元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

首都圏での自然災害のインパクト

先日の台風は結構すごかったですね。
関東にしては、久々にちょっと強めのが来たなという実感です。
風も強かったですし、色々飛ばされたり、倒れたりといった被害が散見されて。

f:id:tsumatan:20190911232900p:plain
中でも千葉県や沿岸部の市町村は大変でしたね…。
↑の写真は衝撃的でした。早く停電が復旧しますように。


西日本の私の地元はもっと頻繁に台風きてましたし、威力ももっとありましたが
人口密度の高い首都圏とだけあって
より多くの人に影響が及ぶのが田舎とは違うところ。

特に交通網の混乱が都会ならでは、という感じで。
朝の通勤時間帯ではJRもかなり運休状態でしたし
地下鉄、私鉄も止まっていたり、遅れていたり、
台風でこんなにも大きな影響があるのかと再確認したのでした。

私の勤務先も、始業時間までにオフィスに来られた人は、多分2割くらい。
私自身は、普段の通勤路線は止まっていたものの
別の交通手段がなんとか機能していたのでいつもの時間に出勤できました。


北海道みたく、日常的に大雪対策しなければ
経済活動が停止してしまうほど頻繁に災害があるわけではないので
皆がこういう時は無理して出社することもないのでしょうが
通勤できずに足止めされる人が多いであろうという中で
こういう時は私が出社しなければ、と使命感を持っておりました。
社宅住まいで都心寄りに住ませてもらっていて
最悪歩いてでも行けるくらいの通勤距離ですからね。

お陰で出社できない人が多い中、滞りなく仕事できた(と思う)。
以前に比べれば、個人レベルでも行政でも備える意識が高くなってて
地震や大雪もそうだし、台風対策のために
あらかじめ運休とか減便にするのは防災としては良いことだ。

でも働く側の意識はまだ旧態依然というか
とにかく出勤しなきゃ!っていうところを変える必要があるのかなと。
こういう時は仕事どころじゃないかもしれないけど
例えば、もっとテレワークとか在宅勤務とか
フレキシブルに働き方を変化させられるといいですよね。

私は通勤時間が短いというのがQOLに大きく影響すると思っているので
少々家賃コストがかけて都心に近いところに住んでいます。
選択と集中、我が家の場合はここは大事なポイントです。
コンパクトな生活は災害時にも役に立ちますね。

と、今回の台風による電車の乱れで思ったのでした。


子供を通して広がる見識

そもそもがミーハーな性格ではないのですが
アラサーになって以降は流行を追うアンテナも鈍化し、トレンドに疎い私です。
タピオカだとか、韓流グルメ?だとかもはや流行りに乗る気も起りません。。。

特に音楽業界のヒットは最近本当に分からなくなりました…。
営業で外回りしている時はずっとFMラジオを流していたので
ある程度は情報も入ってきていたのですが
今はラジオも聞かないし、音楽番組もほとんど見ないし、
去年のDAPUMPくらいのインパクト無いと分かりません。

それで、「米津玄師の『パプリカ』が子供たちの間で大人気」という話を聞いて
「へ〜そうなんだ。最近勢いのあるアーティストだもんね」
くらいに聞き流していました。
子供がハマる曲がどんなものなのかはちょっと気になりましたが。

そんな話を聞いてから数か月たった、つい先日のこと。
この『パプリカ』という曲をようやく認識することになりました。

実は、結構前から何度も聞いたことがあったんですね…気づかずに。
子供に見せるためにつけていたNHKEテレでちょくちょく流れてた。
私はBGM代わりにTVから流れる音を聞いていただけなので
これがその曲だとは思ってませんでした。。。

確かに、子供っぽいメロディーではないなとは思ってたけど。

何故気づかなかったかといえば、歌ってるのが子供だったから。
ここ最近になって、ご本人バージョンも放送されていますね。


米津玄師 MV「パプリカ」Kenshi Yonezu / Paprika

夏休みの終わりのような切ない気分になる。。。
しみじみ聞いたら心地よくなってきました。どちらの歌唱も好きです。

知らなくても生きていく上で困るネタではないけど
なるほどなと思ったので記事にしておきます。

NHKなんて普段見ないから、子供いなきゃ気づかなかったなあ。
たまには見てみるもんだな。

f:id:tsumatan:20190902225739j:plain
懐かしの、『どれみふぁどーなつ』。お盆期間中にたまたまTVでやってました。
年代は変われど、子供の琴線に触れるものがあるんでしょうね。


