元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

梅雨っていつまで?

先日、保育園に傘を持たずにお迎えに行ったら、途中で雨に降られました。大丈夫そうだなと思ったのに…ほんとお迎えの道中だけザーッと。よっぽど晴れてないと、傘なしで外出すべきではないのかもしれませんね。この1ヶ月くらいずっとスッキリしない天気が続…

シェルフの収納に悩み中

作りつけの収納が(私的には)少ないマンションに住んでいてあまり大物家具は増やしたくないけど、ある程度の収納家具は必要です。今、リビングに無印良品のユニットシェルフを置いています。 これを2つ並べています。幅は広くて大きいものの、高さが低めなの…

布製マスクの置き場所

最近マスクのラインナップが増えすぎてて、供給過多?な感じでしょうか。だけど使い捨てマスクはコロナ以前よりもまだ高値推移してますね。50枚入りで以前は1000円以下で買えていたはずなのに、このところの相場観としては2000円前後でしょうか。ぐぬぬ。当…

逆学歴コンプレックス

最近、私の数少ない新卒同期が退職することになり、しんみりしています。ウチは新卒主義でもないし(どちらかというと転職組が多い)、人の流動性もそこそこある方だとは思う。だからこそ、新卒で入った同期は貴重だったので寂しい思いはあります。ま、接点も…

4連休ぐったり

長かった4連休。みなさんいかがお過ごしでしたか?不要不急の外出自粛ということで、思い切ったレジャーは出来なかったかと。かつての独身時代の私ならば、弾丸でアジア旅でもしていたかもしれません。休業中かつ幼児を抱える立場としては長い連休は楽しみと…

美容をサボってます

タイトルの通り、干からびた生活をしています。女としてどうなの?って状況です。 言い訳みたくなってしまいますが、自粛生活&出産前後のバタバタでスキンケアやメイクなど、美容にまつわるものの優先順位がかなり下がってます。子供の相手が忙しすぎてそれ…

出産レポート

元々単身赴任をテーマに綴ってきた当ブログですが別居生活も解消されて長くなってきたのでこのところはタダの生活記録のようになっております。今でも読んでいただいている皆様、ありがとうございます。こういうブログで、需要があるのか分からないけど2人目…

2度目の保活

この休業中のタスクのひとつとして、下の子の保活をやっています。兄弟で保育園を利用する分には、加点もあり比較的入りやすいらしいので保活自体は一人目の時ほどは大変ではありません。保育園の見学も細々~と。ただ、ちょっと今回は特殊な事情を抱えてお…

コウノドリ

今回の妊娠中は、前回に比べると心身共に困難が多かったです。経産婦だから余裕?と思いきや、腰痛や長引く風邪で体調は微妙。更にコロナ感染拡大の影響で生活も激変。ホント、コロナ騒動で精神的にだいぶん疲弊したな。何故こんな時に妊婦やってんだろう。…

家事代行頼んでみたい

コロナのせいでしばらくTVの新ドラマが放送延期になってましたがようやくぼちぼち放送スタートしましたね。過去の名作ドラマも色々楽しめたのでそれはそれで良かったんですが。個人的に見たかったドラマは、出演者の不祥事で再放送なかった。多分、DVDとか購…

今更春服を買った

久しぶりに?自分の服を買いました。ホント、このところ子供の服ばっかり買ってる。子供が大きくなり、去年の服がだいぶんサイズアウトしてきたので小さくなったのは整理していくつか新しい服を補充して。親バカで可愛い服を着させるのも楽しみの一つではあ…

二人目ってあまり構ってあげられない

二人目あるある。誰もが通る道なんだろうな~、と思いながら日々試行錯誤しています。第一子が小さいうちに、下のきょうだいが産まれたら…まだ上の子も自分のことを十分に自分で出来るわけではないので子供二人に手がかかるわけじゃないですか。赤ちゃんは泣…

時の止まったオフィス

夫に娘を任せて、ちょろっと私の職場に顔を出してきました。目的は私の休業に伴う人事的な事務手続きのため。こういう状況なのでわざわざ出向かなくても良かったのですが一度くらいは顔出して上司に近況報告でもしておこうかと思いまして。私が産休を取って…

マンション内のお付き合い

我が家のある分譲マンションは築年数もそこそこ経過しており居住者も比較的高齢の方が多い印象です。あまりマンション内で住民トラブルみたいなのは聞いたことがありませんが騒音などのクレームは管理人室を通じて、掲示板に張り出されたりします。夜間に生…

2020年7月資産運用状況

里帰りから戻ってきてはや1ヶ月が経過しました…資産運用はあまりいじれてない。子供まわりのマネー環境を少し整えはじめたくらい。マイナンバーカードを申請したり、銀行印を作ったり。今は待機中なので次の行動に移れないのがもどかしい!口座開設はゆうち…

