元単身赴任妻の日記

「妻は単身赴任中」から出産を機に別居解消しました。

なんだかんだテーブルウェアは好きな女子

機能的なキッチンツールやスタイリッシュな食器。
その他室内を彩るインテリアグッズって良いもの見つけると
テンションがあがりますよね。

こういう嗜好があるということは、
私もやはり女子的な感覚あるんだなあと思います。
その中でも陶器…焼き物って結構はまってしまいます。

 

焼き物、面白い

数年前のこと。
ゴールデンウィーク中に佐賀の伊万里に出張が入りました。
仕事自体はそんなに慌ただしいものではなかったのですが
「なぜ世間が休暇の真っただ中に…」とむなしい気分になったものです。

そんな私に、取引先の方が仕事を終えたところで
「折角ここまで来たんだから陶器市見て帰りなよ!」
と言ってくれたのでした。

伊万里も焼き物の街ですが、ほど近い有田は毎年GW時期に
有田陶器市なる一大イベントが催され、大変な賑わいです。

一応言っておくと私の仕事は陶器とは全く関係がありません。
そもそも焼き物なんて年配の人の趣味でしょ?
華やかな模様のほどこされた、高級陶器には興味が湧きません。
私が陶器市なんか見ても面白いのでしょうか。



まあ取引先の人も気を遣ってくれたんだし、少し覗いてみるか…。

ほんの10分とか15分くらい陶器市を覗いて帰るつもりが、
気が付けば2時間くらい経過していたのです。
そのくらい焼き物、見ていて飽きませんでした。不思議なことに。
しかもちゃっかり贈り物用の食器まで買ってしまってました…(汗)

そう、若者にはなじみのなさそうな伝統工芸ってイメージだけど
現代の焼き物産地って昔ながらの渋~いデザインだけでなくて
結構モダンな陶器もたくさんあるんですよね。


伝統的な模様の壺とか鉢にしても、よくよく見ると
ため息の出るような美しい色付けがされていて
ずーっと眺めていられます。

焼き物って、案外面白いじゃん!

 

モダンな焼き物を入手した

だけど、実際のところは…
今自宅にある食器といえば100円ショップやニトリのものばかり。
それはそれで不自由なく使っているのですが
美しい器にも心が惹かれます…。高いけど…!




そして最近ウチにやってきた、こだわりの食器がこちら。
f:id:tsumatan:20170308002603j:plain
有田焼です。鯛と鶴の小皿。
写真が暗くて今一つ良さが伝わらない気がするな。
この鶴は知り合いが持っているのを見て、ずーっと気になっていたもの。
同じ窯で作っている鯛と一緒に3枚ずつゲット♪

筆で書かれた表情がホントに細かくてうっとり。f:id:tsumatan:20170308002626j:plain汚いお部屋がバックでゴメンナサイ。
裏面までしっかり装飾されてます。細かな手仕事が本物感を出しています。
お祝い事に出すのにピッタリです。




もうひとつはこちら。

f:id:tsumatan:20170308002715j:plain
白山陶器の小鳥の箸置き。長崎県波佐見焼
こっちの方が有名かもしれない。
シンプルでデザインが可愛い!
シックな食器と一緒に出してもチグハグにならなそう。



f:id:tsumatan:20170308002736j:plain

お皿と箸置きを並べてみた。眺めてはニヤニヤしてしまいます。

 

気になるのはお値段

両方ともネット通販で簡単に手に入るのですが
やっぱりそこそこ良いお値段なのですよね。
お皿は1枚2000円くらいですし、箸置きも5個で3000円強とか。
前から気になっていて中々手を出せなかったのは値段の為でした。

でしたが!とーってもお得に手に入れることができたのです。





そうです。あれです。



ふるさと納税です。

鯛と鶴のお皿:有田町に20,000円寄付
小鳥の箸置き:波佐見町に10,000円寄付

これで自分の税金が控除される上に
こんなに素敵な工芸品を頂けるってすごくないですか?
普通に買う時の値段を知っていたので
返礼品の一覧を見て即決してしまいました…。
これだけの寄付でこんなに貰っていいの?と申し訳なくなるレベル。

食べ物などの特産品以外にもこういう名物がもらえるんです。
良いシステムだー。


地域振興にも貢献します

実は今度のGW、実家への帰省にくっつけて
ちょっと脚を伸ばして有田の陶器市に行こうと計画しています。
返礼品目当てだけでなくて、実際に現地に行って観光で金落とすよ!

