元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

防災について考えてみる

今日は3月11日。東日本大震災からもう7年も経ってしまったことに驚き。

朝からニュースもそうだし、震災関連の特別番組をずっとやってますね。
これだけ年数が経っているとはいえ、まだまだ仮設住宅に住む人もいるし
完全復興とまでは進んでいないのだなあと。

知り合いの多く住む熊本も、未だに屋根瓦がブルーシートで覆われていたりね。
もちろん、阪神淡路や東日本の教訓があったからこそ
被害規模も前の震災に比べて小さく済んだのはあるかもしれない。

だけど、身をもって経験しないと分からないから、意識って向かないですよね。
こういう機会なので、自分自身の防災への備えも考えねばと思いました。
これからしばらくは関東暮らしになるわけですし、家族が増えることを考えれば
防災への備えを見直すタイミングとしてはちょうどいいのかな。

特別番組の合間でも、防災用品のTVCMたくさんやってました。
ふらっと立ち寄ったホームセンターにも防災グッズのコーナーが。

f:id:tsumatan:20180311235654j:plain
防災持ち出し袋にセットで入っているのを購入!でもすれば簡単かもしれないけど
今物を減らす努力をしている中で他に使いまわせないものを買うのに躊躇…。
てことで、↑の写真にもあるローリングストックを参考にしてみたい。

カインズさんは長期保存向けのレトルト食材もたくさん扱ってるんですね。
アルファ化米などはいくらか揃えておくのはいいかもしれない。
あと、こういうのも。


缶入りの長期保存ビスコがあったとはー。
これなら子供のおやつとしても向いているしいいかも!

このあたりの食材の備蓄と衛生用品・救急用品を手持ちのバックパックにでも
入れて置けばオリジナルの防災バッグが出来上がりそうです(^_^)
とりあえず今日は物色しただけ。。。
何を備えておくべきかは夫とも話をして進めようかと思います。

昨日ですが、よく行くショッピングモールでわずかばかり募金という形で
復興支援に参加してみました。

あと、去年札幌でやっていた震災関連のイベントでチャリティバザーやってた
美深の「きた牛舎」さんのモッツアレラを札幌駅の特設会場で発見。

f:id:tsumatan:20180311233653j:plain
今回のは震災チャリティってわけではありませんでしたが1つ購入。
ついでに道内産のトマトも。

f:id:tsumatan:20180311233744j:plain
温室トマトとのこと。
これで作るのはもちろん…

f:id:tsumatan:20180311233844j:plain
カプレーゼですよね~。
軟白ねぎたっぷりの麻婆豆腐も添えて。
週末のんびり一人で自炊して息つく幸せな時間です。



【関連記事】


休職までが多忙すぎる

この週末は札幌で過ごしています。
外は快晴でだいぶん暖かくなってきました。まだじっとしているには寒いけど。

来週は東京へ帰省するので、今週末はできるだけこちらの家事を片付けたい。
ようやく上の方から今後の動きについて指示がきまして、
やっと休職に伴う準備を始められそうです。
もう妊娠週数的にはあまりアクティブに動くべきではない時期なんですけどね…。

詳細は完全にはまだ詰まってないのですが、
とりあえず、しばらく東京で休職中の生活を送るため
夫の単身マンションを引き払って世帯向けの賃貸を探すことにします!

もう異動シーズンの真っただ中に入ってしまって大焦りです。
早く物件決めないと良いところから埋まっちゃうよ~。
そんな感じで今週は帰宅してからずっと物件検索サイトとにらめっこ。
実際不動産仲介会社に出向かないと日々変わる状況に追いつけないんですがね~。
来週にでも不動産巡りだな。アポとれるか心配。

それだけでなく、仕事的にも結構色々詰まってまして…
引き継ぎもしつつたまった宿題の片付け…
スポーツジムも退会手続きしにいかないと(>_<)

