元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

子供の手続きは待った無し

子供が生まれたら、待っているのが手続きの山。
とりあえず公的なものから優先的に片づけていかねば。
これが意外と期限が短くて、のんびりしてる暇がありません。
 
とりあえず、出生届だけは私の入院中に夫が提出してくれました。
出産当日に病院が証明書を出してくれたので助かったー。
本籍地(夫の地元)なので、提出するのもすぐに対応できて良かったです。
これで居住地(東京)の住民票に反映されるのにどのくらいかかるんだろう?
 
この後も、児童手当や医療証の手続きもありますね。

公的なもの以外では私の勤め先への連絡も。
忘れずに育休の申請もやらねば。。。
やること沢山で何か漏らしてそうです。
子供二人世話しながらこれらの書類捌けるんだか。
 
ネックなのが子供の健康保険証の発行ですかね。
今回も夫の扶養に入れるので夫の健保組合で申請しますが
手続きに必要な書類、申請書などは依然としてアナログ。

f:id:tsumatan:20200530135414j:plain

私の勤め先にも私が扶養しない証明を出してもらわねばなりません。
そして緊急事態宣言中につき、保険証の発行も遅くなるのではと…。

今回は入院中に生まれた子のGBS検査を受けたので
1ヶ月健診の精算までに保険証を用意しとかないと10割負担になってしまう。。。

東京に戻った夫に、順次子供の手続きをやってもらっているところですが
私の職場や公的機関の発行する証明書が夫の職場に提出必要で
夫の指示に応じて準備しているのですが…五月雨式でマジでイライラしてます(汗)
一度に必要な書類を教えてくれれればいいのに
あれが必要、これが必要、いやこれじゃなくてやっぱりあっち…みたいな具合で。

田舎の不便なところにいるのと、産褥期で外出が用意でない為
コンビニのマルチプリンタで印刷して、郵便局に投函するのがものすごい大変。

それもその度に義両親にコンビニや郵便局の送迎をお願いしなければならず
義両親は親切心からちょっと世話焼きなところもあって、
速達にしたら?とか少し離れた基幹郵便局まで行ったほうが良いとか心配されるのが
私的にはとても心苦しいのです…。

必要書類を投函した後で、「やっぱりこの書類も送って」と言われた時は
軽くキレましたね、ホントに。
子供の手続き、2回目なんだからもっとスムーズにやれないもんなのか。

そして全てデジタルで完結するようになることを祈ります。
 
【関連記事】