元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

そろそろ真剣に考えた方がいいこと

あまりブログで取り上げていないネタではありますが、
プライベートに関しては目下、一番悩ましいこと。
日々一人で考えを巡らせています。



遠距離結婚でぶち当たる壁のひとつ。
さて、子供のことどうしようか。


20代半ばくらいに第一次結婚ラッシュが来て、
多分今が第二ラッシュが終わったくらい。
一次ラッシュの時の子たちは、もう2人目出産くらいの時期にきています。

そして、ここ最近、私含めて1~2年居以内くらいに結婚した子達が
バタバタと第一子妊娠しているようで
その知らせに私自身も内心焦りを感じております。。。


結婚式が終わるまでは子供の事は全く考えてませんでしたが
(そんな余裕はとてもなかった)
無事に挙式が終わった今は解禁というか、一応自然体に任せるような形にしています。
が、遠距離って難しいよね。つくづく最近思います。




30~40代独身女性が読むと辛くなるらしい、『娚の一生』からのワンカット。f:id:tsumatan:20170426004422p:plain
このイラスト、悩める同世代女性の頭の中をよく表してて好き。

正直こちらの作品はフィクションですので
少女まんがの様な憧れの最終回だけども現実にはありえん!と思います。



以下、男性には若干生々しいかもしれませんのでスルーしてください。


月ノモノのおはなし。

毎月寝込むほどの腰痛や腹痛、気分の悪さに悩まされる方も多いと思いますが
私自身はそういった体調悪化は今まであまり経験がありません。

お腹がゆるくなったり、チクチク軽い痛みはあるけども
日常生活に支障を及ぼすほどではない。
煩わしさといえば漏れたり服を汚したり…の心配くらいですかね。

体調面の辛さが無いのは良いことだけど、
その代わりというかなんというか、よくサイクルがずれる!
精神的なものだったり…生活リズムが原因だったり。
なので月ノモノのタイミング予測が難しいのです。
海外旅行なんか行く時はちょっと困るよね。


みなさんご存じの様に子供を授かるにはタイミングを見計らうのが超大事。
世間的には良い時期での妊娠の確率って3割くらいらしい。たったの3割。

一緒にさえ住んでいれば機会を増やすことはまだ容易ですが
別居だと会える頻度も限られるし
一番妊娠しやすい時期に一緒に居れるかどうかが難しい。。。


こういう不利な状況の中、出来る限りタイミングを狙って
夫のところへ帰ったりしていますが、まあそう簡単にはいかないもんだね。


前回…10日くらい月ノモノがずれまして…。
「これはもしや?」なんてお酒も控えてソワソワしてたんですが
ただ単に遅れてきただけでした…(汗)


でも一度子供できちゃったら、また色んな壁に当たるんだろうな。
今後の人事異動についても。仕事の仕方についても不透明。
夫は保活のことをかなり気にしているようでしたが
私的にはまずは妊活でしょ!と思ってます。
まあ、保育園入れるかどうかも考えないといけないんですけど…
札幌残留か東京帰還かすら分かりませんしね。
単身赴任で不妊治療ってのも難しい話。

ああもう不確定要素が多すぎる。会社のアホ。


しばらくは今の生活ペースの中で自然体でいきたいと思います。


【関連記事】


道民おすすめの生ラムの美味しい食べ方

暖かくなってきて、嬉しいのが道の駅の直売所がオープンしたこと。
北海道でもようやく地元産のとれたて野菜が並ぶようになってきたので
そういう所にいけばお安く買う事ができます。


久しぶりに自宅で生ラム肉を料理してみることにしました。

f:id:tsumatan:20170509233716j:plain
前回作ったストウブ野菜蒸し?もまずまずでしたが、
よりジンギスカンっぽく。

ここで登場するのがアイヌネギこと、行者にんにく。

f:id:tsumatan:20170509233701j:plain
どちらかというと生ラムというより行者にんにくの旨い食べ方って感じ?
先日スーパーで1束100円で売ってありました。激安!
ぬるぬるしている、根元の赤い外皮をはぎとり、半分に切ります。


f:id:tsumatan:20170509233759j:plain
「生ラムと炒めると激うま」と同僚に勧められて一緒に加えたえのき1/2パック。


えのきを最初にしんなりするまで炒めてからラム肉を加えます。

f:id:tsumatan:20170510005045j:plain
行者にんにくはすぐ火が通るので最後にささっと。
味は以前使った、生ラム専用のたれ。

f:id:tsumatan:20170510005143j:plain
はいできあがりー。行者にんにくのジンギスカン炒め!

