元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

2018年5月資産運用状況

今月も資産残高の定点観察のような報告になります(-_-;)

結局今の今までポートフォリオ(というほど大したものではない)を
見直すことなく同じ買い付け先を金額変えずに積み立て続けて1年以上に。
まあ投資信託ってコツコツ長くやっていくものではあるんですけどね。

もう出産も間近に迫っており、すぐに見直しにとりかかる余裕はないので
産後しばらく経過して落ち着いてからになりそうです…。

それではどうぞ。
f:id:tsumatan:20180514132804p:plain
先月からあまり状況変わってないですね。
積み立て中の資産の損益は+10.5%です。先月からは若干の上向き。
それまでがイケイケだっただけにちょっと寂しいところ。
もっとあがれー、あがれー。しばらく様子を見てみましょう。


iFreeが購入額75,000円に対して評価額74,816円で-0.2%。
なんかもうダイナミックに動くことないんでしょうけど引き続きマイナスです。
今までが若干のプラスだっただけにつまらない。今後も積み立て続けるか悩ましい。


ひふみプラスが購入額150,000円に対して評価額173,871円で利益+15.9%。
先月よりもちょっと上昇しました。
ありがとう、ひふみさん。おかげでまだ心穏やかでいられます。
これからもこの額を積み立てで様子見ていきます。
欲張りすぎないように…。

夫の資産管理表見てると個別株はぴょこぴょこ値動きしていて面白そうだなーと。
折角だから二人で協力してIPO申し込みしまくるか!とも話をしています。


あ、あと子供の資産づくりの事も考えないといけませんね。
まずは口座開設からですなー。

このはんこケースかわいい…子供が生まれたら銀行印作ってあげようかな。

【関連記事】


母親学級にやっと参加

里帰り先の産婦人科医院にて、勧められるがままに母親学級に行ってきました。
こういう講習的なものは自治体でも頻繁に開催されていますよね。

札幌でワーキングマタニティスクール行った時は子育てに関する
公共サービスに主眼が置かれているような感じで
おまけ程度に助産師さんが沐浴やおむつ替えを教えてくれてました。
単純なイメージですけど、パートナーの参加もOKなら
お腹に重石つきの妊婦着みたいなのつけたりしないのかなあと思ったり。


今回受けた産婦人科主催の内容は、
主に実務的な入院時の説明とかお産の流れについての説明でした。
妊婦後期向けだったから受ける時期によって内容も少し変わるんでしょうけどね。

札幌の産婦人科では学級的なものは受けなかったけど
一通り助産師さんから面談形式で食事や生活面のアドバイスはありましたし。

この時はほぼ妊娠週数が同じ妊婦さんが私の他に2人で
講師役がこのクリニックで出産経験のある助産師さんでした。
座学の説明の後にイメトレで片腕片足に力を入れる練習なんかもやりましたよ。

出産の流れはだいたいわかったけど、まだ実感が無いというか覚悟が出来ません。
他の妊婦さんも口揃えて「出産怖い…」って言ってました(笑)

講習の最後に協賛企業から提供されたらしいプレゼントが配られました。

f:id:tsumatan:20180510234200j:plain
オムツのサンプルや、レンタルベビー用品、内祝いのカタログなどなど。
紙おむつはそれぞれ相性があるみたいですので、お試しで使わせていただきます。

今度は立ち会い出産に必須と言われている両親学級にも参加予定です。
夫も現実味を持ってくれるといいなあ。


【関連記事】


パルシステムからお試し食材をお取り寄せ

先日、生協のパルシステムさんに入会したばかりですが
順番前後して先に申し込んでいたお試しセットが届きました。
f:id:tsumatan:20180501153517j:plain
クロネコのクール便にて持ってきていただきました。
里帰り直前で本当にギリギリのタイミング!
お届け希望日がそれ以前選べなかったんですよねー。
もっと早く申し込みしておくべきでした。