膨大なタスクに気が遠くなりそうですが
ひとつずつこなしていかないと。。。
可能な限り部屋の荷物も減らすぞー。

今日のランチ。

f:id:tsumatan:20180310154455j:plain
いただきものの軟白ねぎをまるっと1本刻んで、シラスとあわせてオイルパスタに。
レモン汁と粉チーズも加えてさっぱりしつつ食べ応えのある味になりました。
これは我ながら良い消費方法でした。

少しずつ家にある食材在庫も減らしていかねばねー。

語学学習のモチベーション

社会人になって間もないころからずっと英会話スクールに通っています。
目的は自己啓発と仕事に役立てるため。
あとは趣味の海外旅行(趣味になったのは後からだけど)で使えればいいなと。

今となっては、趣味要素の方が大きくなってしまいました。
それなりに英会話スキルはアップしたと思うのですが中々仕事で使う機会がない。
海外出張をちらつかされて一生懸命勉強してたのに、
ちょっとした通訳とか和訳の便利用途にだけ都合よく使われて終わりましたしね。
こういうことされるとホントやる気なくします。


やはり語学は筋肉と一緒で使い続けないとどんどん衰えるので
これまでレッスンにそれなりにお金も使ってきましたが、
3月までの契約が終わったら次期は更新しないことにしました。

子供産まれたらしばらくはスクール通いどころじゃなくなるしね。
これで年間30万近い出費が減るな…。

f:id:tsumatan:20180305105749j:plain
もっぱら英会話スクールのテキストを持ち運ぶのに使っていたバッグ。
最近全然出番がありません。仕事帰りに寄ることが多く、仕事鞄に入れてたので。
もうこの子は断捨離しようかな。
今までありがとね。



正直、以前に比べると私の英語学習の意欲は下降している。。。
ある時期は本当にのめり込むように勉強していたし、
国際交流系のSNSで外国人と交流するのに傾注していたこともあった。
多分、その時が私の中では英語力がピークだったと思う。

傍から聞くと「もしかして留学してた?」ってくらい流暢に聞こえてたらしい。
自分自身そこまで英語出来る自負は全然ないんですけど
辞書とスマホさえあれば丸1日外国人観光客をアテンドできます。
実際にそういうことも休日の趣味でやってましたので。

で、北海道勤務になってからというものの英語を使う機会はグッと減りました。
仕事で付き合いがあるのはローカルのお客さんばかりですし
北海道と東京の二重生活をやり過ごすのだけでせいいっぱいで
趣味の国際交流に時間を割く余裕もなくなってしまいまして。

かといって、ずーっと続けてきた英会話スクールの通学をやめてしまうのは
不安がないとは言えないんです。
今まで培ってきたものが少しずつ衰えていくのが怖い。

夫は春からもっと英語学習の時間を増やしたいと、スクール等を調べてました。
オンライン英会話くらいでもいいかなあと。
出来る事なら私もスクール通いたいんですがね!!
今年度の契約終了まであと数回の通学と思うと寂しいなあ。

私も育休中は自主学習を頑張りたいと思います。気力があれば。。。

【関連記事】


葱と羊

軟白ねぎをいただきました

北海道でお仕事のお付き合いがある方から、軟白ねぎをいただきました。
どっさりと箱詰めで。とにかく大量です。
職場の人たちと分けても余るほど…。

f:id:tsumatan:20180306235327j:plain
ひとりひとりに一袋以上の割り当てになります。
この軟白ねぎ、束で1000円くらいになる高級ネギなんです。
生でも食べられるほど瑞々しくて柔らかい。

嬉しいけど、とにかく多すぎる。
さて、どうやって食べようかしら。
以前いいただいた時は全部東京に持って帰って、すき焼きにして消化しました。
だけど、東京へは来週まで帰らないし、すき焼きもやりません。
一人でどうやって食べようかなあ。