数年ぶりだし、結婚したことだし、良いアイテムが見つかるといいな。
夫も興味があるようなので長々滞在しそうです。
あ~、ゴールデンウィークが楽しみ。

 

シンプル生活からやや遠ざかり気味…?

今までの一人暮らしで少しずつ集めてきた統一感のなかった食器類。
同居がいつになるか分からないけど、きちんと揃えていくつもり。
もっとじゃんじゃん断捨離を進めて物が減ったら、
作り手こだわりの逸品を家に取り入れていきたいです。



【悲報】新千歳のANAラウンジorz

新千歳空港よりこんばんは。
この投稿はちょっと定番になりつつあります。

金曜日の夜に東京に飛び立つというのは精神的にも良いですね。
今週末は3連休!明日はちょっと郊外まで遊びに行く予定です♪
美味しいご飯を食べるのが楽しみ♪

そして、本日もいつものごとくANAラウンジからお届けするつもりでしたが
今日はカードラウンジにおります。

いつものANAのプレミアムチェックインの前まで行くと…

f:id:tsumatan:20170317201043j:plain
ANAラウンジが閉鎖だと…?
しかも今年の9月末まで/(^o^)\

無言で立ち尽くしていると、同じくこの場で閉鎖を知った人達が
グラホさんに不満をぶつけている…気持ちは分かるよ。
つーか、半年もかかるの?どんな大改修をやるのだろう。

確かに…新千歳のANAラウンジはキャパが小さいし
利用人数を考えたらもう1つくらいあっても良いのではと思ってました。
きっともう少し大きくするんでしょうね。
その前に、新千歳は利用客の増加に全然追いついてないから
ラウンジ以外にも改修するところたくさんあるよ。


これで私が新千歳で過ごす楽しみの2/3くらい減です。
ラウンジ使えない代わりに500マイルくれるのは良いけど
それよりもプレミアムポイントが欲しいよ…。
今入ってるカードラウンジも20:30で閉まっちゃうしなー。
当面は乗る便の時間帯も考えなきゃ。

ショックデカすぎなんですけど、このショックを和らげてくれるのがこれ。

f:id:tsumatan:20170317201804j:plain
プレミアムクラスにアップグレードできたー☆
あと1回分、月末までに使わなきゃだけど!

今夜は個人的プレミアムフライデー
これで夕食代は浮いたね~。今日は機内でヤケ酒!



夫のプチ昇進

つい先日のこと。

夫が「衝撃ニュース!!どうしよう!」なんてメッセージを送ってきて
何のことやらと尋ねてみても勿体ぶって教えてくれませんでした。
普通に考えたら悪い話としか思わないじゃないですか。

私の転勤が決まったみたいに。。。


東京に帰った時にやっと話してくれたのですが
↑のタイトルのまんまです。
ちょっとだけ昇進することになったらしい。

何故プチかといいますと、普通のスタッフから班長になるそう。
班長?ハンチョウ?
なにそれ、偉くなるの…?

夫曰く、管理職になるわけではないらしい。
区分的には平だけど、ちょっと責任が増えるということ。
なので昇給も無いそうです。

私にとって都合の良い解釈をすると、
主任的なポジションになるということですね、なるほど。

今まではエリート候補の若手の方がそのポジションにおられたそうですが
そのエリート候補さん、この度めでたく本格的昇進をされ、
次は誰かが他部署から来ると思ってたら自分だったー!と
かなりテンパっていました。

そのせいか、ここ数日は仕事が大変立て込んでいるようで
日々退勤時刻が23時を回っています。可哀そうに。
さらには今月来月と、連続で海外出張も入ってしまって。
くそう…これは羨ましい…。
夏休みの旅行の計画でも立てたかったのですが、
プチ昇進によって仕事の休みが取れるのか読めなくなると。


ともあれ、昇進はおめでたいことなので
私も喜びつつお祝いの言葉を伝えたのですが
純粋に嬉しいというよりは、仕事が務まるかの不安が大きいそうで。
確かに、給与そのままで責任だけ増えるのは嫌だよなあ。