代引き1,000円を渡して、定番の食材のセットを受け取りました。

f:id:tsumatan:20180501153539j:plain
お試しということで、色々なものが入っていて大変お得だったと思います。
中身はこんな感じ。

f:id:tsumatan:20180501153553j:plain
もらったカタログと見比べてみたら、だいたいまともに買うと2,000円くらい。
これをほぼ半額でお試しできるんだからお得ですよね。
入会の時にしかこのセットは注文できないのですが。

こだわりの食材とのことでしたので、じっくり堪能したかったのですが
里帰りですぐに家を空けてしまうため、急いで消費する必要がありました。
ちょうど週末で夫もずっと家にいたので毎食何かの食材を使って料理。

たまごは卵かけご飯にしたり、目玉焼きにしたり
豚肉は生姜焼きにしてみたり、豆腐は冷ややっこ…

f:id:tsumatan:20180501153656j:plain
セットに入っていた柑橘類もすべて皮むきしてカットして、夕食後のデザートに。
こういうのは夫はめんどくさがってやらないので
食べてくれるようにガラスの器にもって冷やしておきました(笑)

こうやって果物食べるのって久しぶりだなー。美味しかった。
一人暮らししてると果物ってほとんど買わないですよね…。
なんとか里帰り前には使い切ることができました。

お試しの食材の全般的な感想としては、
安全性や製造方法にこだわって作ったものという前提があるからか
美味しいと思えるのはもちろんなのですが
マスキングしてどっちが一般の市販品で、パルの商品か当てろと言われると
正直なところ自信がありません…(汗)


私自身、実家で生協利用したことはありませんでしたし
かといって市販の食材で何ら問題もなく育ってきました。
なので、生協のありがたみっていうのがまたよくイメージできずにいます。

一応今の住まいはそこそこお安いスーパーがすぐ近くにあるので
お買い物も今のところは全く問題なし。
子供が生まれてからの生活がどのくらい機動力として落ちるのか…。
その時にはありがたみが分かるのかな。

夫の兄弟家族も、義実家に子守りを頼ったり車も自由に使っているので
スーパーへの買い物はさほど苦労なさそうだし宅配必要なさそうですが
パルシステムとおうちコープを併用しているそうです。
やはり小さな子供へ食べさせるものということで品質にこだわってるのかな。

離乳食に使いやすそうな食材が色々あるのは便利そうではあります。
まだどうなるか分からないけどアレルギー対応のラインナップもあるようですし。
子供の食生活メインにして、スーパーでのお買い物と併用な感じになりそうです。

まずはしばらく使ってみて様子を見ていきたいと思います。
利用開始まではまだ時間がありますが、またいずれレポートします。



【関連記事】


寝っ転がれるリビングを目指して

東京の自宅にて赤ちゃんを迎えるにあたり、より安全に過ごせる部屋を目指して
マンションの室内を整備中です。
まずはとにかくモノを減らしてスッキリさせること。

転居前にもそれなにり減らしてきたつもりだっだけれど、まだまだですね…。
東京の新居は広々すごしたくて、元々持っていた机や棚を処分してきました。
収納家具があるとそれに甘えてモノを捨てなくなってしまうから
そもそもの収納を減らしちゃえ!と勢いで手放したものの
収納から溢れた所有品の置き場にやや困っているこの頃です(汗)

子供用品が増えることを踏まえたら多少新たに収納は追加しないといけなそうですが
極力手持ちのシェルフやクローゼットで済ませつつ
もっと思い切って持ち物を処分していくしかないかなと。

赤ちゃんには小さなインテリアや道具も興味が向くでしょうし
間違って口に入れたり怪我したりしないようにね。
それに、自分で動き回り始めたら家具は障害物にもなり得ます。

こちらに居る甥っ子を見てても、ふらふらよちよちで足元がおぼつかない。
しょっちゅう転んでいるのを見てるとしっかりガードせねばと思いました。
まあまだ自分で動くまでには当分時間あるけどさ。

