて以降のめり込んでます。

正直言って、私はレゴが苦手です。
自分が子供の頃にしっかり遊ぶ機会がなく馴染みがないのが大きいかな。
海外ブランドってのも縁遠く感じる要因だったかもしれません。
以前から日本でもメジャーなんですけどね。

一番の理由は、パーツの管理が大変すぎることです。
色、サイズ、形状、とにかくパーツの種類が多く、ピース数も膨大で
一片も紛失することなく管理というのは難しい。

今は乗り物や建物などのテーマに沿って販売されているため
パーツをなくしてしまうと、不格好になってしまいます。

ブロックはよくできているけど、少し力をかけると崩れるし
子供も小さいのでブロックをよく外したり落としたり。
気づいたらパーツがひとつ脱落していて、大泣きされたことも。
(寝る前にベッドで遊んでいたので布団の中から発見されました)

子供がブロックをとっかえひっかえ遊んで、分解したまま放置してしまうので
元の完成体に戻して保管ボックスに仕舞うまでが私の日課
本音はパーツなくした!と騒がれるたびにレゴ禁止にしたいくらいイヤなんですが。

まあでも、子供なりに想像力とか論理的思考を培っているような気がするので
管理に注意を払いながら遊ばせております。


まず、外れやすく小さなブロックは最初からつけずに別保管しています。
100円ショップのカードケースにざっくり小分けしておくと楽。

子供が使いたがった時にだけ出して、遊び終わったらまた片付けます。


普段よく遊ぶものは、こちらも100円ショップのプラケースに入れています。
あまり大量には持ちたくないので、ここに収まるだけでキープ。

甥っ子の家にはさらに数倍の量のレゴがあるのですが、
遊び場スペースの一角に、3段書類ケースを4つくらい重ね置きして
ブロックの種類別にラベリングして分類収納されていました。
ここまで増えると私が発狂しそうだ…(笑)