今日の札幌は雪混じりの雨でした。
中途半端な雨は寒いし濡れるしで外出が億劫になります。
だけど今日は1時間くらい雨の中歩いて買い物に行ってきました…。
うーん、こんな時に車があれば。
タイトルの話題に戻りますが、引っ越しにあたり
長年使ってきたベッドを処分しました!
大学入学と同時に、1人暮らしを始めてずっと使ってきたものなので
手放すのは寂しくもあったのですが
結婚もしたし、引っ越すし、タイミング的にちょうどよかったかなと。
私の愛用ベッド
私が使っていたのは、ロフトベッドです。
1人暮らし歴が間も無い若者が一度は憧れるロフト。
ワンルームアパートのロフトも秘密基地感があって良いなあと思いますよね。
実際使ってみると不便だったりするのですが…(経験済み)
ハイベッドとも言ったりしていました。
大学受験の合格発表の後に1人暮らしの準備を始めたのですが
当時契約したアパートが6畳のボロくて小さな1K部屋でして
収納も隅に小さなクローゼットのみ。
大学から送られてきた生活用品のカタログに載っていた
ロフトベッドを見て「これだ!」と思ったのでしょうね、18歳の私は(笑)
ベッド下に収納の不足分を補おうと考えていたようです。
使いだすと、デメリットの方が気になってしまいそうですが
なんだかんだで大学~アラサーにかけて長く使っていたので
すっかり私の生活の一部でした。
こないだ掲載した写真の右側にも、ほら。
つい先々月までは現役で使っていたのですよ。
脚はハンガーになってますが(笑)
実際使ってみてどうなの?ということで
これまでの思い入れを込めて使用感を書きます。
ロフトベッドの欠点
・上り下りが面倒になる
ロフト部屋と一緒で、寝る時にいちいちハシゴをのぼったりおりたり。
めんどくさいな、と思ったことは数知れず。
携帯を持たずに上がった時なんかは…自業自得だけどイラっとしてました。
・圧迫感が増す
スペースを取るため、狭い部屋がより狭く感じてしまいます。
部屋を広く見せるには家具の配置を低くすることがセオリーだけど
いかんせん背が高いですからね。
たまにベッド下で作業してて、ボーっとして頭強打したことも何度か。
・組み立てが一苦労
ロフトベッドを持っている間、何度か引っ越しを経験しましたが
まあ1人じゃ組み立て解体ができません。
業者に頼まない時は知人に手伝いをお願いしていました。
・強度が不安
すのことパイプで構成されているものが多いかと思います。
上に乗って動くとミシミシします。意外と大丈夫なのですが。
東京に引っ越す前は震災の心配もありましたね。
震度5くらいまでは経験しましたけど、問題なかったです。
…こうやって列挙すると結構欠点多いな。
あ、でも良かったところもありますからね!
ロフトベッドの利点
・スペースを有効活用できる
最大のメリットと言ってもいいと思います。
実際に私はベッド下に衣装ケースを積み置きしていました。
↑の写真だと、置き場所に困った机がありますが(笑)
あまり高さがなかったので、机はただの収納になってしまいました。
・家具的に使える
主にハンガーとして使用しておりました。
天気が悪い時は室内で洗濯物を干したり、鞄をかけたり…。
サイドがメッシュ状態になっていたのでフックひっかけてました。
・プライバシーを保てる
これは個人的に良かった点なのですが
自宅に友人を泊める機会が割と多かったので
床にお客様ふとんを敷いて、私はベッドの上で…というように
ワンルームながら最小限のプライバシー感を持てるのは良かったです。
川の字で寝るのって何となく気を使ってしまいますしね。
・湿気がこもらない
すのこ板の上に布団を敷いていたのですが、
敷きっぱなしにしていても通気がいいのでカビとかの心配が少ないかも。
低くて下が引き出しになってるやつとかだと、梅雨時期は気を付けないと
危ないみたいですね。
こんなところでしょうか。
やや、利点の方が弱いかな??
長年の感謝をこめつつ手放す
単身赴任が決まっちゃったんで、どうせ1人暮らし続行だし
札幌に持っていこうかなあとも思ったのですが
夫から嘆願されて手放すことにしました(笑)
さすがに二人じゃ寝れないですからね。
強度的にもサイズ的にも。
引っ越し前で汚いです、失礼いたしました。。。
長年ありがとう!と最後になでて粗大ごみへ。
寂しいけど引っ越しを機に大きい家具を手放すのは気持ちがいいもんだ。