元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

確実にモノを減らしていくにはどうすればいいか

元々捨てられない女の私が、めいっぱい心を鬼にして断捨離しています。

支出も然り、物も然り。捨てられるものは無いか目ざとくチェック。
日々捨てる事を意識してきて要る要らないの感度が鋭くなってきた気がします。
その一方でせめぎ合う物欲。
そして贈り物や頂きものにより想定外にモノが増えていくことも。
こういう状況の中で物量を減らしていくにはどうすべきか?



捨て下手の人のメソッドとして
「1日1つ捨てていけば、1年で365個も減るよ!」ということを言われますが
このペースでは到底追いつかない。
何もしないよりは全然マシだけどね。

日々、ポストに投函される郵送物やチラシだってカウントすれば
多い時には1日で10とか一気に増えてしまう。
もっと捨てる量を増やさなきゃいけないんじゃないの??と。


一日一捨という考えは良いと思います。
きまぐれに不定期で時間をかけて大量のものを断捨離するより楽だし。
継続することで「捨てる」行為が楽に感じられる効果もありますし。

確実に物量を減らすために、忙しくても最低一日一捨、
気分が乗っている時はやれる数だけ、
何か買ったり貰ったりしたら最低2つは何かを手放す。
…という自己ルールで最近は生活しています。
とにかく続けることが大事。データでも紙1枚でも。
必要ないなと思ったら即捨てです。

断捨離を意識することで、まだレベルは低いですが
だいぶん捨てやすくなってきました。

きっとこういう習慣は仕事にも有益で
色々判断を迫られる時に正しく効率よく動くための
センスが磨かれていくのではないかなあと思います。


そんなことを考えながら、近頃断捨離したものを紹介。

f:id:tsumatan:20170320230156j:plainずっと保管してて一度も読み返すことのなかった大学時代のテキスト。
高校時代の参考書も一部を処分。
10冊ほど持ってって買い取ってもらえたのは半分ほど。
売り上げ全部で70円でした。コーヒー代にもならんがな。。


雑誌やチラシ類、海外挙式のパンフレットは古紙回収へ。
スーパー設置のところへ持って行ってポイントゲット。

主に書類本類の入っている「開かずの段ボール」一つを減らしました。
あー、スッキリ。
まだ捨てるには覚悟が足りないものがたくさん残っています。
それでも、今までずっと捨てられなかったものが無くなったんだから
我ながら進歩したものです(笑)

今は無理でもそのうち要~らないって捨てられるでしょう。
毎日少しずつ捨てレベルをあげて行きます。