2人目の新生児訪問

自治体の母子事業の取り組みのひとつとして、産後の家庭訪問があります。今回も出産連絡を自治体に入れたら、保健所から連絡が入りました。「赤ちゃん訪問、希望されますか?」とのこと。たしか、基本的には全戸訪問ということだったと思いますがこういう状…

コロナで変わる暮らし方の価値観

今回のようなコロナウイルスの猛威を経験して生活様式にしても、働き方にしても大きく見直すきっかけになりました。そして、住まいについても今までとは求めるものが変化しているのではないかと。きっと多くの人が同じようなことを感じたはずですよね。今後…

溜め込んだホテルのアメニティ

子供が寝ている隙に、ちょこちょこと整理整頓をやっています。片付くまでに時間はかかるけど、小さなことから少しずつ。この日は、洗面台下の収納スペースのチェックです。ここには主に水回りで使用するものをストックしているのですが大量のホテルのアメニ…

予防接種始まります

自治体の保健所から下の子宛てに郵便物が届きました。予防接種の予診票の束。 産まれてバタバタと育児に追われて新生児期も過ぎ、やれやれと息つく間もなく再びやってきた、予防接種ラッシュです。 上の子はもうしばらくは定期の予防接種はありませんが生後2…

魔の2歳児とやら

先月2歳になった上の子、絶賛イヤイヤ期です。半年くらい前からイヤイヤ期には入っていると言われてましたがまあ自己主張も強くなってきますよね…。絶望的に言う事聞かなくて手に負えないという程でもないけれどまだ本格的な「魔の2歳」といわれるピークに達…

withマスク生活は当分続きそう

街中でマスクが店舗に置いてあって、行けば買えるようになってきましたかね。供給量もだいぶん落ち着いてきたのかな?最近使い捨てないマスクもあちこちから販売されていますしね。そして、先日ようやくユニクロマスクのSサイズを入手できました。先にLとMだ…

タオルの替え時

衣替えのついでに、タオルを新調しました。私の使う分だけ…夫は自分で選びたいそうなので私も干渉しないようにしています。本当は家のタオルシンプルなので統一したいんだけど。私が使っているのは無印のワッフルタオル。嵩ばらないし、濡れてもすぐ乾くのが…

1人目と2人目の違い

2人目の新生児~低月齢時期のお世話。上の子の時を思い出しながらやっています。経験をもとに、同じように…とはいかないものですね。勿論子供それぞれの個人差もあるとは思いますが男の子と女の子の違いを世話しながら感じる日々です。基本的には、男の子の…

次の帰省タイミングに悩む

規制が緩和されてから、またコロナウイルスの感染者もじわっと増えてますね。これからの動向次第ではあるけれど、これ以上の移動制限とか営業自粛とかステイホームを勧めるのはキツいんじゃなかろうかと思います。さすがに、経済が停滞しますよね…。そしてつ…

意外と痩せない二人目産後

先人たちの言葉。妊娠編。「二人目産んだ後って、一人目の様に痩せないよね」他人事のように流し聞きしてたんですが、まぁ~痩せない!前回も今回もほぼ完母でやってるんですけどね。以前は産後2か月程度で産前の-5kg(妊娠中の増加は+8kg)まで落ちたのに今回…

部屋にも夏の装い

7月になりましたので、リビングのモビールを模様替えしました。鯉のぼりはまた来年までクローゼットでおやすみ。5月中には片付けたかったけど里帰りで長く不在だったので6月いっぱいまで堪能しました。入れ替えしたのは夏らしく?魚の群れ。 センスの良い、…

ベビーベッドをレンタル

里帰りが終わり、早速東京での家族4人暮らしがスタート。思った以上に、2LDKでの生活は手狭です。。。子供1人ならなんてことないのに、わんぱくな上の子と新生児を互いに干渉することなく共存するって、難しいですな(-_-;) 特に下の子を置いておく安全なスペ…

育児が楽になるのはいつ?

産後の1ヶ月健診を受けて、子供は特段問題なかったものの私だけ健康状態に関して要経過観察のレビューをいただきましたorz出産直前に妊娠高血圧症候群になりかけていたのが一時回復したと思ったらまた高い値をはじきだしてしまいました。最低血圧が100に迫る…

家計簿【2020年6月】

里帰りが終わりまして、ようやく平常運転モードに戻りつつあります。幼い子供2人いて、何もかも自分たちでやらなければならないのは大変ですが身だしなみなど気を遣う他の家族もいませんので、やる気の出ない時はだらけつつ気負わずにやっていきたいと思いま…

STAY HOMEと麦茶

家にいる時間が長いので、お茶やコーヒーなどの飲み物の消費量が格段に増えました。在宅勤務が始まったあたりから「あ、もうペットボトルの買いおきがない!」と気が付くことが増え、今は季節も変わってさらに消費ペースアップ。夏+授乳中で喉が渇くため、…