とりあえず、取り入れようと思っているのがジョイントマット。
赤ちゃんがいる家庭にはだいたい置いてありますよね。
必要性ってどうなんでしょうか…とりあえずカタチから入ってみますが。
他の赤ちゃん用品と同様、要・不要の議論はあるみたい。
保温性、クッション性というメリットの裏側に
継ぎ目にゴミが溜まるとか意外と掃除が面倒だとか。

夫はジョイントマット導入する前提で、教育の為にアルファベット柄にしようとか
色々言っていました…だけどひとつ躊躇してしまう要因の一つが
ごちゃごちゃ色合い的にうるさくなってしまうことかなあ…と思います。
赤ちゃんが居る家のイメージって、カラフルなマットを市松模様に敷き詰めて
いかにも!っていうのがあって…生活感が出すぎてしまうような。

でも、とりあえずジョイントマットは買うことにしました。
口コミなどを見ながら、取り入れようとおもっているのはこちら。



とってもシンプルな白一色もあるようです。これなら視覚的にもスッキリしそう。
赤ちゃん本舗ニトリなどで見る相場からしてもお得な気がする。

人気が高い賞品なのか、注文したけどまだ入荷待ち。
家に並べたらどんな感じになるのか楽しみ~。



里帰り中の生活

里帰り出産のため、只今夫の実家にご厄介になっております。
本当に色々と気を遣っていただき、至れり尽くせりな生活をできていることに感謝。

ま…のどかな田舎なので出かけるにも車必須ですし、こういう状況だと
車借りて一人で外出もできないので義両親に頼るしかないのです。
東京にいたら家事でバタバタしつつ、保活や断捨離など
それなりにやることもあって忙しく動いていたんだろうなあと。

暇と言えば暇なのでもっと時間を有効活用することも可能でしょうが、
ガラリと生活のリズムが変わってペースをつかみ切れずにいます。。。
気が付くと1日終わっちゃった、みたいな。

かといって、自分の地元に帰るよりはずーっとマシだったと思います。
精神衛生的に…。
上げ膳据え膳のような気づかいはハナから期待していませんし、
生活インフラも20年前レベル。ネットすら繋がってない…。
片付かない家にイライラしながら、実家のケアで神経をすり減らしていたでしょう。

夫の実家はかなり早寝早起き生活です。
朝はそこまで早くはないものの、夕方以降の時間があっという間。

16時くらいにすぐ近くに住む甥っ子達が保育園から戻ってくるので
夕食準備の合間に遊び相手をしてあげて17時過ぎには夕食タイム。
片付けたら再び甥っ子達のお風呂順番待ちの間の子守り。
その後は自分達のお風呂の時間。
TVを見ながら団らんして22時頃には就寝時間となります。

下記のリンク先記事を見ていただきたいのですが
つい最近まで分刻みとまではいかないものの
いっぱいいっぱいの単身赴任生活を送ってきた私にとっては
かなりの生活ギャップです。22時なんて…帰宅すらできてないことがほとんどでした。
この時間に寝付けませんorz

ということで、今でも22時以降は部屋にこもってPC触ったり本を読んだり
眠くなるまでおとなしーく過ごしています。

とは言っても他人の家で時間をつぶすのって難しいね。
当分ゲームも出来ないだろうし(単身赴任以降やる暇はない)
ポケモン3DSソフトでも買って持って来ればよかったかな…。

夫から助言されまして、時間つぶしに町の図書館に行ってみることに。
私の地元のイメージから、田舎の図書館には期待してなかったのですが
蔵書が少ないながらも意外とツボを押さえたラインナップで
ついつい時間を忘れて図書館に滞在してしまいました。

f:id:tsumatan:20180510233950j:plain夜の読書用に数冊借りてきたー。あまり頭を使う内容の本ではない(笑)
ゲームして過ごすよりも大変有意義ですね。