私の会社は夫の勤務先に比べてもシンプルで
プチ昇進的なステップアップが全然無いのです。
上がる時はガツンと上がって、下がる時はゾッとするくらい下がる。
かといって肩書がつかないだけで責任感は徐々に増えているんですが。
シンプルなのはいいけど、部署間の不公平感もないことはない。
同レベルの給与なのに、業務量やストレス全然違う…みたいな。
仕事の種類も違うので仕方ないのは分かってるけどねー。
転勤が多いとそのたびに一から仕事覚えなきゃならぬし
いつまでたっても見習いみたいな扱い感が拭えない。
昇進はしなくても良いから昇給はしてほしいよう。。。

おっと、職場への愚痴がこぼれてしまった。


プチでも昇進ってことは期待とか信頼の現れですよ。
そんな夫に昇進祝い?として電動歯ブラシをプレゼント。

f:id:tsumatan:20170312122632p:plain
※画像はHPより。
ドルツの充電式の歯ブラシ。

ホントはこれ会社の福利厚生ポイントでタダで貰ったんですが。
磨きごこちは気に入ったようです。
せめても日々の体調管理は万全にしてもらいたいです。

嫁として近くで支えてやれなくてゴメンよ!



 

ANAのファミリーマイル制度を導入したい

前々からやらなきゃねーと思いながら
転勤や結婚式準備の忙しさにかまけて放置していた手続き。
ANAのファミリーマイル登録です。
もう転勤してから半年経過しつつあるよ!
そろそろやっておかねば。

ANAカードファミリーマイルについて

それぞれのマイレージ番号で貯まったマイルを
家族で合計して自由に使えるようにするシステムです。
これをやっておかないと、自分のマイルは自分でしか使えません。


ファミリーマイルに登録できるのは
一人中心となる親会員を決めておいて、その配偶者と一等親以内。
子会員は9名まで登録できるそう。
あと忘れちゃいけないのが、ANAカード作らないと申請不可です。


マイルを持て余している…

ちなみに私のマイルはこんな感じ。
f:id:tsumatan:20170310010411j:plain

いつか使おうと思いながらタイミングがなくて
ついに10万を突破してしまいました(汗)

特典航空券は国内線よりも国際線で使う方がコスパが良いのですが
中々タイミングよく海外旅行の計画が出来ません。
今年こそは貯まったマイルで遠出したい!


どうやって申請すればいいの?

こんな便利な手続きを、なんで私は数ヶ月も放置していたのでしょう…。
改めて手続きの手順を読んでみました。

ファミリーマイル登録の証明書類。
住民票もしくは健康保険証(住所記載!)だそう。
一緒に住んでいて法的に家族ですよ~ってのを証明できればいいわけね。

ごく普通の家庭であれば、書類すぐ準備してさくっと申請できるところですが、
やっぱりここで「単身赴任の別居婚という
余計に説明を必要とする特殊事情がネックになってきます。


で、私達のような状況だと何を証明すればいいのかね?
ANAのホームページの説明を読んでみますと

f:id:tsumatan:20170310010448j:plain
別居の場合の書類…ん…?健康保険証?

同居の時の必要書類が住民票か健康保険証で
別居している場合も健康保険証ってどういうこっちゃ…訳が分からぬ。

どうも数か月前の私はここの書類を揃えるのをめんどくさがって
ほったらかしにしていたようです。

一応、戸籍謄本or抄本も可となっていますが
私としては戸籍の証明を出すのは最後の手段にしたいのです。
だって取り寄せるの面倒なんだもん…。
今の本籍地はマイナンバーカードでも発行出来ないし。
郵送で取り寄せるしかないのよね。



とりあえず。重い腰をあげてANAのデスクに問い合わせてみました。

「仕事の都合で別居してて健保も別々、
 住民票も別の場合は何の証明書類を出せばいいんですか?」

オペレーターさんがしばらく関係部署に問い合わせにいって
電話口で待つこと数分で回答をいただきました。

「お客様の場合ですと、戸籍謄本か抄本1通をお送りください」だそう。


あー、やっぱりか。
こんなことならパスポート申請の時のコピーを取っておけば良かった。


この別居状態である限りもうそれ以外に道はないということですので
面倒ながらも本籍地に謄本を取り寄せることにしました。


ついでに、SFCの家族カードの件も聞いてみた。

「夫も私もANAカードそれぞれ持ってるんだけど、
 SFCを申し込んで私が本会員、夫が家族会員になると
 夫のマイレージ番号は引き継がれるの?」

と聞いたところ

「新しいマイレージ番号で発行されます。
 手続きすれば今の番号のマイルと統合されます」だそう。


へえ~。まあ、まずはSFCの審査に通るかどうかだけどな!

