元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

悩ましい水切りかご

台所の流しの横って、大抵の方は水切りかごを置いていると思います。
乾燥機能付きだったり、自然乾燥だけのシンプルなかごだったり。

私も、むかーしニトリで購入した小さめのかごを常設しています。
多分本来は食器用でなくて、
すき焼きや鍋用に切った野菜を並べるものなんでしょうけど。
1人暮らしならこのくらいでいいかなと。

しかし今の時代、ミニマリストさんにとっては断捨離候補筆頭なんですよね。

かねてより、このかごについて悩ましいのが、
水受けのトレーに溜まった水分でカビになってしまうこと。
ついつい調理器具とか置きっぱなしにしてしまい
こまめにかごを掃除しないと、油断している間にカビが!


不快に感じる方は下に飛ばして下さいね。


うちのかご。

f:id:tsumatan:20170910141810j:plain
ところどころに黒いものが…。

f:id:tsumatan:20170910141927j:plain
ギャー!!汚い!
さすがにこの状態でこれ以上放置するわけにはいかない。
すぐにゴシゴシ洗いました。

水切りかご、さっと洗ったのを置くのには楽だけど
日々掃除しなきゃならないのはストレスでもあります。
前々から考えては居たのですが、水切りかごに代わる
洗い物の一次置き場を作りたいなと。


今候補として考えているのが

(1) 珪藻土のマット

最近これ流行ってますよね!
いろんなメーカーから出てて価格もピン切りだけど
オリジナルのsoilに惹かれます。

(2) 折りたたみ水切りラック


これも最近ちょいちょい見かけますね。
今のマンションは流しも広くて置きやすいけど
次引っ越した時に使えるかどうかがネック。

この両方について、夫に意見を聞いてみたのですが
どちらに対してもビミョーな反応をされました。
夫のマンションは流しも作業台も狭い為、水切りかごを置いていません。
洗い物をしたら、ステンレスの作業台に直置きしています…(笑)

まあ、確かに今慌てて買い替える必要もないんだな。
一時的な単身赴任生活の今の自宅に合わせたところで
次夫と同居する時に新居でそれが使えるかどうか。
改めてその時に買えばいいのではないか。

f:id:tsumatan:20170913002622j:plain
今の水切りかごもデザイン的にはシンプルで悪くないし。
それに今の生活で大して台所作業もしてませんしね…。

食器を置きっぱなしにしないように気を付けて、
週1くらいで掃除すれば不衛生になることはないでしょう。

もうしばらくは今の水切りかごを活かしてみようかと思います。
オシャレな水切りに買い替えるのは、とりあえず保留~。
(衝動買いばかりしてるわけでないアピール)



3連休in東京

新千歳空港よりこんばんは。
職場からそのまま電車でやってきました。
休み明けだからか、今週はやけに長く感じた1週間でした。
バタバタしていて先週がプレ金だったことすら忘れてた。

1週間以上も北国を離れていたものだから、戻ってきて
急に寒くなっててビックリしましたよ。

そして嬉しい3連休ですね!
これから東京へ帰ります~。

何故か今日のANAラウンジはすごーく混んでいました。
コンセント付きの席がほとんど空いていないくらい。
まあ、私もバタバタしていたので
買ったおにぎりかじりながらジュース1杯飲んだだけでしたけど。

f:id:tsumatan:20171006212042j:plain
今日の晩ごはん。ローソンのおにぎり2個。
吉野家の牛丼よりもランクが下がってしまった…(笑)
しばらく前まではジンギスカン弁当とか食べてたのにね。

3連休は、合羽橋の方で道具市をやっているようなので
買い物がてらそちらと浅草近辺を散策してみようかと思います。
東京も天気が悪そうだな~。

いつもよりちょっとだけ長い滞在、のんびり過ごすとしましょう。
色々と夫と話し合わなければならない事もあるので。。。

それではみなさんも良い週末をお過ごしください!