里帰り中は読書も捗りそうです。

【関連記事】


ボディクリーム

妊娠中期あたりから、北海道の冷涼で乾燥した気候も効いていたのか
皮膚が本当に最悪な状態でいました。
とにかく肌がかゆい。ふと無意識になると掻いてしまします。

もともと冬場はちょっと乾燥気味ではあったのですが
特に背中の乾燥がヤバくて、ずーっと粉吹いているみたいな感じ。
脱いだインナー見て自分でビックリするレベルです…。
これも妊娠によるホルモン変化の一つみたい。


そういうわけで、妊娠線予防も含めて今まで以上に保湿が大事になります。
保湿用のクリームの消費量も増えました。

私のお気に入りは大事に大事に使っていた無印良品のローション(左側)。

f:id:tsumatan:20180501152846j:plain
もうずいぶん前に廃盤になっていたのですが、この冬ようやく使い切りました。
今まではシェービング後に塗る程度だったけど、いっきに使ってしまった。
サッパリしてて匂いも気に入っていたのになー、残念。

似たテイストのものを探し求めて、再度無印良品へ。
新しく買ったボディクリームはまた少し違う雰囲気です。
ただしこの商品も、もう生産終了の様です。
HP見たら値引きで在庫販売になっていました。

で、代わりに新しいラインナップのものが出ていたのでチェックしました。

f:id:tsumatan:20180501153024j:plain
これがなんと、かつて使っていたボディミルクに感触がとても似ている!
香りもかなり近い感じです。嬉しい~。
無印良品週間ということもあって大きいサイズを即買いしてしまいました(^_^)

妊娠中の肌のかゆみはだいぶん落ち着いて、使用ペースは減りそうですが
大事に使わせていただきます。
使い切る前にまた廃盤になってしまいそうな予感。。。



不本意ながら休暇中に仕事してしまう

里帰り出産のための帰省中って、みんなどう過ごしているのでしょうか?
やること(できること)が限られていて、やや時間を持て余し気味に過ごしています。
産婦人科からもらった冊子や本を読んで出産の流れを頭に入れてみたり
天気が良ければ外歩きしてみたり。

かといって仕事のことを考えるのも気持ちが落ち着かない。

f:id:tsumatan:20180507111353j:plain産休中で里帰りしているにも関わらず、仕事用のスマホだけでなく
PCまで持ってきてしまうあたりが仕事が気がかりな証拠ですな…。

札幌にいた時の取引先の人には休職前に挨拶してきたので私の状況は伝わってますが
たまーに、昔担当していた顧客から電話がかかってくることがあります。
現担当に連絡つながらなくて取り急ぎ私に問い合わせてみた…とか。
そういうこともあるもんだから、仕事スマホを手放せません。

休暇に入って仕事関連の電話やメールが落ち着いたとはいえ、
スマホが鳴るたびに私のHPが少しずつ削られていきます。

今でこそリモートワークという言葉がもてはやされていますが
私の会社は私の入社以前からこのシステムがありました。

本社・支店含めてオフィスの数が少ないので
オフィスから遠い担当地区の社員は基本的に現地駐在の在宅勤務。
その為にモバイル端末などはだいぶん前から支給されてました。
スマホの導入もかなり早い方だったと思います。
基本的に営業なのでみんなオフィス外の仕事前提なようにはなってるのです。
つまり、いつでもどこでも仕事できる様になってるってことですね。。。

新入社員時代、私はこのシステムが本当に苦手でした。
毎日出社しなくていいのは楽だという人もいるけど、その分公私の境目がぼやける。
それに自宅で仕事するって色んな雑音があって効率落ちますよね。


話がやや逸れましたが、休職中の今でもリモートワーク可能な状態なのです。
それでいつまで、どの程度仕事の事を気にしていくべきかが悩ましいところ。

私の職場では前月の業務レポートを月初(何日とは決まっていないがなるべく早く)に
提出しなければならないという暗黙の了解がありまして
日付的にどんなに早く出そうが、職場でビリになると上から嫌味を言われるので
他の人に負けじと、せっせと提出するようにしています。