シンプルイズベスト

これ軟白ねぎらしさを活かすレシピではないかもしれませんが、
簡単に美味しくできそうなものにしました。
葱爆羊肉(ツォンバオヤンロウ)という中国の北の方の料理を真似てみることに。

↑の名前のごとく、羊肉を使います。北海道なので手軽に入手できますし。
最低限の材料でちょっと本格的にということで、
クミンパウダーだけ買い足して家にある材料で調理。

ごま油を熱して、刻みにんにくを炒めてラム肉に火を通す。
炒めながら塩・胡椒・クミンで味付け。鷹の爪も加えます。
おおかた火が通ったら、ネギを加えてさらに炒めて出来上がり。

f:id:tsumatan:20180306235255j:plain
フワッと香るクミンが本場っぽくて食欲をそそります。
これでビールかサワー飲めたら最高ですね。

自分で料理しながら、思い出すのが御徒町にあった「羊香味房」。
あそこにもこれと似た炒め物があったよなあ。
炒め物も美味しかったけど、あのスペアリブの味は忘れられない。
また食べに行きたいな…。

なんか葱から羊の話に変わってしまった(笑)
まだたーくさん軟白ねぎが残っているので、週末に料理して消化したいと思います。

【関連記事】


気分が滅入ってしまった時の対処法

私の最近のストレス発散方法、加えて仕事が行き詰った時の気分転換。
以前は…結構食に走ってしまいがちでしたが、体にはよくない。
健康的かつ長期的なメリットのある解消方法をとらねば。


とりあえず何も考えずにお片付けでもすればいいと思っています。
私もオフィスで事務仕事してて集中力が切れてきたら
引き出しを開けて、何か捨てられるものないか漁り始めます。
身の回りもきれいになるし、気分もちょっとスッキリするし一石二鳥です。

断捨離の提唱者であるやましたひでこさんも、気分がうつうつとしてしまうのは
身の回りにモノが溢れていたり、心が何かにとらわれているせいだと言われています。

私はこの数年での度重なる引っ越しの荷造りがだんだん面倒になってきて
荷物の多さに辟易としたのがきっかけでモノを減らし始めたんですけど
(まだまだ捨てられるものはたくさんありますが)
それに伴って思考もスッキリしてきた感じがします。
日々の行動の効率もアップしたような気がする…多分。

捨てたくても重い腰があがらない時は、ミニマリストさんのブログを見て
テンションをあげています(笑)
しばらく気持ちの余裕がなかったので、先日久々に集中お片付け。

f:id:tsumatan:20180226001727j:plain
牛乳パック、使っていないノート、ポストにたまったチラシ、通販のカタログや
しばらく読んでいなかった雑誌類などをまとめて古紙回収に持っていきました。
重さにして12キロ。だいぶんため込んでましたね!
スーパー併設の回収スポットで、ポイントもゲットです。

こういう紙類は比較的捨てるハードルが低いからサクッと行動できて良いですね。
私のやり方はまだまだ甘いのですが。
もっと捨て基準を厳しくしないとモノって減らないですね。

家の片付けをさぼっていた自分に喝を入れて
時間が無くても、やる気が出なくても最低1日1個何か捨てるようにしています。
それだけだと時間かかるし効果が目に見えにくいので
余裕がある時は可能な限り捨てるものをまとめていますが…。

休業に入るまでにあまり機能していないラックとデスクを処分せねば。
夫がしつこく片付けるように指示しているので(笑)
ぎっしりモノを敷き詰めていて中身を空にする作業が難航してます。
毎日コツコツ頑張りまーす。

上司のアドバイスに対するモヤモヤ感の正体

だいぶん前のことになりますが、取引先会社のお偉い様方との会食に参加しました。

その席には私を転勤させた張本人である前部署の部門長も東京から来道。
この部門長様についてはこちらの記事を参照↓


その時に出身とか年齢とか、とりとめのない話題になりまして
話の流れから私が単身赴任状態であるという事が先方に伝わりました。

断っておくと、私は北海道に来てから新婚別居をアピールしたことはありません。
隠すこともないけど、悲劇のヒロインを演じて同情を買いたいとか思いませんし。
ま、アラサーくらいの年代だと「結婚しないの?」とか聞かれるじゃないですか。
今回もそんな流れで自然と喋っただけです。