野田琺瑯の保存容器【買って良かったもの】

ファンシー系からポップ系まで、10代から20代前半においては
一通りのインテリアグッズを買っては部屋に飾って楽しんでいましたが
ここ最近は洗練されたキッチングッズに魅せられているアラサーです。

そんな中で、また機能美に溢れるお気に入りの一品をご紹介。

琺瑯の保存容器です。

有名過ぎるので、もう私が説明するまでもないですね。
野田琺瑯は、ミニマリストさん達がこぞって絶賛しているので
口コミに影響されてついつい買ってしまいました…(笑)

こうやって人に影響されている内はシンプルな暮らしなんて無理かもね。

ある日…

f:id:tsumatan:20170911230801j:plain
ガサゴソ…

f:id:tsumatan:20170911230830j:plainどどん。

f:id:tsumatan:20170911230917j:plain
楽天スーパーセールでまとめて買ってしまいました\(^o^)/


まあ、ミニマリストさんのオススメ品に何でも飛びついている訳ではないけど
直観的にビビッとくるものは使って良さを実感することが多いかも。
(一応十分下調べしてから買うかどうか検討してます)
この野田琺瑯もその一つと言えます。


今まで保存容器として使っていたのはプラスチック製のタッパーだけでした。
ホーローは、匂いや油のギトギト感が残らなくて快適です。
チャチャッと洗えばキレイになります。

本来のタッパーとしての役目はもちろんのこと…

f:id:tsumatan:20170710001559j:plain
サイズがデカいのは鍋の食材を切って並べておいたり(写真右上)、

f:id:tsumatan:20170911225736j:plain
作り置きした餃子を冷凍保存しておいたり。

f:id:tsumatan:20170911225827j:plain
材料をそのまま突っ込んで、カブの甘酢漬け。

f:id:tsumatan:20170911225933j:plain
茹で野菜を入れておいたり。


そして、器としてそのまま食卓に出してもイケてます。

f:id:tsumatan:20170911230150j:plain
ポテトサラダとか。

f:id:tsumatan:20170912105922j:plain

砂肝の食べラー和え。

f:id:tsumatan:20170911230409j:plain
パクチーサラダとか。

ホーローはデメリットとしてレンジ不可なので
基本的には温めなおししない料理を入れています。
だけど直火はOKだから小鍋のように使うこともできますよ。

それとオーブンは使えます。
グラタンみたいなのは作れますね。

野田琺瑯は使っていて楽しいので、またちょいちょい
写真をアップしていこうと思います(^_^)


ストレスチェック

今日も北海道は大変冷え込んでいます。
多分今8℃くらいかな。
真剣にそろそろコタツを出そうかと考え始めています。



ところでみなさん、ストレスチェックをご存じですか?
ある程度の社員数がいる企業にお勤めの方はもう受けていらっしゃると思います。
2015年12月から施行された制度。
オンラインでいくつかの質問に答えて、社員のストレス度合いを測るものですね。

実は私、このストレスチェック結果が、「産業医の要面談」と出ていまして。
それも2年連続で。
去年は人事異動の内示後に絶望の心境で受けたからね。。。
しかし今年もやっぱり同様に高ストレスの判断が出ました。


私はストレス耐性はそこそこ強いと思います。
それは自他共に認める私の数少ない長所かと。
ストレスで体調悪化するとか、鬱になるとか、考えられません。
営業のプレッシャーで決算前に眠れなくなる事はありましたけど。
それ以外は普通にストレス受け流せる性質なんだと思います。

がしかし、この生活になってからは悶々と1人で悩みを抱える実感もあり
スッキリ心が晴れないのがずっと続いています。
しかも月周期のアレの乱れもさらに悪くなってしまって。。。
何でしょうね?
自分でも意識していないレベルでストレスたまってるのかな?


去年は見送ったお医者さんとの面談、今年は受けてみようかなと。
なんというか、誰かに話を聞いて欲しい!
ってのが大きいかな。

お医者さんに相談したところで、今の状況が変わるなんて思っていないし
もはや調子の良い事を言って期待を裏切りつづける上の人達を信じるのはやめた。
ただ単に、人知れずこういう状況にある人間がいるのを分かってもらえれば。


寒かったので、今日のランチはスパイスを。

f:id:tsumatan:20171004232756j:plain
スープカレーにしました~。
前から気になっていたんだけど、駐車場がいつもいっぱいで入れなかったお店。
お店の名前はエスパー・イトウ(笑)
チキンがパリパリしてて食べ応えがありました~。
だけど、スープのうまみというか、複雑さはまだピカンティが上かな。