一見フツーな炒め物ですが…旨い!!
行者にんにく、ラム肉それぞれクセはあるのに喧嘩しない。
お互いの良さを活かしたうまみです。えのきもトロッとしていい感じ。
これはもう、ビールが進んでしまうね。


行者にんにくはもうしばらく出回ってるっぽいので
またシーズン中にリピートしてみたいと思います(^_^)


【関連記事】 

いっきに現実へ逆戻り

お勤めのみなさま、お仕事お疲れ様です。
連休明け初日はいかがでしたでしょうか?五月病なってませんか?

休みボケの残る今は無理せずまったりゆっくり仕事をしたかったのですが
急遽取引先の方と食事をすることになり…日付変わるギリギリ前にやっと帰宅(汗)
昨日まで休みだったのが嘘みたいに、いっきに現実に引き戻されました。

私の会社はゴールデンウィーク以降から繁忙期に入ります。
早速そのロケットスタートを切ってしまったようです。。。


こちらをご覧ください。

f:id:tsumatan:20170509002853p:plain
いつもの気象庁HPより参照させていただいた気温データをグラフ化。

冬場に比べたら東京と札幌の気温差は縮まってきたような気がしますが
まだ東京よりも気温上昇が1カ月くらい遅れていますね。
桜の咲くタイミングからしても納得です。

雪も融けポカポカ暖かくなってきたものの、日により気温が乱高下です。
今なんか外気温5℃を下回っています。。。
場所によっては今で最高気温30℃くらいになるところあるし…
5月も連休明けなのに吐いた息が白いって…北海道すごいね。


もうしばらくコタツは片づけられそうにありません。
下手したら、1年ずーっと設置してるかもしれないレベル…。


はあ~、今日は疲れた。明日はもうちょっとまったり仕事したい!


GW最終日

早いもので、長かったゴールデンウィークも今日で最後ですね。


帰りは私の地元寄りの空港から、それぞれ帰路へ向かうため夫と解散
土産を買ってさっさと保安検査を通過してしまったのですが
なんと幸運なことに、1席だけプレミアムクラスが空いていたのです。

それに気がついたのが保安検査潜ってANAラウンジに入った後。
どうしよう、とりあえずラウンジのスタッフさんに聞いてみるか。

「あのー、アップグレード…したいんですけど!」

私大焦り(笑)

「こちらでも承っております」

と、ラウンジのカウンターで座席変更をやってくれました。
知らなかった。
一度チェックインカウンターまで戻らないといけないかと思ってた。

f:id:tsumatan:20170507102404j:plain
お食事は他の路線と一緒ですが、羽田よりも西から札幌に向かっているので
飛行時間が長いんですよね…その分広い席でゆったり、お酒も楽しめますし。
スパークリングワイン3本も開けてしまった…(笑)

今日は札幌の自宅の片づけをして社会復帰の心の準備をしておきます。
慌てて帰省してたのでちょっと散らかり気味(>_<)
連休中の日記もぼちぼち書けたらいいな。

GWを過ぎると本格的に繁忙期に入る私の会社…。
明日からの仕事が憂鬱だー!