先方も軽く驚いたようで

「へえ~、なんでまた新婚なのに!旦那はよく認めたね~」

「自分から北海道行きたいって言ったの?」

てな具合で興味津津に質問をぶつけられました。

私も当たり障りのない返答しかしていませんでしたが、
うっかり私を転勤させた部門長様は、すぐ傍でその話題を聞いていて
大変バツが悪かった様で、必死に話題を変えようとしていました…。

はたから聞けば、新婚女性を転勤させる冷徹非情なマネージャーですもんね。。。
多分「異動を決めたのは○○さん(部門長)です」って言われるのを恐れていたのかも。
私がそんな辱めるような事を言う訳ないのにねえ。


私の異動決定について、前部門長さんも少しは後ろめたい気持ちは有るようですが
去年内示が出て以降、私を飛ばした背景について一切の言及がありません。
多分その話題には触れたくないんでしょうね。

転勤が決まった事自体は仕方ないけど、何かコメントが欲しいのです。
「新婚なのに悪かったな」的な。直接対話を避けているような感じ。
そういう態度をされることについては私も不満があります。
なんていうか、男気が無いよなーと。

転勤後しばらく経って久々に会った時に
「おう、まんまる。北海道はいいだろう~」
とあっけらかんと声をかけてきたのにはイラッとしました。。。
「家族と一緒だったら北海道満喫できたでしょうね」とか返してやろうとも思ったよ。

その部門長様が、もし崖っぷちに片手のみでつかまって
今にも落ちそうな状況になってたとしても私は助けないと思います…(笑)
こういうブラックな気持ちは人前ではこぼせないな。


で、上司との関わりについてちょっと思うところを。

私はこれまで直属になった上司が全員ベテラン(団塊)世代の男性です。
女性の上司ってのは一度も経験がありません。
そもそも管理職女性が少ないのですが。

同職種の女性社員の先輩もいませんので、基本的に
指導やマネジメントにあたるのは男性社員ばかりです。
前も書いたと思いますが、特にウチの会社の営業職の男性たちは
奥さんが専業主婦って人がほとんどなので、共働きのライフスタイルについて
具体的なイメージがないのだろうなと。

札幌の職場で一緒に仕事してる人達を見ていても
連日連夜終電間際まで飲み歩いていたり(接待の時もあるけどさ)、
単身赴任で滅多に帰宅しないとか、電話メールすらほとんどないとか
家族は大丈夫なんだろうかと心配になってしまいます。
ここまでくると今話題の「フラリーマン」どころではないと思います…。

その分仕事に対する献身ぶりは見習うべきではあるんですけど
減私奉公!仕事最優先!な価値観をもって部下の指導にもあたるわけです。

もちろんみんながみんなそういう訳ではないです。
しかし、営業の部門で出世していく人達はみんなそんな感じ。
上の人がそういうガツガツした社員を重用して持ち上げていくからね。

今のところ女性営業職は若い子ばかりなので管理職はいないですが
そういうモーレツ社員的感覚は誰も持っていない…ハズ。
少なくとも、仕事だけに人生を捧げようと思ってはいないでしょう。

だからみんな今後のライフワークバランスについて悩んでいると思うのですよね。
ウチの営業職のあり方は、全然女性向きではありませんから…。

f:id:tsumatan:20180305224227p:plain
こういう悩みに対して、はてどうしたものかと上司に投げかけるとします。
まあ、業績評価の面談とか、コーチングの時にでも。