長引く体調不良のその後

子の体調不良が、約2週間続いておりましたが
熱も下がったし、元気も出てきたし、今度こそ、ようやくひと段落したようです。
やっと安定して保育園に通い始めました。

この間に小児科に5回も通いました。
子供の医療費は公的補助があり診察も薬もお金はかからないのですが
あまりに行きすぎてお医者さんにも呆れられていないか心配です。

ただの夏風邪か、RSウイルスか、色々原因を示唆されていたものの
ずっとよく分からないまま最後に受けた診察でようやくハッキリわかりました。
手足口病だったようです。ピークに流行っていた時期は過ぎたのに、今更…。

多分、1週目の発熱は別の要因だったのではないかと思うけど
2週目に別で感染したのでしょうね。
解熱後にブツブツが出てきて、突発性発疹?かと思いきや手足口病の方でした。

f:id:tsumatan:20190909231508j:plain
足はこんな具合。

口の中にも水疱があって、痛そうです。
これがきれいになくなれば、全快というところですかね。

私も遠い昔、幼稚園児だった頃に流行りにのって感染したことあります。
薄い記憶の中でも、痛かったな~っていうのは覚えています。
だいぶん聞き分けのつく年頃にはなっていたので、痛くても我慢して
通常通り園での生活を送っていたけど、1歳過ぎの幼児はそうはいかない。
食事もままならなかったり、水分も摂りたがらなかったり、やっぱり少し不機嫌。

子供も、大人もよく頑張りました。
この2週間で、有給をだいぶん消費してしまったので残りが心許ない。
今後に備えて病児保育の利用方法についても確認しておかねば。

【関連記事】


映画鑑賞すらハードルが高い

私の中では毎年恒例にしている、夏のポケモン映画。
今年もなんとか時間を確保して一人で観てきました!

第一作の3Dリメイクなんですよね、これ。
ストーリーはほぼ同じで、懐かしく楽しませていただきました。

f:id:tsumatan:20190904231355j:plain
回顧厨とか言われそうだけど、ポケモン然り、ディズニー然り
3Dより2Dの映像が好きです。来年は2Dに戻るっぽい。

しかし、つかの間の映画を楽しむ為に払った?
家族への余波というか、その後のフォローが大変でした。


小さい子供がいると、自分だけのために使う時間が本当に少ない。
他に子守りをしてくれる家族や親戚も近くにいないので
自分の時間を確保するためには、夫婦で協力し合うしかありません。

まあ、事前の私の段取りが悪かったせいでもあるんですが…
映画を観に行ったあと、夫の機嫌が急降下しました。

映画館のある某ショッピングモールまでの移動や
週末で混雑する飲食店の順番待ち等でほどほど疲れてしまった様です。
夫的には、私一人で娯楽をしていたのが気に食わなかったみたい。

夫は三国志が好きでして、上野でやってた三国志展を観に行きたいというので
週末私が子守りを買って出て、行ってきたらと言ったものの
子守りを任せるのは申し訳ないからとわざわざ平日に仕事を休んで行ってました。

本当の理由は、平日で混んでない時にゆっくり鑑賞したかっただけのようですが…。
これを引き合いに、「映画見たいなら平日に行ってきなよ」とまで言われました。

ショッピングモールを出た後はほとんど口を利かず、
その後2日ほど会話のない生活が続きました。
私も負い目があるので、映画鑑賞後の子供の世話と
その日の家事は全て引き受けたのに、
作った料理すら手を付けずに外食という報復を受けましたorz


夫は家事も育児も協力的だし、週末もたっぷり時間を取ってくれていますが
友人との会食など予定があれば私も反対したことはありません。
お互いに子供から離れて休息する時間も必要ですので
実際には多分私よりは自由時間取ってると思うだけどな。
そして私も頻繁に子供の世話を任せているつもりはないんですが…
ほんの2時間の映画鑑賞でここまで機嫌を損ねられるとは。

よほど虫の居所が悪かったのか、私の感謝ポーズが足りなかったのか。

折角の楽しい映画鑑賞だったのに、なんとも後味の悪い週末となりました。
もう当面は映画観に行くのは諦めるか、平日にトライするしかないな。
早く子連れで行けるようになりたい!