PM11:00

実際に経験した、怖い話。
私は仕事帰りに車でスポーツジムに行って、ゆっくり風呂に入ってくるので
帰宅時間がちょっと遅くなったりします。


ジムから自宅までの道中で細い路地を通るのですが
その路地の三叉路に、一時停止スポットがあるんですね。

f:id:tsumatan:20170427000142p:plain
こんな感じの。
うっかりすると、気付かずに通過してしまいそうな一時停止です。
交通量はまあまあだが、みんな徐行でゆっくり通るので
きっちり停止しなくても重大事故に結びつくほどのシビアな場所ではない。

もちろん安全に安全をかけるには越したことがないのですが
ぶっちゃけ、うっかり通過してしまっても気が付かない可能性がある。

そういう、ドライバーの意識が抜けそうなところに限って
ひっかけ問題のように警察が張ってネズミ取りをしているのだ。
いやらしいいやらしい。



ある日のこと。週末だったと思いますがその三叉路に差し掛かりました。
ふわーっとブレーキを踏んで、完全に止まらないくらいで通り過ぎそうになった。
その瞬間に、ふと私に神が下りてきたような感覚になり
反射的にブレーキを踏んで停止線でピタリと止まりました。

そして再び車を発進させると…居たのです!奴らが。
一時停止線の手前ではギリギリ見えなくくらいの絶妙な位置に
ミニパトが止まっていました…あぶねー!!

ありがとう神様。たらーっと通過していたら危うく捕まるところでした。
それ以来、見せつけるように一時停止を心がけているのは言うまでもない。



そしてまた別の日のこと。
その三叉路でパトカーを発見。なんと、深夜23時に。
あれはマジでビビった。

f:id:tsumatan:20170417002137j:plain

道警察って、こんな時間まで取締やってるの???


なんつーか、ここまで来ると交通安全云々より警察の意地ですね…。
きちんと一時停止させたいなら、運転者が見えるところに立ってればいいのに
わざと罠にひっかける様な取り締まり方は好ましくない。
そりゃ反則金ノルマもあるんでしょうけど。本来の意味見失ってない?
飲酒運転ならまだしも、深夜の取り締まりも費用対効果あるのかね?

だから警察って嫌いなんだよ…。


以上、午後11時の恐怖体験でした。

もやっとしたところで、時計を12時間ずらして、爽やかな気分になりましょう。


A.M. 11:00 - HY (with subs)


この世界が闇に~♪ 染まる前に~♪ 取締やめて♡

自分の年代の曲、歌いたいねー。



【関連記事】


空港での気になるマナー

ゴールデンウィークも残すところわずか。
地元で過ごす休暇が緩すぎる。
現実から逃れたい思いだったのに、現実の緊張感が少し恋しくもある今日この頃。
明日にはもう札幌に戻っています。

「こどもの日」に書くような話題ではありませんが、
里帰り、旅行シーズン真っただ中ということで時期的にはホットな話題かも。
f:id:tsumatan:20170502140640j:plain

新千歳のカードラウンジ。結構混んでます。



ANAさんの場合ですが、飛行機に搭乗する時に混雑を避けるため
乗る人の順番がアナウンスされますよね。これはみなさんご存じかと。
通常の搭乗順は…

1.事前改札(2歳以下の子供連れ・年配者・妊婦・体が不自由)

2.優先搭乗(ダイヤモンド→プレミアムクラス・プラチナ・スタアラゴールド)

3.座席が飛行機の後方

4.座席が飛行機の前方

こういう順番で交通整理されます。
まあこれは至極まっとうというか、手助けが必要な人は先に乗ったら良い。
混む前に落ち着いて乗った方が気持ちも楽でしょう。


私は事前改札後の優先搭乗でアナウンスと同時にゲートへ向かいます(笑)
こういっちゃなんですが、現在プラチナの私、
優先搭乗で他の方々より先に颯爽と飛行機に乗り込めるのはちょっと気持ちがいい。
やっかみ的な意見もありますけども…いいじゃないか。
たくさんお金かけて飛行機使ってるんだから、ちょっとくらい優遇されても!
それに早く載って自分の席の上の荷物ボックスを確保しときたいし。


↑の搭乗順については、特に文句は無いのですが
事前改札サービスを受ける人の動き方にちょっとモヤッとすることがあります。

今の時期。そう、大型連休で帰省や旅行で飛行機を利用する人か増える時期。
我々出張族はあまりシーズン関係ありませんが、
このタイミングだと特にファミリー層がぐっと多くなります。
ま、飛行機に乗りなれてない方が多いのは仕方がないのですが
保安検査にしても、搭乗にしても、普段よりは混雑で待たされることが多いです。