私が今まで下についてきた、色々な上司の反応を書きます。


(1)スルー
「ライフワークバランス以前に、まず実績あげて会社に貢献することだろ。
お前はこれができてなくて、○○がダメで…」

これは私がまだ入社歴が浅い頃のパターンでした。
そうか、こんなこと言う自体おこがましいことなんだ…と萎縮してました(笑)
今思えば、マネージャーとしてはあまり頭良い感じではないよな。

(2)ロジック返し
「将来的にライフワークバランスを叶えられる部署へ移れるといいな。
その異動願いが叶うように、まずは今の仕事で実績だして評価されることだな」

求めているのは(1)と一緒ですが、ずっと賢い切り返し方だと思います。
この上司は営業マンとしても大変優秀でしたので。
だけど、仕事のやり方を変えるとか根本解決には触れていない。

(3)のらりくらり
「大変なのは分かる。みんながみんな両立できるわけじゃないよね。
だけど君がやりがいを持って仕事できるかってのが大事だと思うんだ」

もはや???です(笑)部下思いで人間的に大好きな上司でしたが、
なんだかよく分からない切り替えしでまとめられてしまいましたorz
本心は「俺に聞かれても困るよ~」だったのでしょう。

(4)希望だけは持たせる
「君にはパイオニアとして成功してほしいと思ってるよ。
これから後輩の女性達が続いていけるように、会社も変わっていかないとね」

こちらの悩みを受け止めて、同調してくれるのは良いと思います。
心理学系の読み物には女性って解決策よりも共感を求めるって言いますしね。
まあ、本当はひと肌脱いで具体案を出してほしいところですが。。。


だいたいこんな感じです。
好感度はそれぞれですが、どれもお悩みスッキリ解決!には至らないんですよね。
こういう面談をやったあとはどうもモヤッとした気持ちが残ります。

これまであたってきた上司の方々は、自分自身がバリバリ共働き経験ないので
上記以上のことは想像が及ばないというかアドバイスできないんだろうなと。
ハラスメントを恐れて誰も口には出して言わないけど、プライベート諦めろとか
面倒だから女性は雇うべきでないとか思ってる人もいるような気がします。

やはり身を持って経験した人でないと説得力ないのかもしれない。
そうなると、私みたく実経験ある人が女性社員がマネージャーなれば
気の利くアドバイスもできるのかなあなんて。

まあこの保守的な業界だとまだまだ風当たりも強いし、
そもそも昇進して偉くなることに魅力を感じないわけなのですが…。
中堅になってきて、リーダーシップを持つことも意識しないといけないのかな。

そんなことをぼんやり考えたりしています。


【関連記事】



テレビなし生活1か月

約1か月前に自宅のテレビが壊れてしまって以来、ずっと静かな生活を送っている夫。
家にいる時は家事とTOEICの勉強に費やしているようです。
いつもより寝る時間も早まって健康的になってきました。

たびたび「暇だ、することがない」とメッセージが届きます。
引っ越しに向けて片付けでもしたらと言ってみるものの
元から物をあまり持たないので、片付けるものも尽きてきたようです。

時間を持て余して、凝った料理にも挑戦してみたり。
先日コトコト時間をかけて、煮込んだソーキを絶賛してました。
「これブログに載せてよ!」というので、記事に書きます(笑)

f:id:tsumatan:20180225140425j:plain
ネギとショウガを入れて、豚軟骨をゆーっくりストウブで煮ていきます。
味付けは醤油に料理酒あたり。今度詳しく聞いておこう。

この間にTOEICの勉強も捗るとのことです…。
半熟卵も加えて、一晩寝かせます。

f:id:tsumatan:20180225140446j:plain
白髪ねぎと和からしを添えて、ハイできあがり。
(持て余した)時間をかけてゆっくり煮込んだ甲斐があって
とても美味しくできた!と自画自賛の夫でした。

夫は以前仕事で沖縄に住んでいたことがあり、再現してみたくなったそう。
ソーキそばはだいぶん前に食べたことあるけど、どんな味だったか覚えてない。。。

「弁当に持っていったんだけど、職場で配りたくなる美味さだった!」
と言っていました(笑)

