元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

工場見学に行ってきた

唐突ですが、工場見学に行ってきました。

オシャレ日用品ブランドのあのMARCS&WEBの大元であり
製品の中身を製造している松山油脂さんです。
私自身はここの商品全く使ったことがなくてお恥ずかしいのですが…。

パルシステムで工場見学の企画をやっていまして。
プライベートブランドの製品を作っている関係だとか。

直接個人で会社に申込みもできるんですが、最小催行人数の縛りがあり
しかも平日限定でソロ参加とか家族だけではハードルがあったところ
ちょうど生協のローカルグループがみんなで行こう!と参加者を募っていて
興味本位で応募→当選となった次第です。

サクッと当選してしまって、応募が少なかったのかな?と思いきや
定員以上の応募があって幸運にも選ばれたとのことでした。
折角当選したので、半休を取って参加してきました。

法改正で有給も5日以上は取らないといけなくなりましたしね。
まあ子供が居れば体調不良に備えて残しておくべきかもしれないけど
今のところ昨年以前の持越し有給もあまり消化されてないので
少しは休まないともったいないかなと思いまして。

現地集合で、電車を乗りついで墨田区にある工場までたどり着きました。

f:id:tsumatan:20190714133108j:plain
集合したあとに、まず組合委員の方からいただいたのはパル商品のサンプル。
松山油脂でOEM製造しているのは↑の写真の一部ですが
見学自体がパル企画ってことで参加記念に色々。
こういう日用品はほとんど市販のしか使ってないので、ちょっとお試ししてみよう。

参加者は全員女性でした。
パッとみた感じ、ほとんど私よりも年齢層が上の専業主婦といった雰囲気。
そもそもパルシステム自体が商品の安全性基準が高いのもあって
みなさん無添加とかオーガニックというキーワードに敏感そうな感じ。
中には、石鹸生活を送っているという並々ならぬ思いをもった人もいて
私みたいな意識低い人間は…ちょっとお呼びでなかったかもしれません(-_-;)

とにかくこういう工場見学は久しぶりなので、楽しく参加せねば損です。
会社概要についてプレゼンを受けて、早速製造過程を見学しました。

製造過程の一連の流れを、順を追って説明受けながら見せていただきました。

f:id:tsumatan:20190714232256j:plain
大きな釜で石鹸の原料を混ぜ合わせ、
数日かけて攪拌しながら乳化させていくそうです。
風呂よりも熱い温度でまわしているので、この空間はムシムシ暑い。。。
傍らで作業する人は大変だなあ。


この工程の次は、枠に流してまた数日間かけて冷し固めるそうです。

f:id:tsumatan:20190714133033j:plain
そして枠の中で固めた石鹸を取り出して、ワイヤーでカットしているところ。
まるでお豆腐のようです。

f:id:tsumatan:20190714232217j:plain
平たいカード状のものを、さらにカットして、通常の石鹸サイズに。
この後も乾燥、表面加工、包装と種々の工程を経て製品になります。

意外なほどに多くの場面において、人の手がかなり入っているんですね。機械でなく。
山梨にも大きな工場があって、そちらではもっと自動化されているようですが。
東京の工場でしか出来ない工程があるらしく、手間暇をかけているそうな。
大手のメーカーでないからこそですね。
作業工程はシンプルでも、ずーっとミスなく続けるのは大変そう。
ミスしないための工夫もされているけど集中力を要する仕事だなと思いました。

見学後はお楽しみの体験ワークショップ。
好みのエッセンシャルオイルを使ってオリジナルの石鹸をこねてきました。
出来上がった石鹸の粉末に、ハーブ粉末やオイルを加えて成形する簡単なもの。

f:id:tsumatan:20190714233428j:plain
私の好きなローズマリーレモングラスなどをブレンドしてみました。
まるでひじき入りのハンバーグみたいな仕上がりに…(笑)

これで工場見学は終わりです。トータル2時間ほど。
わざわざ仕事休んで参加して良かったです。

食材含め、身の回りの日用品なども
自然派の製品を使う事については、私はさほどこだわりはないのですが
こういう作り手の姿が見えるものづくりはとても好きなので
今まで使ったことのなかった松山油脂の商品を試したくなってきました。

機会があれば、また工場見学どこか参加してみたいな~。
家族のお出かけネタにも良さそうなところ。