元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

認可保育園がベストな選択なのか

来春に向けてこれから保活する方はボチボチ活動始められているかと思います。
エリアによって競争倍率も違うし、選択肢も様々。
とはいっても、やはりみなさん認可保育園に入れたいのではないでしょうか。

我々も認可保育園への入園を希望して、現在ウェイティング中。
しかしながら、最近認可にこだわる必要あるのかな?と思い始めて。
あくまで私個人の意見なんですが、メモ代わりにかいておきます。


実は、5月の半ばに「認可保育園に入れますよ~」と自治体から連絡があったのです。

詳しい事は知りませんが、入園早々0歳クラスで一人退園してしまったらしく
急遽空きが出来てしまったんですね。


それで、現在空き待ちしている待機児童の家庭にオファーをしているところでした。
我が家は一応希望園の下の方には書いていたけど、
優先順位はさして高くないハズ。
急な内定に決めきれずに、辞退が何人かあって我が家に回ってきたのでしょう。

ウチも同じく、突然の内定連絡に困惑でした。
ようやく今の保育園に慣れてきたばかりで心の準備も全くできていない。。。
それも検討猶予は1日しかもらえず。

そこは公立の認可園で人員・設備の充実ぶりはさすが公立という感じで
子供をしっかりした環境に預けたいのであればとても良さそう。
口コミの評価も高くて、自治体内の認可園の中でも高倍率の人気園。

だけど、やっぱり決めきれずに辞退してしまいました。
ママ友さんの一人が、この園に子供を預けていたので
色々と園の情報を教えてくれたのですが、即断できませんでしたorz
わざわざ仕事帰りに園の前まで外観見にも行ったんですけどね…。

検討する中でメリットとデメリットがせめぎ合って。
結局、今の認証園から変えて大きな恩恵が得られるわけでもないなと。

認可保育園、しかも公立ってちょっと面倒なんだなあと思う節がぽつぽつ出てきて。

まずオムツは全て持ち帰り。
認可でも私立は捨ててくれるところが多いけど、持ち帰り実際めんどくさいそうです。

保護者会は平日日中に開催。
このあたりも認可の中で公立・私立の違いがありそう。
いかにも公立らしいな~と思いました。
それでもほとんどの保護者が出席しているようで驚き…。

延長保育させるにも要不要の審査がある。
これ聞いて「あ、無理」と思いました。。。
入園日までかなり迫った日程で、延長保育を申し込むための書類揃えられないなと。
勤務先からまた証明書出してもらわないといけないし、
これから繁忙期になるのに、それまで残業できないとなると結構辛い。

あと、また一から慣らし保育するのが厄介です。
2週間くらいフルに働けなくなるってことか。
うーん、ちょっと厳しいね。

…という感じでした。
今の認証の自由度に慣れてしまっていたので、認可の縛りが煩わしく思えたのでした。
認可保育園って、サービスでなくて福祉ですよね。

もちろん、将来的なことを考えたら…保育無償化されるし
ゆくゆくは認可保育園に預けるのがいいのでしょうけど
現段階では我が家は認可にする大きなメリットが感じられず…でした。
保育料はマックス取られて今より高くなるし
自由に延長保育もさせてもらえない。

もちろん、子供を預ける環境としても今の園で十分満足してます。

f:id:tsumatan:20190616233542j:plain
色々、手の込んだ製作もしてくれます。
母の日、父の日合同の手形をもらいました。こういう合理的なところも好き。

保育園選びの際に重視するポイントは色々あるけど
バリバリのフルタイム共働き家庭なら、認可でなくてもいいのかなと思いました。

我々の住んでいるエリアについては、認可ってある程度仕事セーブしないと
通わせるのちょっと大変そうだな~という印象は受けました。
また認可でも保育事業の経験が浅いところだとイマイチだとか
認可外でも経験豊富でとても面倒見がいいとか、色々みたいですね。

保活はホント、情報戦。
また気が向いたら保活ネタも書こうかな~。

【関連記事】