夏の終わりにエアコン掃除

タイトルの通りです。
エアコンフル稼働のピークはもう過ぎてしまいましたが、
今更ながらエアコンのクリーニングを依頼しました。

現在の住まいに引っ越して1年半足らず。
確か入居前にエアコン含めてルームクリーニングしてあるはずですが
ちょっと前からリビングにあるエアコンの臭いが気になり始めて
これは一度掃除した方がよさそうだということになり、
自力でなくて、プロの業者さんにお願いすることにしました。

こういうノウハウが自分にあればお金かけずに済むけど
子供の世話もしなきゃなんないので今回は時短です。
そしてやはり依頼した方がきれいにやってくれるでしょうから。
汚れを落としきれずに子供に健康上の影響が出るのも嫌ですし。

依頼をしたのは有名どころでダスキン

HPに掲載の通りのお値段でした。別途駐車代もこちらの負担。
掃除業者、探せば他にももっと安いところはありますけどね。
時間もあまりなかったので馴染みのある社名で選んでしまいました。
次回やる時はもっと下調べして安い業者を探そう。

掃除に来てもらった時はちょうど子供を連れだしていたので
夫だけの立ち合いだったので作業風景は全く見ていないのですが
2人組のスタッフさんがとーっても手際よくやって下さったそうです。
作業は多分30分もかかってないとか。
駐車料金も300円だけで済みました…ホッ。

f:id:tsumatan:20190902230739j:plain
我々の入居前から既に設置されていたエアコンですが
夫によれば、フィルターがかなり黒く汚れていたらしく
2年程度ではここまで汚くならないのではないかとのダスキンのコメント。

今のマンション契約時に(私の会社が)払った初期費用には
しっかり「エアコンクリーニング代」も計上されていたはずなんだけどな…。
本当に掃除をしたのか、単に汚れるスピードがはやかったのか。

とりあえず、掃除の前後では空気が全然違います。
臭いが消えたのはもちろんのこと、冷房効率も上がった気がする。
掃除お願いして良かったです。
これで、電気代も安くなるといいな〜。


延長保育は可哀そうなのか

義母さんと夫の兄弟の奥さん、私からいうと義理姉妹になりますが
とても良い関係性であると思います。
(私も特段仲は悪くないんですが、離れて暮らしてますのでね)
お互いにフランクに接しているし、仲も良い。
実の娘のように頼りにしている感じ。

そういうのもあってか、義母さんに全然悪気はないのですが
義理姉妹さんにひいき目な発言がしばしばみられます。
「それなら〇〇の方が得意だよ」とか「〇〇はこうしてるよ〜」とか。

それについては、まったくネガティブな感情はなくって、
ほぼ二世帯同居だし私よりも普段接している時間が圧倒的に多いのだから
より信頼度も高くて当然のことだと思います。
夫の実家は、(あくまで)私から見たらちょっとベッタリしすぎなところもあるし
ずーっとすぐそばで生活するのは、面倒に感じることもあるでしょう。私なら。
今くらいの距離感がちょうどいい。


と、前置きはこのくらいにしておきまして…
保育園のお迎えに関して義母さんからご意見いただきました。
「もう少し早く仕事切り上げて早く迎えにいってあげたら?」と。

これも普段接している夫の兄弟家族との対比からなんですが
義理姉妹さんはパート勤務のような形で仕事をセーブしていて
16時過ぎには保育園から甥っ子達を連れて帰っています。
まだ陽の高い内に帰宅しているんですね。

その後の世話は義両親も総出です。
帰宅後の遊び相手、お風呂のお手伝い…。
一連のタスクが終わるまで毎日バタバタな様子。

その一方で夫兄弟さんは、平日は遅くまで働いていて
帰宅するのも子供たちが寝静まった後。
平日の育児はあまり関われていないと思うんですが
義理姉妹さんが育児ストレスを抱えすぎていないのは
義両親の惜しみない協力のお陰です。

と、あちらは義両親のサポート前提で回っていて
義母さんにとってもそれが日常なのです。
それを私たちにも実践してほしいのかな〜と。

多分、私が時短勤務して、夫はもう少し残業して
しっかり稼ぐべきとは思っていそうです。

とはいえ、夫の実家とはまた状況も違いますし
会社からそれなりの待遇をいただいている以上は
私もしっかり働かなければなりません。
となると17時以前に保育園お迎え…はムリ。

まあ、私の単身赴任すら反対することもなかった義両親なので
今の生活様式にも口出しされることはないのですが
世代間ギャップ、地域差・家庭による考え方の違いはあるんですね。
それはひとつの意見として尊重したい。
(個人的には夫の兄弟さんがもっと早く帰宅すべきでは?と密かに思ってますが)

たしかに、今通っている保育園もなんだかんだで
みんな降園する時間は早い。大半が18時までにはいなくなります。

のくらいにお迎えに行くのは時短勤務でもしてないと難しいです。
我が家もお迎えは18時半でめちゃくちゃ遅いとは思ってなかったけど
遅い方の部類に入っているようです…。

