元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

シンプル化計画

ゴミ出しと郵便局に行くのは同義

私の住んでいるマンション、施設内にゴミ置き場があり自治体の回収日でなくともいつでもゴミ捨てできるのが便利です。だから、ゴミは都度処理。溜め置かずにこまめに持って行っています。そして我が家からだいぶん近いところに郵便局があるのですが何かと便…

片付けスイッチを入れてほしい

こないだフジテレビのノンストップで、リモートで全国の仲間と一緒に片付ける取り組みを見ました。早朝に起きて、Zoomを繋いで10分の短期集中でダーッと片付けをする。何を片付けるかは自分次第でキッチンだったりクローゼットだったり。そういう取り組むを…

1日でも片付けをサボると…

私の仕事のボリュームはというと、日によって忙しさの波がありトラブルが発生すれば気が狂いそうなくらいあわただしくなったりまーったく電話やメールも来ないような"凪"の日も時々あるような感じ。平均的には育児しながらにはほどよい仕事量です。が、一方…

スペースイズマネー

実践できているかどうかは別として(出来てません…)シンプルな生活を意識するようになり、所有することのコストを考えるように。スペースイズマネー。場所にもお金がかかっているということ。これ、女優の濱田マリさんも言っておられたとか。単純に賃貸マンシ…

未使用ハガキのリサイクル

みなさーん、年賀状はもう投函しましたか?元旦着の締め切りは過ぎてしまいましたが、今年の内に片付けたいものですね。私も10月に印刷して準備していたのに、投函したのつい数日前です…(汗)ようやく宛名書きが終わったー(*_*)さて、毎年40~50枚ほどカラー…

強敵のリングファイルを処分

育休の終わりが近づいてきて、片付け熱も少し上がっています。復職前に、もっと家事のしやすい部屋づくりをするんだ…。長いこと手付かずだった、大物にも着手しました。これです。 重厚なアタッシュケース。札束が入っている訳ではございません。中身は…社会…

今年の目標はクリアできてる?

年初にも書いた今年の抱負。最終月になってようやく振り返ってみる。忘れないように…。「身の回りの持ち物と行動をシンプルに」ということを掲げておりましたが、果たしてきちんと目標に向けての行動を取れていたのか??出来ていることもあれば、不十分なと…

服の処分におけるサンクコスト効果

なんだか小難しいタイトルを付けてしまいました…。内容自体は大したことない、ただの片付け日記。サンクコストというのは日本語で「埋没費用」といって、回収不可能な投資費用のこと…らしい。詳しい定義とか解説は検索してみてください。これ、勝間和代さん…

古いゆうちょ口座を解約

タイトルの通りの日記。先日、ゆうちょ口座を解約してきました。え?あんなにゆうちょ銀行ヘビーユーザーの私が!?そうなのです。しかし今後もゆうちょ銀行がメインバンクなのは変わりありません。いくらネット銀行が幅を利かせている今でもやはり通帳のあ…

休眠口座をひとつ整理

大学生の時に作った某地方銀行の口座、長らく放置してました。就職と共に全国を転々とする生活になったので、地元以外にはその銀行のATMもないし、コンビニATMで手数料払うのも勿体ないしわずかな残金が入ったまま、ずーっとほったらかし。しかしながら、昨…

習慣を変えるには強い意識が要る

モノを捨てるのと同じように、習慣を変えたりやめたりするのも痛みが伴うなという話。北海道に居た頃、当時の直属上司ともたまーに話をしていたのですが限られた人的・経費的リソースで無理なく仕事をするためにはどうすべきか?と。そうそう簡単に人員を増…

ていねいな暮らしは出来ていないけれど

ミニマリストブームとか、シンプル生活がもてはやされるようになってたびたび「ていねいな暮らし」ってワードをよく聞く気がします。しかし、ていねいな暮らしとは何ぞや?ほうきと雑巾で床を掃除して、コーヒーを豆から挽いて淹れて出汁は自分で取って産直…

生活に必要なものは100個くらい

産休&育休かつコロナの外出自粛で在宅時間が長い今だからこそ、普段はほとんど見ることのない映画チャンスです。折角契約しているので、Amazonプライムで色々見ています。最近こちらを視聴しました。 365日のシンプルライフ(字幕版) 発売日: 2014/08/27 メ…

シェルフの収納に悩み中

作りつけの収納が(私的には)少ないマンションに住んでいてあまり大物家具は増やしたくないけど、ある程度の収納家具は必要です。今、リビングに無印良品のユニットシェルフを置いています。 これを2つ並べています。幅は広くて大きいものの、高さが低めなの…

溜め込んだホテルのアメニティ

子供が寝ている隙に、ちょこちょこと整理整頓をやっています。片付くまでに時間はかかるけど、小さなことから少しずつ。この日は、洗面台下の収納スペースのチェックです。ここには主に水回りで使用するものをストックしているのですが大量のホテルのアメニ…

収納不足を解消するために

東京に戻ってきて、一生懸命不用品の選別をしています。やり残した片付けの続きを実行中。緊急事態宣言のせいで、バタバタ帰省をしてしまったので新しい家族を迎えるための片付けが十分できないままでした。下の子の身の回り品(特に衣類)を仕舞うスペースが…

巣ごもりで片付けがススム?

