元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

確定拠出年金の運用見直し

毎月私の資産運用状況を定期的に記事に書いておりますが、

「あんた、たったこれっぽっちしか運用してないの?」

とツッコミが入りそうな内容です。
確かに私は同年代で上手に資産管理している人に比べれば意識は低い。
結婚してようやく関心持ち始めたくらいですから。

このままずーっと独身だったら…旅行やグルメやアウトドアに…
その時その時を楽しく過ごすのに夢中で資産運用なんて考えなかったかもです(汗)


私の資産全体像

資産運用って、株とか投信がイメージにあがるけど
預貯金含めた自分の資産全体の管理に対する姿勢ですよね。
ですので、いつもブログネタにしてるのは資産運用実績というか、
投資信託の運用状況だけ…つまりは全資産の氷山の一角にすぎません。

私の全資産の割合としては、圧倒的に銀行への預貯金が大きいです。
投信などのリスク資産は15%も無いと思います…。

銀行口座に貯めるだけじゃ、将来のインフレに追いつけないよとは言われるけど
いつ大暴落があるかも分からないし、資産の大部分を投資に振る勇気もありません。
要はリスクヘッジです。
無リスク資産がある程度あるのは安心感につながります。

社会人歴も長くなってきて、貯金額はそこそこに増えました。
家族に何かあった時の為の蓄えや、住居取得時の前金くらいは確保できたかな?
(夫の貯金も含めて 笑)

無リスクの資産はある程度できたから、今後はもう少し積極的に
お金に働いてもらって「増やす」資産運用をしようかなと。
投資信託がメインにはなりそうですが。

そこで、今までほったらかしていた401Kに着手しました。


私の確定拠出年金(401K)の運用状況

やっと今日の本題。確定拠出年金について。

私は入社してから現在にいたるまで全額定期預金で積み立てしてきました。
ハイ、全然増えてません。
今となってはあまりの考えなさに後悔することも多々ですが、

学校でお金の事も教わっていないのに、いきなり22、23歳そこらの若者に
「年金は自己責任で運用してね♪」なんて言われても
入社時の簡単な説明だけで仕組みを理解するなんて当然無理な話で…。

しかも私の新入社員の頃って、世界的に経済が低迷してました。
リーマンショックに、JAL上場廃止に…
世の中の事分かってない若者でも、投資しようなんて気にならなかった。
とりあえず無リスクに振っとけば減ることはないだろうと。

年数も経って、情勢はかなり変化しましたよね。

401Kの資産運用については、会社はこちらから求めない限り何も助言をくれません。
私もずーっと手を付けていなかったのですが、ついに会社の人事からお手紙が。

f:id:tsumatan:20180116111138j:plainこのまま定期預金に預けっぱなしだと全然増えませんよ?
会社としては3%の利回りで運用してほしいんだけど、いいの?

という内容のものでした。

実際の私の現在の積み立て状況はというと、定期100%でやってきた結果…

運用益0.13%\(^o^)/全然ダメじゃん。

よく見てみたら、10年前に0.35%だった定期の金利は今や0.01%まで下がり
今流行っているネット銀行にも劣るレベルorz

確かに、せっかく会社が口座の管理費用を負担して掛け金拠出してくれてるのに
全額定期で寝かせるのも勿体ないですよねー。
1年くらい前からやらねば、やらねばと思っていたのに…ものぐさでスミマセン。

ようやく重い腰をあげるきっかけになりました。

401Kの積み立て先、全替え!

これを機に、401Kの積み立て先を今まで全額つっこんでいた定期預金から
全て投資信託に替えることにしました。
今まで定期で積み立てた分はとりあえずそのままキープで。

夫には「リスク分散で定期預金にも少し振っておいたら?」と言われましたが
401K以外で定期は十分に蓄えがあることと、
まだアラサーなので時間かけて積極運用すべきとの考えから定期は外します。
情勢が変わったらまた考えるさ。

それでもリスク分散は考えてますよ。
バランス型のインデックスを中心に据えて、外株インデックスにも少し振ってみた。
信託報酬が比較的リーズナブルなもので。
債券はとアクティブはNISAでやってるから401Kには組み込まず。


日本株がグイグイ上がっていて出遅れた感はとってもあるのですが
投信の始め時はやはり思い立った時だと思うのですよね。
個別株じゃないんだから、値動き気にしてたんじゃいつまでたっても始められない。


そういう意味では、ホント若者への金融教育って不足してるよなと思います。
若手社会人のみなさん、お金のことは出来るだけ早く考えたほうがいいよ。
中堅アラサーの後悔でした。