家計簿【2017年9月】

しばらく旅行や出張で不在にしてたのもあり
家計簿アプリをちょっとサボっていました。
なので今ざーっとまとめて入力してみたんですけど、ちょっと漏れがあるかも。

それではどうぞ。

f:id:tsumatan:20171003234234p:plain

驚愕の35万円…。

先月、先々月からすると倍以上にお金使ってます。
9月は臨時的な支出のオンパレードのため、全然貯蓄できてません!
まあそういうのが重なってしまったという訳なのですが。。。


なぜこんなに支出が増えたかという言い訳コメント↓

・交通費
秋以降から年末年始にかけての先行予約が始まったので、
確定しているお正月の帰省などの飛行機をまとめて予約しました。
なんでこんなに高いんだ??と思ったらこれでした。

・旅行代
いわずもがな、タイ旅行のコストです。
ちょっと高いんですが、ホテル4泊で5万ちょっとでした。
まあリゾートで新婚旅行っぽい意味合いもあったのでですね。奮発しました。
立派なお部屋でしたし、このお値段で実現できるのはタイだからこそ。

・臨時出費
奨学金を3カ月まとめて支払ったのと、
先日の実家帰省で必要とした諸々の費用を計上です。
これも仕方ないっちゃ仕方ないね。

その分、食費はちょっと節約できたかな~?
と思ったけど、旅行中の食事は旅行代に計上しています。
だとしたらいつも通り。もっと絞らないといけませんね。


節約をせねば…と思いながら、ただ今無印良品週間中なんですよね。
早速お店に買いに走ってしまいました(汗)

f:id:tsumatan:20171003234532j:plain
冷蔵庫用の米びつ。
毎度米袋から取り出して計るのが面倒になりまして。
それに米は冷暗所で保管してた方が良いですしね。


これは次のセールで買おうと思って目を付けていたんです。
どうも、廃番品なのか、札幌駅の大きな店舗に行ったのになくて
別の店舗を回ってようやく1つあった在庫を見つけました。


【関連記事】

 


今月から防寒着が必須

1週間強の不在期間をおえて、久しぶりに通常勤務。
仕事はまあまあのペースでしたが、やっぱり気温の低下をヒシヒシ感じました。。。
辛かったのはその点ですかねえ。

日によってアップダウンがありますけれど…

f:id:tsumatan:20171002231622p:plain
Yahoo!の天気予報より。

道内、氷点下まで行った地点もあるそうなのですが、
なんと札幌市内もついに最低気温10℃を下回りました。
いやあ~、寒い!
昨日まで西日本に居たから余計寒く感じます。

実は昨日も、新千歳空港に降り立って屋外に出ると
暖房の燃料(灯油)を燃やす匂いがしていました。
もう既に暖房焚いてるんですね。

自宅ではさすがにまだ暖房つけてないですけど
薄着では寒いので膝かけしながらPCに向かってるくらい。
コタツも出してもいいんじゃないかと思うほど。


今日から出勤にはダウンジャケットを羽織っています。
動き回ってると暑い瞬間もあるけど、夜外出する時は無いと辛いです。
この気温でも同僚は半袖のシャツ1枚で歩いてたりするから…信じられない。

そろそろ冬支度…衣替えもしないといけないかな。
つい3カ月くらい前に夏服引っ張りだしたばかりなのに…もう片付けないとかあ。


今年の初夏?に通販で買ったトレンチコートも出番かな!
秋は一瞬で終わっちゃいますが…折角気に入った上着も取り入れよう。

札幌に帰還したら季節が変わってた

札幌にようやく帰ってきました。
実に10日ぶりの北海道です。

あーーー、疲れた。

珍しく大阪出張で、慣れない大阪の街をさまよってました。
久々にエスカレーターの左側通行に戸惑ってみたり。
完全に大阪慣れしていない人っぷりを発揮してました。
そのせいかいつもの東京出張よりも疲れが…。

大阪もやっぱりホテルが高くて、
用事のあった梅田周辺ではとても手頃な宿が見つからず
心斎橋の方まで足を延ばしていました。
それも、カプセルホテル!

f:id:tsumatan:20171001235323j:plain
私の宿泊した2段ベッドの下みたいなスペース。
テレビもそれぞれついてて、ヘッドホンで楽しめます。