だけどGWにかかる5月は休み中にまでやる必要はない…と思います。
休暇明けてからすぐ提出すれば問題ないはず。
そもそも休みの日に業務関連のメールを送るのは好ましくありません。

これはマネージャーにもよるのですが
休日や夜間早朝のメールは控えろという人もいれば
休日であろうがメール(たまに電話)へのレスポンスがなかったり遅かったりすると
機嫌を損ねる人もいます。

以前は後者タイプの人が長く上にいたので、ずっとプレッシャーに晒されてました…。
「お客さんからの連絡だったら失礼だぞ」とか言われて。
それもあって休みの日も仕事スマホを手放せないのです。
顧客からの連絡というよりは、社内の連絡の方が多いんですけどね(-_-;)

本当はGW空けにレポート提出すればよかったのですが
出産予定日が近づいてきた今、いつどんな体調変化があるか分からないし
極力仕事関連のことは済ませて身軽になっておきたかったので
休み中に申し訳ないと思いつつ、札幌の同僚たちへメールを送ってしまいました。

それに呼応した同僚の一人が、その後すぐにレポートを出してきました。
多分…休職の私が先手を打ってしまったのに焦ったのだと思います(笑)
こんなん張り合っても仕方ないんですけどね。


その後、休日にも関わらず上司からも返信が。

「レポート提出ありがとう。今後も仕事から気持ちが離れすぎないように
(通常業務はいいとして)当面月々のレポートは書いて出してね」

…とコメントされてしまった。産休・育休とは一体。
ううむ。人員補充もなく私の業務他の人でカバーしてもらってんだもんね。
このくらいはやらねば…と納得してないけどそう思うことにしています。。。

産後はどうなるか分からないけど
これからしばらく仕事の事が微妙に気がかりな状況は続きそうです。

新婚気分のお買い物色々

休職中の処遇について会社の指示が出るのが遅くて
家探し~転居がものすごく慌ただし過ぎたのでゆっくり記事にできませんでした。
思い出しながら振り返ってみようかと思います。
あまり需要ないかもしれないけど…。

全然時系列になってません。ランダムに投稿していきます。
まずは新居が決まって買ったものシリーズ。

私たちは結婚してからもずーっと別居の単身マンション住まいでしたので
普通のカップルがワクワク・ウキウキする新生活準備をしたことがありませんでした。
時間が限られていたので、さすがにワクワクしている暇はなかったのですが。。。


転居に伴い色々と買ったものの中で、手始めにかるーくご紹介。

まず、新居といえばとりあえずカーテンですよね。
我々が手にしたのが、前回の無印良品週間の時に購入した帆布のカーテン。
珍しく夫が私の提案にすんなり乗ってくれた無印ブランドです(笑)
f:id:tsumatan:20180502221536j:plain
爽やかなくすんだ緑がなじんで良い感じです。
リビング側に取り付けるので遮光でなくて適度に自然光が入るのがいいなと。
いつもは「ニトリでいいじゃん」という夫も納得してくれました。
というか一応ニトリでもカーテン見たんですが、しっくりくるデザインがなくて。

無印のカーテンはやはりちょいとお高めではありますが
質感もシンプルさも申し分なし。これは買ってよかった!
実際に装着した写真がなかったですね…お部屋の整備が整ったらまた撮影しときます。



あとは前々から欲しいと思っていた、カセットコンロもようやく入手。
今までは鍋モノやる時はガスコンロで時々温めながら食卓に運んでたのですが
テーブルの上で火にかけて食べたいなあと思いまして。

カセットコンロなんてどこでも買えるけど、やはりテキトーには選びたくない。
そこそこの性能で長く使えるものをと。

f:id:tsumatan:20180502221559j:plain
私が安直に無印良品を提案すると夫が怪訝な顔をするので
似た雰囲気で性能の高そうなものを探してみました。


夫もこれならばと納得して購入に至りました。
性能はもちろんのこと、このデザイン、無印信者さんも納得なシンプルさ。
無印良品よりも商品価格安いし、信頼のイワタニブランド(笑)