事前改札に話を戻すと、ファミリーが多いので
小さな子供を連れた人達が結構いるんですよね。
当然ながら事前改札の権利はあるのですが、
ルール的には「2歳以下のお子様をお連れの方」としか名言されてません。
それ以上は細かく言えないんでしょうけどね。

よく見るのが、たったひとりの小さな子供を連れて
お父さんお母さんお兄ちゃんお姉ちゃんと一家ぞろぞろ事前改札をくぐる人達。
この時期は結構見かけます。

ルール違反でもなんでもないんだけど、この時期に
一家ぞろぞろ事前改札をされてしまうと、本当に待ち長くなってしまいます。
子供一人につき、大人一人とか、
航空会社からはそこまで厳密にはルール整備出来ないでしょうけど
せめて自発的にそういう気遣いは欲しいところ。


まあ、この時期は仕方がないところも十分理解できるのですが…
↑の人達はまだ事前改札の意味を分かっているから良いとして。
搭乗順が決まっている事を知らない人達もたまに見かけます。


以前、某旅行会社の添乗員ツアー団体と同じ飛行機だったことがあって。
ツアーのバッジを服に着けていたので分かったのですが。
まあとにかく我先に飛行機へ乗り込もうとするツアー客がゲートに殺到。
「今は事前改札中です!」とスタッフさんに制止される人続出で超混雑。
何故だか添乗員さんも何も言わずに直立不動で待機しています…意味不明。
きちんと教えてあげなきゃ。


きっと明日も空港は混んでいるんだろうなあ。
飛行機が遅れませんように。


理系女の生き方―営業編

私のブログを見ていただきありがとうございます。

多分、単身赴任に関係の深い人が検索して下さってるんだと思いますが
就活中の学生さんもいるのかな?
新年度も1ヶ月が経とうとしていますので、
就職に関連した記事でも書いてみようかと。


理系女子の指南書?

これ、読んだことある人いるんじゃないでしょうか。

理系の女の生き方ガイド―女性研究者に学ぶ自己実現法 (ブルーバックス)

理系の女の生き方ガイド―女性研究者に学ぶ自己実現法 (ブルーバックス)

 

 家の断捨離を進めているうちに発掘された本。
大学入学時、生協の推薦図書になってて、進められるがまま買ったのに
最後まで読まないまま放置してました…(汗)

高校卒業からもう10年は過ぎてますが改めて読んでみることにしました。
この生活の反省点としては、読書が全然できてないこと。
意識が低い自分が悪いんですけど、本読まないと思考力つかないね。
つくづく思います。

移動時間を使ってようやく読了したので記事にしておこうかなと思います。


実は理系出身です

今までにも営業系の仕事をやっていると書いてきましたが、
実は私まんまるは理系でした。

もともと数学嫌いで高2まで文系志望だったのですが、
理系の方が面白そうな気がしてきて3年に上がる前に理転。
なんとかギリギリで理系学部に現役合格。親や恩師もヒヤヒヤだったでしょうね。

大学の時の専攻は身バレしない程度に書くと、バイオ…生物化学系でした。
上記の通り、数学が苦手でしたので比較的文系寄りな理系を選びました。
入試は英語・世界史・生物・化学で突破したようなものです。

私の出身大学の学部は、技術職や研究職への就職を希望する人が多く
7割以上が大学院に進学するようなところでした。
ですが、私は学部で卒業して今に至る…という感じです。


何故営業系の仕事をしているのか

簡単に言えば、就職活動が甘かったということです。

正直なところ、私も修士まで大学に残って研究職に就きたかったのですが
実家の経済状況から家族の理解が得られず進学断念。
しかも進学か就職かで4年生になるまで親説得の決着がつかずにいたので
完全に就活スタートにも出遅れてしまうという体たらく。。。