カプセルにしてはちょっとお高かったんですけど、
オシャレなカフェ風のデザインに、朝食と大浴場つき。
ホスピタリティに溢れる素敵な宿でした。

 

また機会があったら泊まりたい。

そして急激に気候が変わる時期でもありまして…
札幌がどれだけ寒くなっているのだろうとドキドキしていました。
私が1年前にようやく引っ越して降り立った時くらいの気温?かな。

さすがに内地のように汗をかくような季節でなくなったのは確かですが。
コートの前を閉じないといけないような程でもなくて。
よかった、これなら南国帰りでも順応していけそう…。

だけどガクンと気温が下がっていくのはこれからなのです。
10月は夏から冬まで一気に季節感が変わります!
寒いのが嫌いな人間にとっては嫌な季節が始まるよー。

そんな単身赴任生活2年目のはじまり。
もうしばらく頑張ります。



単身赴任生活1年経過

こんにちは。9月末です。

今私が何をしているかというと、実家に弾丸帰省して用事を済ませた後
新幹線に飛び乗って大阪に向かっているところです。
タイ旅行が終わったと思ったら
国内出張2連続に合間を縫っての帰省。
毎日の様に自分の居場所がコロコロ変わってて
ふと目が覚めた瞬間に自分がどこにいるのか分からなくなります(笑)

はてさて、そんなこんなで単身赴任生活も1年経ちました。
まあそうすぐには北海道を出れないだろうとは思ってましたが
明日から単身赴任2年目に突入いたします。
そして今のところ、終わりは見えない。。。
むしろ長引きそうな雰囲気さえし始めてきましたorz
それについてはまた別記事にでもおこしたいと思います。

1年を振り返って、これまでの生活の振り返りを
しみじみと日記に書こうかと思っていたのですが、
今、心情的に忙殺されてしまって上手く言葉が出てきません。
自分自身の生活以外の懸念事項が多すぎる。

f:id:tsumatan:20170507130119j:plain
今日は身内のヘビーな用事を済ませ、
明日はヘビーな内容の社内会議。
それも単身赴任生活の質に関わる、私にとっては重要な議題。
ない頭の回路をフルに働かせて議論しなくてはなりません。


そんな感じで気の利いた日記が書けないので
今日は簡単に単身赴任の1年経過報告とさせていただきます。

大阪に着いたら…同僚と合流してお酒でリフレッシュしようっと。



セスキ炭酸水ナトリウムの威力

この頃話題のセスキ炭酸水ナトリウム。
天然素材というか、いわゆる合成洗剤でなく環境負荷が少ないというところと
重層よりも洗浄力が高いという点において、最近注目が集まっていますよね。

私の周りでも使う人が増えてきたので、試しに買ってみました。

セスキ炭酸水ナトリウムの商品は色んなメーカーから出ていますが
私が買ったのはカインズにならんでいたこれ。
ジェル状になっているってのが使いやすそうだなと思いまして。

札幌の自宅用と、夫へのお土産にもひとつ購入(笑)
夫は私よりも頻繁に自炊をしていて、台所のガス代周りがすぐに汚れてしまいます。
この辺に無頓着な夫はあまり掃除をしておらず、コゲつきが放置されていたり。
去年の年末に重層で苦労して磨き上げたので、もっと気軽に掃除できればと思って。

ガスコンロは五徳を外して、天板部分にササッとスプレーして
焦げ付きや汚れの部分にセスキ炭酸水ナトリウムを馴染ませます。
少しだけ時間を置いてふき取りすればキレイに汚れが落ちちゃいます。
これほんと気持ちがいいです。力も要らないし。

このセスキ炭酸水ナトリウムは汚れならなんでもという訳でなくて
酸性の汚れに対してアルカリ性で中和してキレイにするというものなので
食べ物の汚れだったり、洗濯物の皮脂汚れにはピッタリなのです。
逆にトイレ周りの尿の汚れはアルカリなので、クエン酸のような
酸性の物質で中和してやるとキレイになります。