先日、ローカルニュースで見たトピックで気になるものをひとつ。新型コロナウイルスの余波で、外出自粛に伴って起こる現象のひとつ。このところ、ごみ処理場への持ち込み(自己運搬)が増えているそうです。家にいる時間が増えたことで「今のうちに片付けるか…

里帰り前の整理整頓

今回も夫の地元に里帰りさせていただくのですが産休に入ってから本格的な里帰りまでは、少し開けることにしました。ま、慌てずに臨月を迎えてから帰ればいいかな…と。いつお産になるか分からないし、首都封鎖の可能性だってあるしあまり帰省タイミングを遅く…

子供のお下がり品との付き合い方

在宅勤務をしながら、休憩時間にちょこちょこと家の片づけ・整理をしています。作業しながら、子供用品がいつのまにかだいぶん増えていることを実感。狭い賃貸、収納には限りがある。ホント、定期的に見直ししないと収集つかなくなってしまいます。 その中で…

テレワークのすき間時間を有効活用

在宅勤務がベースになって2週間過ぎ。メリットとデメリットは色々あるけれど通勤の慌ただしい時間がなくなって生活にゆとりが持てています。今まで通勤に充てていた時間を、大雑把になっていた家事に使えて嬉しいです。掃除機、毎日かけられるし、ごみ出しも…

久々に片付けスイッチ

最近、家に入ってくる物の量>出ていく物の量状態で家の中がゴチャゴチャしてきています。「身の回りをシンプルにする」というのは、今年の目標に掲げているにも関わらず最近行動が伴っていないなあと感じます…。来年度からさらにバタバタしそうだし、増え続…

片付かないストレス

汚い部屋は、心の鏡です。1月の総括をすると、まあ片づけができなかった!ただの言い訳になりますが…家族みんなして体調不良だったのと寒さでやる気が減退していたのもあって部屋の整理整頓がしっかりできておりませんでした(汗)せめて寝る前だけでも、とい…

開かずのキャビネットの中身を整理してみた

もうすぐ退職される同部署の方のデスク片付けがラストスパートに入り次から次へと「これ要る?」「これ貴重な資料だよ」といった具合にペーパーの資料を手渡しされています。 いよいよ私のデスクもキャパがいっぱいになって参りまして書類の山が出来始めてい…

仕事スペースのアナログ資料をどうにかしたい

同じチームで働いている方が、定年でもうすぐ退職されるのですがせっせとデスクのお片付けをしておりまして…すっかり撤収モード。それに伴い、大量の資料を次から次へと引き渡されています。私が育休明けて着任した時から既に前任者の残した書類でデスクの半…

ユニクロのダウンを下取りしてもらった

ユニクロのライトダウンジャケットは、代表的な商品だと思います。そのくらい着てる人、多いと思うんですよね。軽くて暖かいし、コンパクトに畳める。アウターとしても部屋着としても寒い日には重宝しています。ボタンとがゴツゴツした装飾が少なくてツルッ…

ストックないと不安症

我が家の洗面台下の収納は現在こんな感じになってます。 所狭しと占めるのは、洗剤やボディーソープなどの消耗品ストックの山!!日用品の補充(調達)は私が主にやってますがこの溢れんばかりの量は…まるで認知症のお年寄りみたいですね…(-_-;)買ったことを忘…

捨てられない性分

勤め先の同僚(男性)の話。以前同じ部署にいたこともあり、割と仲良くさせてもらってました。趣味の旅行の話ではよく喋っていたなーと。 年齢もそこそこイイ歳の方なんですが子なしのバツイチ独身。離婚の理由についてはご本人がオープンに自ら語ってまして、…

スマホのアプリは少数精鋭

みなさん、スマホのアプリってどのくらい使っていますか? 以前使っていたinfobarのストレージが小さめだったのもあり不必要なアプリは極力入れたくない病です。容量が一杯にならないように、撮った写真も定期的に間引きしています。 今もプリセットされてい…

片づけの出来ない一族

私の地元に帰省した際に、母の実家にも寄って線香をあげてきました。今春に祖母が亡くなって初盆は帰っていませんでしたからね。私の親族は小さな町にかたまって住んでおり母の実家も遠くなく母や近くにいる叔父の家族が管理しているので頻繁に人の出入りが…

スマホのケーブルを集約したい

スマホやUSBの充電端末を使うようになって、ケーブルが増えがちです。現にスマホだけでもプライベートではアンドロイド、仕事用にはiphoneの2つなので2種類の端子が必要。ケーブルばかり何本も増えて邪魔なので下のリンク記事にもある、microUSBとlightning…