元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

保活の範囲を広げる

先日、役所へ妊婦検診の助成申請を提出に行ったついでに
保育園の情報窓口へ相談してきました。

以前、里帰り前にアドバイスされたとおり「まずは認証保育園へアプローチ」と、
保活の始め方を指南に従ってできる範囲で活動してきました。
で、次は認可保育園の動きもそろそろチェックした方がいいかな?ということで。

今住んでいる自治体全体としては、比較的都内で待機児童数は少ないものの
私たちの居住エリアはその中でもそこそこ保育園の激戦地帯だそうで
我々の手持ちの点数で認可に入れるかどうかはかなり厳しいような感触。
指数はボーダーギリギリだけど、その他の優先事項で劣るようです。
噂を聞く感じだと、自治体の居住年数がものを言うみたいですね…。
引っ越してまだ3か月ちょいしかならない私たち、かなり不利。

それならば認証でなんとか引っ掛からないものかと思うけど
何故だか今住んでるエリア、認証保育園が極端に少ない。
これまでも認証から活動始めてきたけど、見学予約ですら困難極めてるし。

窓口の担当さんの言葉からも、私たちが不利であることは伝わってきましたし
隣接の自治体の認証もあたるようにアドバイスされておりました。
他の自治体頼りってどうなのよ…と思いながら背に腹は代えられませんかね。
自宅から3キロくらいまで範囲を広げて探すことにしました。

f:id:tsumatan:20180802140627j:plain
保育園見学、平日は子供を連れて行かざるを得ないのでUV対策も必須です。
こんな暑い中外に連れ出してごめんよー。

見学で離れた保育園に行くくらいは大したことないけど
仮に遠距離の園に入れたとして毎日片道3キロ、
チャリか徒歩で送迎するのは結構辛い。
やっぱり近いにこしたことはないですよねー。

とまあ、久々の保育園相談窓口、厳しい状況に変わりないことは分かったけど
さすが役所です、自分だけで調べてても分からない情報持ってますね。
特に、企業主導型保育所については少し知恵がもらえました!
その件はまた後日記事にしたいと思います。

ほんと、認可か認証で確保できることを祈ります。。。
夫が区役所へ行った時は、「認可外はお勧めできません」と言われたそうな。
うまくいかなかったら、最終的には認可外問い合わせしろって言うのでは…。

ほんと保育園問題って深刻だなと思うこの頃です。

【関連記事】