あと1か月はテレビ無し生活が続きます。
さすがにちょっとは慣れてきたみたいだけど、まだTV見れないなんて発狂するな。
ま、テレビは無い方がダラダラしなくて済むし
見ないで過ごせればそれにこしたことはない…。

壊れたTVは結局家電屋さんでリーズナブルに引き取ってもらえそうなのですが
この時期は年度末というのもあり回収サービスも結構混んでるみたい。
私も自宅の粗大ごみに出す予定の家具、早めに準備しとかないとなあ。


なんか、断捨離日記なのかストウブ料理日記なのかよく分からない投稿でした(-_-)


嵐の中の帰省

こんばんは。
バタバタと週末の東京帰省を終えて札幌に戻ってきました。

金曜日の北海道は大荒れで吹雪いていたんですけど、昼過ぎからマシになって
無事に東京へたどり着けました。それも飛行機定刻で着いた!

一方の東京は本当に穏やかな天気でした。
もう上着もいらないくらいのポカポカ具合。

本当は、今回は新居探しのために日程確保していたのですが…
会社の指示待ちとのことで結局不動産巡りをすることもできませんでしたorz
こうしているうちに引っ越しシーズン真っただ中に入ってしまいましたよ。
もう完全に出遅れ。
来週くらいにはなんらかの動きがあるみたいだけど…どうなることやら。

仕方ないので、夫と街中をお散歩して過ごしました。

f:id:tsumatan:20180304224315j:plain
東銀座の方の静かな通りにあるハンバーグ屋さん。


大行列ってほどではないけどいつもそこそこ混んでるんですよね。
比較的リーズナブルなお値段なのも良いお店。
和風ワサビソースのアボカドハンバーグをいただきました。

お腹が満たされた後はまた銀座の繁華街方面まで。
その道中でふと見かけた、全国各地の調味料や加工食品を扱っているお店。

ふらっと覗いてみたら、食器や調理器具も扱ってて、これ見つけちゃいました。

f:id:tsumatan:20180304224346j:plain
山只華陶苑さんのあのすり鉢!!
しかも欲しいなあと思っていた白が置いてあるではありませんか。

ネットストアだと1年待ちとかなのに、まさかここでお目にかかるとはー。
衝動的に買ってしまいたくなりましたが、グッとこらえてサイズ感だけチェック。
ここに置いてあることが分かれば、また来れるしね。
実物を確認できて大変参考になりました。

夫もこちらのお店は相当気に入ったようです。
多分、私が居なくても一人でまた行きそう(笑)

昨日の夕食は自炊でラムカレーを作りました。

f:id:tsumatan:20180304224410j:plain
以前こちらに書いた通りの手順です。ナスとしめじを入れてみた。

根菜が入ってないので火にかける時間は短くて作るの簡単!
夫もラム肉に満たされて喜んでくれたようです。

サイドメニューは鯖の水煮缶ときゅうりの和え物を。
鯖缶と塩もみきゅうりを砂糖とお酢で味付けするだけ。
ゴマやショウガを加えてもよいかと。箸休めにちょうど良いおつまみです。


淡々とした日常の日記みたくなってしまいましたね。。。
今週はやりたかったことはあまりできてないですが、中々充実した週末でした。
あちこち歩き回ってしみじみ思ったけど、外を歩き回るのもそろそろ限界。
お腹が大きくなってきたのもあって私のHPがかなり減っています。
今になってお年寄りの気持ちがよく分かるというか(笑)

また1週間仕事頑張ろう~っと。
来週までには私の今後の処遇が決まりますように。。。

無印のワッフルタオル【買って良かったもの】

先日のタオルに関する書き込みから、買って良かったものシリーズ。

札幌に引っ越してから持ち物を色々見直していく上で買って以来、
気に入って使い続けています。

それは…

f:id:tsumatan:20180206212450j:plain
無印良品のワッフルタオルです。
商品名は「コンパクトバスタオル」とあって、一般的なバスタオルより小さめ。

f:id:tsumatan:20180206213303j:plain
先日書いた愛用中のタオルと同じ50×100cmです。
この茶色のタオルを買った後で入手したんですけど、もっと早くに出会いたかった!
まあどちらもそれぞれの良さがあるんですけどね。

