元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

悩ましい認可園の申し込み

同じ認証保育園の0歳クラスに通っている子のママさんの一人と
お迎えの時間が一緒になることが多く、
途中まで帰り道でたびたびおしゃべりしているのですが
「認可保育園…申し込みます?」って話になりました。

そのママさん(とご家族も)は日本語ペラペラだけど外国籍というのもあり
手続きがシンプルな認証保育園を選んだのかなと、勝手に想像していたのですが
我々と同様にフツーに認可入れなかった組だったみたいですね。。。
外国出身の方のそういった行政的な手続きの事は知らないけど
根っからの日本人とそう変わらないみたい。

と、余談はこのくらいにしておいて
認証園に通う子の親たちはソワソワし始めているようです。
おそらく他の子達も認可に漏れて認証に入っていると思われるので
みんな認可の1歳クラスに申込はするんだろうな。
さほど大所帯でもない園で、アットホームに楽しくやってきたから
他の子が認可に移っていったら寂しい気持ちもあります。

が、現実はそんなに甘くない。
我々が住む自治体でも、来年4月の募集人数が公表されたけど
ほぼ全年齢のクラスで、何故か去年より募集数が減ってるんだよね…。
新規の認可園も増えるはずなのに、やっぱり保育士不足?
何のための保育無償化なのでしょうか…。

1歳が一番競争倍率が高いのはどこも同じ。
これはもう、0歳で認可に入れなかったら無理ゲーじゃないですか??
そんなことを思ったのでした。

まあ、今の認証保育園に楽しく通っているし
どっちにしても3歳までは無償化対象にならないし
認可に落ちてもさほどダメージはありません。

上記のママさんも近所の1園だけ申し込む予定だと言ってました。
「両親働いているし、認証にも通わせているし…」と謎の自信(笑)
これだけだと他の応募者と横並びだからねー。
あとひとつ頭が出る要素がないと…。

とりあえず、職場から就労証明を発行してもらいました。

f:id:tsumatan:20191115233017j:plain
申し込みする用意は着実に整いつつあります。
ダメ元で、無理なく通わされれる園だけ申請しよう。

【関連記事】