元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

二人目以降は里帰り出産するorしない?

今日の内容はタイトルの通りです。
二人目の出産にあたり、再び産院選びからスタートです。
私の周辺の状況を見ると、一人目は里帰り、二人目以降は自宅近くってパターンと
両方とも里帰りってパターンが半々くらいでしょうか。

健診で通っている病院からも、4か月くらいのタイミングで
「分娩予約しますか?」とお伺いが入りました。
東京って、もっと早くに予約しないと埋まっちゃうイメージだったけど
札幌の病院とあまり変わらないタイミングでした。

はてさて、どうしましょうか。
里帰りとなると、2ヵ月ほどは東京を離れることになるし
その間の子供の世話をどうするか。保育園も休ませる必要があるなあ。
夫にお任せするのもかわいそうだし。

ハナから選択肢に無いのは、私の地元への里帰り。
理由は前回と同様です。
遠方すぎるのとサポート体制が整っていないため。わざわざ帰るメリットがない。

結局どうしたかと言いますと…、

再び夫の実家に里帰りさせていただくことにしました。
義両親のご厚意に甘えさせてもらって。
産院も前回と同じところに予約を入れましたよ。

まあ、二人目だし腹を括って自分たちだけで頑張るという意味では
里帰りせずに東京で出産しても良かったのですけどね。
なんというか、近い範囲で良いなと思える産院が近くになくてですね…。

今通院している産科は、幸いなことに自宅からもほど近く
NICUもある、ハイリスク出産も扱う大きな病院。
毎月3ケタの出産を扱うような規模です。実績としても十分ですね。

一番大切なのはもちろん無事に出産することですし、この病院ならその点で安心だけど
人が多すぎて忙しない感がすごくあって。
毎回予約してても健診は結構待たされてイライラ…。

あと、病院の設備が結構古いんですよね。健診も2Dエコーしかないし
お産は昔ながらの陣痛待機部屋と分娩台が分かれているやつ。
入院生活についても、大部屋で総合病院らしい質素な食事だけみたいだし。
もうこのあたりでテンションが上がらない。
大部屋に入院して、帝王切開等にならず普通分娩だったとしても
自己負担10数万必要みたいで…東京では普通なのかもしれないけど高い。
実際ここで出産した知人の口コミも費用体効果面ではあまりよくはない…。

それでもまだ無痛分娩が対応可能なら十分検討の余地があったけど
そんな高度なものはやってない!
どうせ痛みに耐えるしか選択肢がないのなら、他でサポートの行き届いている
前回お世話になった病院の方がいいな…と結論に至りました。



まずは無事に出産を乗り切ることですが、入院生活は楽しみです。

f:id:tsumatan:20180613143432j:plain
毎食、食事がとても美味しくて。

ハイリスクには対応していない比較的小さな産院なので
まずは無事に正産期(臨月)を迎えることが重要でございます。
次も問題なく出産できますように…そして短時間で出てきてくれますように。


【関連記事】