大きな違いは生地の織り方。

f:id:tsumatan:20180206213510j:plain
正式には「蜂巣織」というらしいですね。
キッチンのふきんなんかによくあるタイプ。
パイル生地みたいな保温性とかフワフワ感はあまりないですが、
かさばらなくて吸水性があり、干したらすぐ乾く。

小さいサイズだけど風呂上りに水分ふき取るのに申し分ありません。
洗濯後もにおわなくてすごーく快適。
今現在、このパイル生地タオル2枚+ワッフルタオル2枚で使い回しています。

ここ数年で買って良かったなと思えるモノのベスト3に入るかな。
あとの2つは既に記事にあげたバックパックとストウブです。

このタオルは使い古したらまた同じものを買い替えたい。
それくらい気に入った商品なのですが…

f:id:tsumatan:20180207234528p:plain

ある時ふと無印のHP見たら割引になってたんですね。
そう、もう既に廃版になっちゃっていますorz

とりあえず、完売前にお店にあったのを2枚買い足してストックはしてあります(笑)
これから夫や生まれる子との暮らしを考えるとあと数枚欲しいところ。
他ブランドで似たものは無いかと探すものの、同じ価格帯で無いんですよねえ。
今治タオルなんかはとっても高いですし…。
これはぜひぜひ再販希望です!

【関連記事】

 


家計簿【2018年2月】

早いものでオリンピックで盛り上がった2月もあっという間に終わり
年度末の3月になってしまいましたね。
てことで、恒例の家計簿チェックです。

2月は臨時支出があったのでどうなっていることやら。

それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20180302000550p:plain

やはり…20万を超えてました。まあ仕方ない。
祖母の件で急な帰省がありましたので。支出が増えたのはそれに伴うところだけかな。

では各項目について簡単にコメント。

・交通費
実家帰省のために当日飛行機をおさえて正規運賃で取ったのでそれがデカい。
やっぱり実家が遠いとこういうデメリットもあるんだなと実感しました。
ま、そのためにマイルも貯めてるし、普段節約してるのでなんとかなってますが。

・ガス代&電気代
真冬にも関わらずこの安さ…何故なら1度も暖房をつけずに
コタツだけで乗り切ったから…!妊婦さんにはおススメしません。
まあそもそも、あまり在宅してないってのもあるんですけどね。
気候的には温暖なはずの実家に滞在してた時の方がよっぽど寒かったです。
やはり北海道の住宅って断熱性に優れているなと。

・生活雑貨・日用品
子供用のタオルなどをまとめ買いしました。
まだまだ揃えるものたくさんあるけど、お下がりで乗り切りたい!

・医療費
妊婦健診の自己負担額。
補助券で大幅にカバーされてるんだけど、この微妙な請求は何だろう(笑)

・臨時支出
香典代です。


以上になります。
確実に2月はたくさんお金を使った感覚はありましたが
蓋をあけてみると想定より少なくまとまっていましたね。
突発的なものを覗いたら先月と同レベルくらい。

月末にひと月の収支をまとめるようになって1年過ぎ。
ものぐさな私でもなんとか続けることができました。

もうすぐ桃の節句ということで…

f:id:tsumatan:20180302092701j:plain

会社の人がわざわざ買ってきてくれました。
私と女性事務員さんだけに…(笑)
デスクに飾っていたのを仕事中に何度も食べたい衝動に駆られながら我慢しました。
今日東京へ持って行って夫へのお土産にします。

大荒れの天気ですが…飛行機ちゃんと飛びますように~!

【関連記事】