 

遠距離結婚をされる皆様へ

一時的な別居を除いて私と同じような状況になる方はあまり居ないというか
居ないで欲しいと願っていますが特に女性!

同居の場合に比べて、諸手続きに色々な追加説明を求められます。
大概の人がパスポートの手続きやると思いますけど
パスポートセンターに行く前に戸籍謄本のコピーは取っておきましょう。
何かと証明で求められたりしますからね。

戸籍謄本がもっと簡単に手に入れば何の問題もないんだけど。


役所から届き次第、ANAさんには書類を提出しようと思います。

f:id:tsumatan:20170310010430j:plain
アップグレードポイントもまだ8ポイント残ってんだよなー。
プレミアムクラス2回分。3月末で切れちゃう。
これ、使いきれるかしら…。


【関連記事】



単身赴任の自炊事情

単身赴任生活も早半年近くになろうとしています。
そんな中で効率の為に割り切って(諦めて)いることがあります。


それは、自炊。

気を付けていないと栄養の偏ってしまう単身生活。
できれば健康的な料理を作った方が良い。
ただでさえ二重生活でお金がかかるのに
毎日外食していると出費も膨らみます。

節約になるというのは重々承知なのですが、
この生活では非効率だということに気が付きました。


これまでの私の投稿からすると
酒好きの家事出来ない干物女子のようにも見えなくもないですね。
(あながち全く間違っている訳ではない)


一応言っておきますと…料理は好きなんですよ。
そりゃ食べる方が好きだけど、出来ないわけじゃないですからね!
東京勤務の時はちょくちょく弁当作って持参してました。

f:id:tsumatan:20170310105235j:plain

ほらほらほら!(半分は冷食orスーパーお惣菜)
ランチは1000円以上が当たり前の都心。
節約しないと本当にお金がもちませんでした。


札幌のオフィスは人数も少なく皆揃ってランチに出かけます。
一人だけ弁当というのも団体行動を乱している気分にもなります…。
(同じ理由で社内飲みの頻度も多いんですが)
それに加えて営業系って外出がちなので、おのずと外食になっちゃう。

夜は取引先・同僚だけ問わず会食が結構多い。
業界の会合が連日続く時もあります。

こんな感じなので毎日家で食事するのが難しく
中途半端に自炊をしても効率が悪いのです。
せっかく買った食材が使いきれずに無駄になります。


こんな感じなので毎日の様に自炊をする事はやめました。
ランチは同僚とのコミュニケーションの時間でもあるので
割り切ってほぼ毎日外食することに。

仕事絡みの飲み会が無い時は夕食スキップです。
夕食無し、もしくはご飯一杯程度にしてジムに行って運動しています。


こういう事を話すと、突っ込まれそうな疑問に答えてみました。


・外食中心って食費がかかるんじゃないの?
ランチに関しては多少は仕方ないかなとも思っています。
ただ札幌は東京に比べればランチは安いもんです。
飲み会については、自費も時々あるけど
取引先との食事は基本的に交際費なので、飲み会の割には
自腹を切ってる割合は少ないです。

これを羨ましいとか言う内勤の人もいるんだが…
経費でも仕事飲みは疲れるし、あまり嬉しいもんじゃない。
私と立場変わって欲しいわ!


・夕食抜き…お腹すかないの?
腹は減るけど、喉元過ぎれば…って感じで
一時を過ぎると空腹感はなくなります。
多分運動してるから気が紛れるのかも。
本当にどうしようも無い時は軽くナッツなど食べてます。

 

・体調への影響は?栄養足りてるの?
大丈夫。何も食べていないわけでは無い。
お昼はそこそこしっかり食べてます。今の所問題なし。
飲み会でもご飯食べてるしむしろもっとカロリーオフしないと!