非常に分かりづらい写真ですが…
私がよく来ている薄手のジャケット。

f:id:tsumatan:20170909104158j:plain
首筋が触れる部分がいつの間にか汚れています。
ここにセスキのジェルスプレーを塗布して、普通に洗濯機にかけるだけ。

f:id:tsumatan:20170909104311j:plain
何度洗濯しても落ちなかった襟周りの皮脂汚れがだいぶんキレイになりました。
驚きだー。

もひとつ。フランクフルトを食べようと思って、
付属のケチャップ(パキっと割れる小袋)をパンツに飛ばしてしまった状態。

f:id:tsumatan:20170909104508j:plain
咄嗟にふき取ってもやはり跡が残ります。
こちらにもセスキスプレー。今度は手洗いしてみます。

f:id:tsumatan:20170909104559j:plain
洗剤無しで水洗いしてみたら、あら不思議。
キレイにケチャップが取れました!
やはりよごしてすぐの方が汚れも落ちやすいようです。

私が同じスプレーボトルを東京に持って行ったら
「また余計なもの買ってきて…」みたいな反応をしていた夫でしたが
今では自発的にキッチンの掃除に使っているようです…(笑)

ガスレンジ用とか、洗濯漂白剤とか、目的別に色々洗剤を揃えているけど
これは色んな用途に使えて便利だなあと思いました。
今手持ちのがなくなったらキッチンと台所はセスキで使いまわそうかな。


積丹ブルーを目指して

先日夫が北海道に来た時に、近場に出かけようということで
札幌からはまあまあ近い余市方面へドライブしてきました。
道東はお盆休みに腹いっぱい回りましたし、今回は滞在も短かったので。

小樽も同じ方向ですが、夫は以前行ったことがあるようなので
すっ飛ばして余市とその先にある積丹(しゃこたん)へ。
場所的には札幌のずーっと西側。


ふらっとプライベートの小旅行ですので下道だけで行きます。
途中、市街地の混雑を抜けて、岬までは3時間くらいかかりました。
3時間程度なら近いと思ってしまう…北海道の広さが感覚を麻痺させる。

東京との気温差のせいか、週末に職場から直行したせいか
風邪っぽい症状で夫が調子悪そうにしていましたが、
助手席で休ませて私がずーっと運転して現地へ。

f:id:tsumatan:20170905140619j:plain

見よ!この圧倒的な青さを。加工無しのありのままの写真です。
積丹ブルーって、地域おこし目的で大げさに言ってるだけかと思ったら
生で見ても本当に青かった。

天気も本当に最高。
中央に見える岩礁の周りでカヌーに乗っている人が居ました。
とっても気持ちよさそう。
下の浜辺までは階段で下りれるのですが、あまりの急階段の長さと
体調がイマイチな夫のテンションが上がらなかったので
途中までおりて引き返してきました。
でも景色には大満足で喜んでいました。

ランチは、もちろんウニ丼です!
積丹のウニ丼屋では一番有名なみさきというお店を皆目指すのですが
私たちが前を通りかかった時にはすでに順番待ちで長蛇の列ができていたので
諦めて別のお店に。産地の同じウニなら外れることもないでしょうと。

私たちが入ったのはこちらのお店。

混雑はしていたけど、すぐに席につけました。
それでは、さっそくウニ丼を堪能しますかね!

f:id:tsumatan:20170905140900j:plain
ウニオンリーのどんぶりは高かったので、別の食材と盛り合わせの丼をオーダー。
夫のはウニといくらで、私はウニとあわび。
ついでにつぶ貝のお刺身も頼んでしまえ!と。
さすが、素材は本当に美味かったです。貝もコリコリで新鮮!

この後は、通り道の余市に立ち寄って、ニッカウイスキー醸造所を見学。
目的はもちろん、ウイスキー
ハンドルキーパーの私が我慢してジュースを飲んでいる傍ら、
夫は試飲の竹鶴やアップルワインを楽しんでいました。いいなあ~。

折角来たからお土産に、と思って竹鶴を買って帰ろうかとショップに寄ったら
なんと竹鶴、売り切れている…orz
みなさん考えていることは一緒なのね。
でも竹鶴は酒屋をいくつか回れば置いてありますよね。
まあ、醸造所で買って帰りたくはなるけど、外部の方が安かったりするからね。

こんな感じで、サクッと日帰り道内ドライブを満喫。
たまには北海道に来てもらって、道内を二人で周るのも楽しい。

今度夫が来る時は函館方面に行きたいな。
その時は直接函館に飛んでもらって現地集合か。。。