まだ一度も使ってませんが、ふるさと納税で良いお肉を頼んで
すき焼きをやるのが小さな目標です。ああ、楽しみ!
寒い季節になったら鍋料理をやる機会も増えそうです。

買ったものはまた追ってご紹介したいと思います。
まだまだ新居のレイアウトは試行錯誤中。
断捨離作業も継続中。
里帰り終わったら早いとこ家の中の整備やりたいな~。



里帰り先での妊婦検診

本格的に里帰り先である夫の地元の産婦人科に通い始めています。
親戚の方からのアドバイスを受けて選んだクリニック。
小規模ながら施設がとても綺麗で快適に過ごせそうです。

これまで通っていた札幌の産婦人科病院のシステムが当たり前だったので
まだこちらのクリニックとの違いに慣れていませんが
これから通院頻度も増えるので徐々に勝手がわかってくるでしょう。

開業医さんのクリニックが少し大きくなったような医院で
じっくり丁寧に診察してもらえるのは良いところですね。
ただし待ち時間はめっちゃ長い。

ちょっと物足りなく感じるのは、やはり札幌の方が規模が大きくて
スタッフさんも多くいたので通院がスムーズだったなあと。
あと、4Dエコーが特別に予約しないとやってもらえないのが寂しい。
2Dの画像は胎児の顔がよく分からないんだよなあ。

まあ無事に出産できそうなクリニックが確保できただけでも
恵まれていると思わなければ…ですね。

胎児の経過は至って順調です。私の体調も今のところ全然問題なし。
ただ先日採血をした時に、赤血球の数が少ないとの指摘を受けてしまいました。
鉄と葉酸のサプリ毎日飲んでるんだけどなあ~。
産科医いわく、私の飲んでいるネイチャーメイドでは不十分とのこと…。
f:id:tsumatan:20180503234523j:plain
ちなみに、札幌ではこのくらい妊婦なら普通…みたいに言われてたのですが(笑)
病院の方針の違いも色々なんですね。

アメリカから輸入された鉄サプリを処方していただきました。
お陰でこの日は会計1万円超えました(-_-;)
あとで区の助成がいくらかつくとはいえ、毎週のようにこの額支払いはキツイ。
里帰り出産は仕方ないんですけどね。

この先も何もトラブルなく、余計なお金がかかりませんようにー。



夫だけUターン

長かった?ゴールデンウィーク終わってしまいましたね。
私の会社的にも9連休になっていたので妊娠してなければ
遠い国へ旅行していたと思います。
友人たちの楽しそうなSNS投稿を見てウズウズしてました。
しばらくの我慢ですね。

夫は早速明日から日常生活に戻るため、東京へと帰っていきました。
また来週末に顔を見せにこちらへきてくれるそうです。
産婦人科両親学級を受ける目的もあるのですが…。

里帰り先が私の地元だったらこうはいかない。
東京からの移動のしやすさが時間・コストともに全然違うので。
多少気は遣いますけど、夫の実家の方へ里帰りさせてもらって
本当に良かったなあと思います。


f:id:tsumatan:20180506222333j:plain
夫の地元でお出かけした時に食べたランチ。
全国どこにでもあるやよい軒(笑)
しかもその前日はリンガーハットでちゃんぽんという…。
なんかムショーに食べたくなったらしい。
ま、GWはご当地グルメのお店はいつも以上に混んでますしねー。

はてさて、今年はしばらく休業となりますので
5月病のような憂鬱な気分とは違いますが、
仕事から解放されて楽しいというのとも違う気がします。

何より、夫も居なくて退屈。。。こんなこと言ったら怒られるかもしれないですが。

子供が生まれたらこんなことも言ってられなくなると思いますので
束の間の休息だと思ってリラックスしまくります。
微妙に仕事関連のメールは入り続けてるのですが…。

それでは連休明けからも頑張りましょう。