就活を始めたのが遅かった上に
バイオ系となると、学部卒でTHE理系の職を得るのは工学系よりも難しいのです。
実際に学部卒した少数派の同級生たちは
銀行員とか、SEとか商社とか…あまり専攻と関係ない職についてました。

私も何とか内定を3つ得て、4年の秋に決まった今の会社の営業職を選びました。
相変わらず私の段取りの悪さが影響しています…。


迷える理系がこの本を読んでみた

で、長い年月を経て本棚に眠っていたこの本を再び手にとったわけです。
タイトルにある通り、「女性研究者に学ぶ」というわけなので
営業系の私が読むには少しずれているかもしれません。
だけど…理系女性の目線というところでは何か得られるものがあるのではないか!と。

電車や飛行機の移動中に少しずつ読んでいたので時間はかかりましたが読了。
まずひとこと目のコメントとしては。

うん、高校生の時に読んでおくべきでした!

理系にいざ進んで、どんな学部を選んだらいいのかとか
研究室はどうすればいいのかとか、丁寧に実例を交えながら紹介されてるけど
これ、大学入る前に聞いておきたかったよ。
あと学会の活用術などはさすが研究職視点。

今は出版された年からまた月日が経過してますし
学部のトレンドも世の中の動きもだんだん変わってきてる。
時代に合わないところもあるけども
高校生当時の私だったらこの本に強く感化されただろうなと思います。

だけど参考になる部分もたくさんありましたよ。
まだ女性が第一線で活躍できなかった時代を生き抜いた人達。
苦労しながら結婚生活に子育てを研究生活の傍らこなしてきた話を読むと
強く励まされるようなメッセージを感じます。
やはりこの筆者さんも研究ポストの為別居を経験されているようですね。
私も逞しくならねばなと。


理系女性の営業職ってどうなの?

読書を終えて、ふと我に振り返る。
卒業して会社入った頃から時々考えることなのですが、
理系で営業職…この選択はどうだったのかと。幸せなんだろうかと。

営業職といっても、業界により仕事のやり方は様々だし
必ずしも文系向けの仕事というわけではない。
実際、ウチの会社は営業職の半分くらいは理系出身だと思う。
女性営業が少ないという意味での苦労はあるんだけども。

前述のとおり、私の出身大学はほとんどが大学院に進学する様なところなので
院卒有利な研究職を目指している。ハナから営業職なんて眼中にない。
何度か出身の研究室にリクルーター的に話を持っていったのだけども

「営業職はねえ…」「研究職だったら希望者いるけど…」

そんな反応がほとんど。ま、そりゃそうだ。
私も大学生当時だったら同じ反応していたと思いますよ。

実際に私も大学院を卒業して研究の道に進んだ同級生達に対して劣等感がある。
お客様に頭下げて口先三寸手八丁で売り込みしてると思われているんじゃないかと。
同級生のひとりで専門職やってる子の言動からも、
どうも営業って下に見られている感があるのだ。


志に生きる、バリバリの理系の人から見たら営業ってやりたくない仕事だと思う。
特に理系女性は営業って避けるよね?
だけどこれまで営業畑にいる私から言わせれば、営業も悪くないよ!と。
この本にも書いてあるけど女性の視点というのは、営業場面にも活かされるかと。
ウチみたく男社会に少ない女性だと目立つし、
取引先の方に顔をすぐ覚えてもらえるというのはアドバンテージではなかろうか。
それと、営業は総合能力が求められるので、転職にも何かとつぶしは効く。

参考サイト

選んだ進路は正しかったのか

私のターニングポイントはどこだっただろう。
大学在学中に、親の反対を押し切って大学院に行って
研究職への道を模索すべきだった?
はたまた、理系に無理やり変えることなかった?