「延長保育は可哀そう」という意見もあるでしょうけど
自宅以上に手厚い世話をしてもらえて、友達もいて
子どもにとっても居心地はいいはず。
我々親も精神的に助けられていますしね。
「大急ぎで迎えにいかねば〜!」と焦ることもなく。

f:id:tsumatan:20190827234307j:plain
こうやって子供が殴り描きした裏紙さえも持たせてくれる保育園。
あたたかい環境で預かってもらっていると思いますよ。

これは最重要ではないんですが、1時間時短して早くお迎えに行くより
1時間延長して定時まで働く方が手元に残るお金は多いんですよね(汗)

そんなわけで、今も余裕はないけれど
祖父母のサポートがない分は延長保育に助けられています。
保育園の先生方には日々感謝です。
我が家は今のスタイルを通していきますよ。

【関連記事】


ウイルスに翻弄される

うちの子にしては珍しく、2週連続で保育園をお休みしてしまいました。
先週は2日休み、今週は3日も休んでいます(>_<)

2週間も前にひいた風邪が中々治りません。
というか、その間に違うウイルスをもらっているようにも思えます。
この間、何度も小児科にかかりましたが、対症療法の薬を処方してもらうだけ。

身の回りでは、RSウイルスが蔓延しているとのこと…。
子供の保育園も半分くらいお休みだそうです。

0歳は重篤になることもあるので、ウイルス検査が大事だったりするのですが
うちの子は1歳過ぎで受診時点では症状も快方に向かっていたため
「もしかしたらRSかも?」だけっで終わってました。
RSは登園停止にかかる感染症でないので、こんな感じなんですね。

保育園に預けないことには仕事も出来ないけど、
諸刃の剣で保育園に預けると病気ももらってきちゃうんですよね。
それだけ感染プレッシャーあれば、注意しててもうつってしまいますよね(-_-;)
一時期は39度台まで熱が上がって可哀そうです。

思い切り熱を出して、さっさとウイルスをやつけてしまうべきかもしれませんが
38度台はまだ元気そうなのでそのまま遊ばせ
→40度近くまで上がってグッタリしてきたら解熱剤を飲ませ
→熱が下がったらまた元気に遊びだす
→再び体温上昇…この繰り返しでした。

今までよりも長丁場です。
本人も辛いですが我々親も目まぐるしく変わる子供の対応に疲弊。

地味に大変だったのが検温。

普段の朝の検温は非接触式の体温計で瞬間的に測定しているのですが
これ、精度があまりよくないんですよね。
元気な時はこれでいいけど、正確に検温が必要な時はやはり脇で測るべきですね。
仕方なく大人用のを使っていたのですが
検温終わるまで数分かかるので、ジッとさせておけない。
脇用で、もっと早く結果が出るやつを買おうかな。


そしてこの2週間で有給が鬼の様に消化されていきます…。
夫も私も、それぞれ年間20日の有給があり、さらに小さい子を抱える職員には
別途子の看護に充てるための有給も数日付与されているのですが
それをもってしても、足りるかどうか…不安になってきました。
こういう時、祖父母が近くにいるってありがたいなとしみじみ思いました。
来週は元気に通ってくれますように!

残業代で資産運用

先日参加した、投資信託セミナーを受けて
紹介された投信に少額だけ積み立てを始めることにしました。
それも自分の口座でなくて、子供のジュニアNISA枠で(笑)

もちろん私が説明受けてきたので
自分の口座で積み立てしたかったのですが、私のNISA口座では
この商品の取り扱いがなく、口座を移す手続きも面倒で…。
調べたら既に開設していたジュニアNISAの対象にあったのです。
ま〜、私の課税枠でやってもよかったんですがね。

運用開始からまだ浅いのと短期スパンで少々アップダウンがあるので
子供が今まで頂いたお祝い金やお年玉には手を付けず
私が残業代の中からチマチマ送金して子供の口座で定期買い付け。

…ということで、夫を納得させました。
私のお金でやるなら自由にすれば〜とのことでした。

本当は未だにグチグチいちゃもんつけられていますけど。
さらには面白おかしく「愚妻が高リスク投信に資産をぶち込もうとしている」などと
私をギャンブラーのごとく周囲に振れ回っている残念な夫です。
そのくせにコツコツ積み立てしてきた投信で利益が出ているものについては
「別のを選んでればもっと儲かっていたのに」とケチ付けられております(-_-;)

