元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

認可園の見学スタート

先月の半ばあたりから、保活もだんだんエンジンがかかってきました。

というかいつの間にか活動ピーク。
認可以外の園に願書出したりアポ取って見学に出向いたり、
少なくとも週1ペースで何かしら保育園にかかわることをやっています。

認証保育園と企業主導型についてはだいたい出来ることはおわったので
次に取り掛かるのは本命の認可園の活動です。


とはいっても、自己PRなどで何とかならないこともない認証などと違い
認可園は状況に応じた点数により優先順位つけられちゃいます。
ひとり親とか、介護があるとか、生活が大変な人から認可は埋まっちゃうんですよね。

ペーパー離婚などの奥の手を使わない限り、
我々には認可園入所ボーダーを超えるのは難しいかと思いますが
一抹の希望を持って、認可園へのアプローチを開始することに。
あとできることがあるとすれば…申し込みにどう希望順位を書くか…
これくらいだよな。

とりあえず申し込みは出来る限りするつもりなので
候補にあげておいた園をいくつか見学して希望順位の考察の一助に。


認証園から保活を始めた私。この時点で精神的に疲れます…。

多分みんな同じだとは思うけど、保育園側も園児預かってる傍らで
これから保育園に入れたい保護者対応が大変だと思います。
特に認証園は人が少ない中で問い合わせが殺到してるからか、対応がそっけない。
軽くあしらわれる様な園もありましたしね…。

認証保育園の手ごたえのない反応の後で「次は認可か…」と気が重くなりました。

だけど、ふたを開けてみれば認可園の方が対応は優しいですね、全体的に。
それも十分に職員がいるからだと思います。

別に認証園が劣っているとかいうわけではないんですけど
全てにおいて認可園の方がどーんと構えているというか、余裕を感じました。
あとは傾向として規模が認可園の方が大きいからってのもあるかもですね。

数々見学で伺った中で、雰囲気の良かった保育園。
1時間くらいかけて園内行事見学させてもらいつつ、子供も抱っこしてもらい
また季節のイベントにどうぞ、と誘っていただきました。

そしてこんな粋なプレゼントまで。

f:id:tsumatan:20180912232130j:plain
子供はあーっという間に大きくなるから、今の記念にと、足型を取ってくれました。
実はなんとこの日はうちの子がちょうど生後100日だったのです。
思いがけずホスピタリティに感激してしまいました。

「ご縁があったらよろしくお願いします」

って、どこの認可園もそういう感じで言われてしまうのが寂しいところですね。
入園の可否は自治体の管轄部署で書類見て決められちゃうから。。。
あー、どこかの園に引っ掛かってくれないかなあ~。

引き続き保活、頑張ります。