 

出来る事ならもうちょっと自炊率を上げたいところ。
作り置きとなると毎日自宅で食事できるわけではないので
休日はガッツリ手の込んだもの作れるとしても
平日は簡単なパスタなどが中心になるだろうな。



朝ごはんの一例。

f:id:tsumatan:20170309115932j:plain

ふるさと納税でいただいた玄米入りごはんに
インスタントのスープ。ゆず茶も飲むよ。
ご飯さえまとめて炊いて小分けしておけば準備は5分以内。
平日は効率重視です!



ところで象印さんで面白い調査をやっていました。



20代男性の自炊意識の高さにびっくり。
私、これよりやってないんじゃないか…(汗)


おとといのカレー

カレーって、単身赴任向きの自炊メニューではないですよね。
土曜日に作ったカレーをずっと食べています。
こうやって無くなるまで食べ続けることになるのは分かっているのに
しょっちゅう作ってしまう。。。何故だ(笑)

いつも自分で作る時は市販のルーを半分の量にします。
こないだラムカレーを作った時のあまり。

半分にしても4~5皿分くらいあるから2、3日食べる羽目になります。
1人で全量消費するのは大変だー。


今日は午前中がデスクワークで、午後から1人で外出でした。
1人だったので、今日は残りのカレーを片付けるために一旦帰宅。
職場から家が近いからこそできる技です。
私の父はだいたいランチだけ一度家に帰ってきてました。
田舎ってそんなもんじゃないですかね?
そんな子供の頃の記憶がよみがえる。

お昼休みは時間がなかったので、十分温めなおし出来ずに食べたのですが
これはこれで美味しい…ちょっと冷めたカレー。
食べながら前読んだマンガの記憶が呼び起こされる。

深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)

深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)

 

深夜食堂っていう、ほっこり人情系の庶民派グルメ漫画
私ドラマは見たこと無いんですけど
親がずっとビッグコミックを購読してました。


その中にある『きのうのカレー』という回。

f:id:tsumatan:20170314000634p:plain
お店の主人が、温かいご飯に冷蔵庫から取り出したカレーをかけて食べる。
こういう食べ方って、最近あまりしないなあ。
めんどくさがって温めないだけの様な風にも取れそうだけど
子供の頃の郷愁を誘われちゃいますね。すごく旨そうに見える。



で、夕食もカレーだったので炊きたてご飯に
冷蔵庫から出したばかりのカレーをかけてみました。

f:id:tsumatan:20170313225336j:plain

うまい。アツアツとひんやりのギャップがいい感じ。
粘度の高いカレーがじわっと解けていきます。
さすがに真冬(12~2月頃)の北海道ではやりたくないけど(笑)

漫画では昨日のカレーですがこれは2日前に作ったヤツなので
おとといのカレー。

ついでに、同じく一昨日買ったモッツァレラチーズも出そうじゃないか!

f:id:tsumatan:20170313225640j:plainなんちゃってカプレーゼです♪
このモッツァレラ、牛乳の味が濃厚でめちゃうま!!
また食べたい…ってか買いに行こうと思ったら遠すぎた。


うーん、今度また札幌に売り出しが来たら買おう。


これでカレーは全てなくなりました。おなかいっぱい。
たまにはガッツリ料理して、ノンビリ家で飲むのもいいね~。


単身赴任のネット・電話環境【通信料見直し】

今年から家計簿のつけ方を見直して2ヶ月過ぎ。
苦痛に感じることなく続いています。
やっぱり数字を可視化しておくと改善点が浮き上がってきますねえ。

私の支出、問題は多々あるのですが
とにかく固定費が多すぎ!

f:id:tsumatan:20170306233633j:plain
すぐに手を付けられないものもあるんですけど
通信費(ネット・電話)は比較的早く改善できそうです。

早速検索をかけたところ、こんな統計が見つかりました。

年代別、平均の通信料について。大変参考になりますね。
20代より30代の方が通信料は安く済んでいる傾向ですね。
モバイルのデータ使用量が少ないのかな。アプリの課金かな。

とりあえず30代の平均から見ると、
スマホ代が8,068円でネット代が3,630円。合計11,690円

私の1,2月の平均通信費(スマホ+ネット)が12,976円
世代の平均を上回っている…敗北感。
毎月これだけの金額が自動的に引き落とされているんだよ。
旅割だったら東京まで行けちゃう金額ですよ!