折角子供の証券口座作ったのに、リスクをとりたくないのか
子ども名義では未だに何も運用してなくてIPOの申し込みやってるだけ。
いいじゃないか、持て余してる非課税枠で、それも私の小遣いの範囲でちょっと
投信買うだけなんだから。
そして私の資産の大半は無リスクの預金なんだぞ。

残業代とはいっても、遅くまで仕事しているわけでなくて
標準の始業時間前に出社すれば早く出勤しただけ
時間外手当として計上されている残業代です。

毎日100円積み立てる体で、毎月3000円ほど拠出してます。
お試しで積み立てするならこのくらいがいいところですよね。
コンビニコーヒーとか、ちょこちょこした買い食いに使うくらいの支出だと思えば。
私の余剰金で運用するんだから文句言わせないぞ。

そしてジュニアNISAの注意は、18歳まで引き出しできないこと…。
非課税期間がたったの5年しかないこと。
これならつみたてNISAの方が良いよね。
ただしつみたてNISAも適用になる投信商品が限られるんだよな。

f:id:tsumatan:20190825141145j:plain非課税期間の終わる5年後、ちょっとでも成果を出して
夫をギャフンと言わせたいです。

気が早すぎる学習用品

最近子供用品がだいぶん増えてきているのですが
またひとつ子供のおもちゃが増えました。

f:id:tsumatan:20190825231832j:plain
ビーチボールです。地球儀の絵柄がプリントされた。
こういうアイデア商品は大好きです。
存在を知って、ほぼ即決でポチってしまいました…(^_^;)

アース模様のビーチボールは色々売られているんですが
教育用というよりはインテリア寄りでプリントが不明瞭だったり、
ビニールの継ぎ目が脆かったりで質の良いモノが少ない中
これはよく出来ています。

ビーチボールとしては高いけど、地球儀としては安い…と思う。
日本語表記で本物の地球儀さながらの印字が、学習用としてはホント実用的です。

f:id:tsumatan:20190825232632j:plain
こういう細かいところまで、しっかり記載されているんです。
使わない時は空気を抜いて畳めるのも助かります。
実家にも地球儀あるけど、今は誰も使っていないしただの置物と化しているもんな。

私はこの歳になっても世界地図を眺めるのが好きでして、
(飛行機の中で機内誌の路線図、ずーっと見てます)
部屋にもポスター代わりに世界地図を貼っているんですが
この地球儀ボールも飽きずにずっと眺めていられます。

1歳過ぎの子には、今のところはタダのボールにしかなってませんが
地図とか地球の概念が理解できるようになったら
これを使って国の名前を勉強してほしいな~と思います。

あと何年後だろう…気が早すぎるよな(笑)
それまで壊れずにもってくれますように。

【関連記事】


家計簿【2019年8月】

8月が終了しました。
月初ですので、恒例の家計簿チェックをします。

夏場は帰省や旅行などが入りやすいですし
イベントが多くて家計簿つけても他の月と支出状況が比較しづらいですね。
今年もさほどお出かけでお金つかった感覚はありませんが
どうだったのか見ていきたいと思います。

それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20190902231105p:plain


先月比で食費はほぼ横ばい。
ていうか、大人2人と幼児1名でこの食費はちょっと高すぎなんだろうか。
私の平日ランチ代(だいたい500円以内)も入ってはいますが。

交通費に計上しているのが、お盆の帰省費用です。
これは夏休みですから想定内の支出。
それを除いたら、意外と低コストで済んだな…と思ったら電気代が入ってなかった。
多分1万円くらいはいっていると思われます(>_<)

9月は私の地元への帰省もあるので、しめるところは締めていきますよ。

さて、消費税アップまで1か月を切りました。
支出が増える前に、特に日用品はある程度買っておきたいです。

特に、子供のオムツ。
現在毎週約1袋のペースで消費していて、なくなりそうになったら都度調達してます。
近所にある数店舗の価格帯を把握しておき、できるだけ安いのを買っています。
買う前には1枚あたりの単価を電卓でチェックして。。。

楽天もまあまあ安いけど、今はカインズが増税前値下げでかなりお安い…。

特価になっていたらまとめて買い置きしたいんですが
スペースを取るので夫がストックを嫌うのと、さほど激安にはならないということで
多くても2袋程度に抑えています。

しかし、増税前にはちょっと買いだめしておきたいですねえ。
紙オムツは低減税率の対象にはならないようですし。
夫に内緒でこそっと買っておこうかな。

【関連記事】