人生の各地点で岐路に立ってきたけど、今の自分の位置はまずまず納得している。

まず、理系に進んだのは正解だった。やっぱり科学は面白い。

大学院は…未練もあるけど今となっては行かなくても良かったのかも。
院に行けば研究職につけるという保証はない。
私が就職した後に景気が悪くなったので、院卒の同級生達は相当苦労したようだ。
進学してたら今より良い職に就けなかったかもしれないし、
さらに奨学金を借りねばならないところだった。
幸い営業系とはいえ、自分の専攻を活かして仕事が出来てるのは恵まれてるし。
経験も詰んできたので、社内の他職種へつながる道も見えてきた。

何がベストな選択だったのかは、ずっと分からないかも。
営業系のポジションにいる自分も、単身赴任を選択した自分も
ずーっと悩みは尽きないと思うけど…
折角自分で決めた道なのだから、後悔のないようやりたいものだ。

と、自分への励ましの言葉で〆ます。。。
私もいつか『理系女の生き方ガイド』みたいな著書目指すかね(笑)


アスリート系サラリーマン

 

週平均で2~3日に1回ペースでスポーツジムに通っています。

ずっといると、だんだん常連さんの顔を覚えてくるんですけど
ジムでの過ごし方で数カテゴリにタイプが分かれることに気が付きました。

(1)ダイエットしたい人達
私もこのカテゴリに入ります。
ダイエットと言っても太っている人ばかりでなく華奢な人も見受けられます。
ここのタイプの人達の特長はジムを動き回っているトレーナーさんに
アドバイスを受けながら筋トレマシンを一生懸命使っている感じ。
私は集中しすぎて近寄りがたい雰囲気を出しているのか、
あまりトレーナーさんも声をかけてこない(笑)

(2)美容と健康のため楽しく運動したい達
会員歴が長い中年層が多い気がする。1タイプと並んでたくさんいる。
ジムに所属していると、スタジオレッスンも自由に参加できるのですが
そのレッスンでエアロビとかヨガとか目的で、筋トレなんかはあまりやってなさそう。
当然ながら馴染みの知り合いも出来るようで、楽しそうに談笑するのが見える。
滞在時間も長く、いくつもレッスンに参加。週末は1日居ることも。
太っている人は意外といない。

(3)何かしら課題のある人達
これは少数派。1や2の人も重なる部分があるのかもしれない。
別料金でパーソナルトレーナーをつけてもらい、
熱心に個別トレーニングを受けている。
ある程度お金に余裕があって、真剣に改善したいことがあるのでしょう。

(4)ガチ勢
主にボディビルダーに近いマッチョ体系の人が多い。
自分の課題を理解しており、トレーナーに頼ることはほとんどない。
筋トレマシンというよりはダンベルやバーベルを使って
鏡に映る自分を見ながら黙々と筋トレをしている。
ジムには場所を借りにきている感じである。


自分で運動しながら周りをみていると、色んな人がいるなと
面白く人間観察をしています。



ガチ勢ということになると思うのですが…
その中にいつもストイックにランニングマシンで走っているオジサンがいるのです。
身長は165センチないくらい小柄で、
ずっと走っているから体はシュッと引きしまっています。
見るからにマラソンやってそうな体型。


外見からは60歳くらいで、定年後の趣味でマラソンをしたり
ジムでガッツリ走り込みをしているんだろうな~と思っていました。
定年後だったら、普段着も上下ジャージとか、そんな雰囲気。


こんなことを思っていたら、
そのオジサンがランニング後に風呂から出てきたところを見かけました。
その姿が意外だったのです。


ビジネススーツにトレンチコートをまとい、颯爽とジムをあとにするのでした。
どうやら普通にまだお勤めのご様子でした…(^_^;)
私が勝手に想像していた定年退職後のお父さんのイメージから
バリバリのビジネスマンにガラリと変貌。

f:id:tsumatan:20170417003503j:plain

絵がへたくそ過ぎて泣ける…。

自分で運動する人って、仕事デキる感じがしますよね。
日本人の典型サラリーマンとはちょっと違うかもしれませんが
ニューヨークだったら仕事のできる人ほど毎日ジムで鍛えてるとも聞くし
だらしないメタボだと出世にも響くとかなんとか。

やはり仕事の能力とジム通いはつながるものがあるのだろうか…。

私がジムに通い始めたきっかけは挙式前ダイエットでしたけど
健康維持のメリットも大きく感じて結婚式終わった今も続けています。
単身赴任しながらの仕事は慌ただしくても、
ジムで運動しながら頭の中を整理すると気分もスッキリするんですよね。

忙しい中でジムの時間をやりくりするのも
タイムマネジメントスキルが養われる気がするし!