こんな感じで通信費の削減を考え始めて、
改めて契約プランの細かな部分を眺めていたんですけど
課金されるほど十分に使っていないオプションに
何か月もお金を落としていたというのが良く分かりました。

こういう水物商売は数ヶ月おきに見直ししないと無駄に気が付きません。
通信会社のプランなんてコロコロ変わるんですから。
夫とも話をしていたんですけど、
「情弱がカモにされる料金体系が横行してるね」と。
知らないとは恐ろしいことです。

今はネット投信でも使えば、1ヶ月500円からでも
積立投信が出来てしまう時代。
このうちのいくらかを削減できれば、投資に回せるじゃないか。
そっちのが価値があるはず!

一人暮らしのデータを参考にさせてもらったのですが
この単身赴任という状況の中、他の人達はどうしているんだろう。
オフィス内の単身赴任仲間である同僚に聞いてみた。

f:id:tsumatan:20161029002300p:plain
「インターネット?俺はひいてないぞ。週末はほとんど帰ってるし。
 家族との連絡はガラケーだけだな」

な、なるほどっす…。
まあオジサマ方はSNSやテレビ電話あまり使いませんよね。。。
帰省の飛行機予約だって、会社のPCで休憩中にチャチャッとやればいいし。
最終的には会社携帯もあるからどうにかなる。




私の場合は自宅のインターネットは夫とのスカイプに必要だし、
こうやってブログ書いたり情報調べるのにも欠かせません。
格安SIMもちょっと足踏みしている状態。
さすがに↑の通信費から半額以下!なんてすぐには出来ないけど
せめて3~4割は削りたい。上手くやれば出来るかも。



今月中にはスマホの料金を何とかします。
そのうち続編を書くよ。


震災から6年

今日はブログの趣旨からは少し離れて取りとめのない話。

色々な立場の方が色々な思いをもって、震災について言及されていますので
被災をしていない私が偉そうにあれやこれや書くのは憚られます。
ただ単に、もう6年も経つんだなあと、月日の流れに驚いています。


祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒


九州新幹線の全線開通の時の動画。
この動画を見ると熊本の震災もそうだけど
東日本の震災で記憶がよりリンクされてしまいます。

忘れもしない、2011年の3月11日は博多にいました。
いよいよ明日は新幹線の開通!って街あげてのお祝いムードで
前日祭的な賑わいでした。
ブルーインパルスが開通日の祝賀イベントに備えて練習してたり。

そして開通の前日にあの大きな地震が起ったのです。
当然イベントは全部中止。静かに新幹線は開通しました。

その後しばらくACのCMばかりで、
結局このCMはほとんど流れなかったんじゃないかな。
ネットで話題になってからYoutubeで見た気がします。
心温まる、良いCMだなーって思ってました。

そして去年の熊本の震災。
今度はこのCMにも映っていたところが被害に遭った。
ここでまた九州新幹線のCMが話題になって。
久しぶりに見たら涙がこみ上げてきました。


生まれてから今まで、いくつかの大きな震災がある中で
震災のあった街に住んでいたこともありましたが
運が良かったのか、災害の瞬間に立ち会うことなく生きてきました。

逆にいえば、たまたま居合わせたところで被災する可能性もある訳で。
この国にいる限りは、震災のリスクは切って離せないもの。
万一に備えつつ、これまでの被災地には何か支援ができればと。
今年も東北と九州にはふるさと納税するよー。


今日は札幌でも東日本大震災のチャリティイベントをやってました。

f:id:tsumatan:20170311225234j:plain演奏会とか、現地の状況についてのプレゼンだとか。

チャリティバザールもやってました。

f:id:tsumatan:20170311225337j:plain
北海道の特産品のチャリティ。
売上金は全て被災地に寄付するそうな。なんとまあ!
小さいかもしれませんが、美味しそうなモッツァレラを購入。
明日サラダになる予定。



無印のキッチンタイマー【買って良かったもの】

断捨離ネタと、物欲ネタを織り交ぜながらお届けしています。
新年度を目前に、これから新生活の準備をされている方も多いかと思います。



そこでひとつ。新生活のお供に便利なキッチンツールを。
有名なので私が紹介するほどでもないのですが
買ってみて思いの外良かったので記録しておきますね。


無印良品キッチンタイマー(1,900円)
f:id:tsumatan:20170310010303j:plain

無印良品の商品の中でも評価が高いというか、
色んな人が薦めているんですよねー、これ。
そしてお値段も高いですね!