ジム通いも半年経過して、体重も5キロは落ちました。
最近あまり減らなくなったけど、食べても太りにくくなりました。
理想体重がBMI20だとすればまだまだです。。。
この生活が続くうちはしっかりジム通いも続けます。

【関連記事】




家計簿【2017年4月】

帰省の荷造りがまだ終わってなくてバッタバタですが
4月の支出をとりまとめしましたので簡単にご報告。

貯金の状況についてですが、
毎月一定額をイオン銀行に預けています。

f:id:tsumatan:20170502092107j:plain↑クレジットカード会員のイオンカードセレクト。
これは本当にお得だと思います。
利子が高くてチャリンチャリンと増えているのが嬉しい。
ネット銀行を作るなら候補のひとつにご検討を。

では、エクセル表をご覧ください。

f:id:tsumatan:20170502092458p:plain
依然として生活費に結構お金がかかってるんですが、先月からすると大幅減。
うーん、なんでだろう。全体的に眺めても大幅に減ったのは交際費?
これは結婚式絡みの支出が落ち着いたからかな。
あとは美容・服代がかかってなかった。女子力の低さが見えますね。

きになる出費を以下コメント。

・ネット料金
3月使用分までと工事費用の残額。
来月以降はゼロになる予定です。よしよし。

・水道代
昨日確認した時点ではまだ引き落としになってなかったのよね。
多分5月にくるのでしょう。

・車代
自家用車の保険料を年間分まとめて支払いしたため増えています。

・臨時支出
ふるさと納税を2か所。

こんなところですね。
次のメスを入れるのは食費か…これは難しいよなあ~。
ランチ代が大きいんだよな。

収入は出してないですが、今月はボーナスが出ました!
ウチの会社いわゆる夏・冬の賞与が毎月の給与に組み込まれていて
業績が良い時だけ年に1回支給されるんですよね。
今年はホクホクです。PCを買い替えようっと。




今日北海道を出ます!
地元近くの空港までひとっ飛びです。
羽田から出発する夫とは現地で合流予定。

今夜はとりあえず到着空港の近くで泊まります。
久々に馴染みの地元飯を楽しみたいと思います(^_^)


【関連記事】


ANAのファミリーマイル登録どうなった?

私の貯めていたマイルを夫も使えるように
ANAのファミリーマイル、もう1カ月くらい前に申請書類を出していたのですが
依然として音沙汰がない…。

HP上にはどのくらいで登録完了するとか、明記されてなかったな。
でもさすがにもう1ヶ月も経過しているし
いい加減何か連絡きてもいいんじゃないか?
またプラチナデスクに問い合わせしてみるか。


まずは自分で調べてみようと、
ANAのHPを辿ったら確認できるページにたどり着いた。

f:id:tsumatan:20170426002941p:plain
あれ、もう登録完了してるじゃん!



プライム会員が私で、ファミリー会員が夫です。
それならそれで連絡くれたらいいのに~。


もしかしたら私がメールを見過ごしている可能性もあるかもだけども。
迷惑フォルダにでも紛れてたか…?

まあいいや。
これで私の持て余したマイル、夫も使えるようになります。
本当は、フルにマイルを使って国際線の特典航空券をGETしたいところだけど
北海道勤務1年目でこちらの仕事忙しさの移り変わりがつかめていません。。。
最低でも1週間は休みを取りたいところだけど、いつ休もうか。

そんなことを考えている内にマイルの期限がどんどん迫っています。
ああ、早く使わなければ!


ファミリーマイルは登録完了したので次のステップ。
スーパーフライヤーズカード!!
審査に通るかどうかが不安ではありますが、欲を出さずに
まずは一般カードで申し込みしようかと思っています。
GW明けたら申請してみよう。


【関連記事】