実は私、もう一人暮らし暦は通算10年超えてるのに
キッチンタイマーは持っていませんでした!

レシピ見ながら料理はやります。
○○分煮込むとかゆでるとか。
どうやって時間を測っていたかというと、TVや携帯のデジタル表示を参考に(汗)
無くてもなんとかなるといえばなるけど失敗も時々。。。

タイマーなんて、100円ショップでも買えるけど
ピコピコ時間セットするの面倒だし、欲しいとも思わなかった。。。
でもこういうデザインの洗練されてるのだったら持ってて楽しいかも!と思いまして。

無印のタイマーは円の縁の部分がダイヤルになってて
左右にカチカチ回すことで時間を合わせられます。これが楽でイイ。

何と言っても、このシンプルなデザインが見てて楽しいですね~。
機能美とはまさにこれ。
個人的にはグッドデザイン大賞です。

我が家ではキッチンのガスレンジ横の壁にひっそりと設置されています。

f:id:tsumatan:20170310101253j:plain

マグネットでくっつくよ。
今のところ、主にパスタをゆでる時に活躍してくれてます。
もっと色々活用せねば…。


気になる方は、今日から始まる無印良品週間をチェックしてみては!
私も前回のセールの時に買いましたよ。10%オフです!


またいくつか気になる商品をピックアップしといたので
今週末にでも無印のお店に行かねばな。



PCの中の断捨離

北海道勤務になってから日々気を付けていること。

それは、デスクの整理整頓です。


何を今更というか、会社勤めなら当然のことかとは思いますが
極力書類を溜め込まないように常々処分しています。
毎回毎回、会議の度に配られる資料はほとんどが紙ベース。


以前の私は全てをファイリングして保管していたのですが
あっと言う間にデスクの大部分を占拠してしまい
棚に置ききれないファイルの山がPCの両サイドに出来ていました。



そんな会社生活を続けていた後に転勤が決まって、
使わなくなった大量の書類の処分に大変な思いをしたので
もう書類の保管はやめよう!と痛感しました。

仕事で使ったゴミって、捨てるの結構大変なんですよね!
紙でも家庭用なら古紙回収気軽にまわせるけど、基本業務ゴミは有料ですからね。
一度に大量に出すと会社の人にも怒られます。


 反省をふまえてすぐに増えがちな紙類は保管を見直すことにしました。

データもあるし、必要な人だけプリントアウトすれば良いじゃんと思う。
会議資料だって、1部保管しておけばいいでしょ。
なので、会議が終わったら資料は、数日中にはシュレッダー行きです。


それでも必要な書類だけは保管しているので少しずつ増えてはいるのですが。
要らなくなったらすぐ処分できるように常々チェックしています。

 

デスクワークして煮詰まってきたら、断捨離タイムです。
昼下がりの眠たい時間帯に、引き出しに仕舞っている書類をチェックします。
捨てられるものは無いかな~と。
書類の整理すると気分転換になります。



アナログの断捨離も大事だけど、デジタルの断捨離も忘れちゃいけない。

データって、目に見えて場所を取らない分、
考え無しに保存しては貯め込んでしまいますよね。
このペースでいったら、多分私のPCの容量オーバーしてしまうと思います。
書類の整理をするように、たまにはPCのファイル整理もしてみよう。



仕事の合間のリフレッシュで保存ファイルをチェック。
会社入って間もないころから保存していた、過去の色んなデータ…
実績表とかプレゼン資料とか、似たようなのばかり。
もう使うことのなさそうなものを一気にゴミ箱へ移動。
f:id:tsumatan:20170302142518p:plain

最後にポンと「ゴミ箱を空にする」で綺麗に消し去りました。
こんなに容量食っていたなんて!すっきりー。




プライベートで使っているスマホのデータ整理もしなくちゃな。

f:id:tsumatan:20170303105230p:plain


容量がそろそろいっぱいになりつつあります。